いきなり届いたTポイント(現在はVポイント)有効期限のお知らせメール。
そのタイトルは「【重要】ポイントが失効前にご利用ください!」となっていて、「それはもったいない」と開けてみると…
「オートバックスキャンペーンポイント」500ポイントの表示が…は?なんのこと??いつのポイントなの?!
でも、このまま失効しちゃったらもったいないじゃないですか!!500ポイントあれば結構いいもの買えそうだし。

※キャンペーンポイントの最後の数字の「4」はポイントの種類によって「5」になったりと変わりますが、使い方は同じです!
オートバックスキャンペーンポイントのストア限定500ポイントの使い方
オートバックスキャンペーンポイントのストア限定500ポイントが何なのか、いつポイントをゲットしたのかがよくわからなかったとても・・
そこはもらった分使わないと絶対損です!!
使う流れ
でも、実はこの「オートバックスキャンペーンポイント」の500ポイントの使い方はとっても簡単。
これは期間限定のVポイントになっているので、Vポイント(旧Tポイント)として使えばいいんです!
ポイントを使う時は、お店で買い物をするときにレジで、Tポイントカードを出して、『Vポイントを使いたいです』と言うだけです!
簡単ですよね♪
実際に使ってみた!ポイントで足りない分はどうする?
<実際に使ってみました!>
実際にオートバックスに行って、ストア限定の「オートバックスキャンペーンポイント」の500ポイントを使ってみました!
ちょうどクルマで使うスマホスタンドが欲しかったので、税込み823円のスマホスタンドを購入してみました!
キャンペーンポイント500ポイントだと足りなかったのですが、オートバックスと関連付けたTカードに溜まっていたTポイント255ポイントと合わせて755ポイントを使いました。
そしてさらに!それでも足りない68円は楽天カードでカード決済するという組み合わせワザで見事に支払うことができました!!
「ポイントを使っても足りない分は現金しか使えない」という場合もありますよね?
でも、そんなことはなく、足りない分はカードで支払うことができましたよ。
しかも、Tカードではなく、別のクレジットカードでもOKでした( *´艸`)これは嬉しかったです。
使うときの注意点!
「オートバックスキャンペーンポイント」を使う時の念のための注意点が3つ。
- 必ず「オートバックスキャンペーンポイント」の500ポイントが付与されているTポイントカードを持っていくこと
- 「オートバックスキャンペーンポイント」の500ポイントを使いたいことを伝えること
- 「オートバックスキャンペーンポイント」が使える実店舗で使う
当たり前かもしれませんが、この3つは結構重要です。
ストア限定ポイントなので実店舗でしか使えません。
そして、期間限定のポイントが使われず、別のポイントが使われてしまって、期限が過ぎてしまったら悲しいですよね。
なので念のため、「オートバックスキャンペーンポイント」の500ポイントを使いたいことを伝えると安心です。
なので、この3つは忘れずに!
ちなみに・・
このキャンペーンポイントは「4」ではなく他の数字の場合もあります。
これはポイントが付いた時期やその理由や有効期限のどれかが違う場合に別の数字になるようです。
もし違う数字のキャンペーンポイントが同時に付与された場合、一度の買い物で2つとも使うことができます。
有効期限が別々の場合は日付が近いポイントから使われるとのことなので、お客様が損しないような工夫もバッチリされています。
オートバックスキャンペーンポイントのストア限定500ポイントはどこで使える?オンラインストアでも使える?
使い方が分かったところで、では「オートバックスキャンペーンポイント」のストア限定500ポイントは、どこで使えるのか?ですが、これはもちろん「オートバックスの実店舗」でのみ使えるものになります。
なので、全国のオートバックス店に出向いて使ってください。
オートバックスの公式オンラインショップでも使えるのか?とも考えて調べてみましたが、
オンラインの決済画面に「ポイント」の項目はないので、残念ながら使えませんでした。
(この後の決済画面でもポイント使用するための項目はありませんでした。)
【ストア限定】というのはオンラインストアは含まれず実店舗のことを指すようです。
ただ、オンラインで購入すると割引キャンペーンをやっていたりするので、オートバックスの実店舗で購入するよりも実はお得な場合もあります。
※上記の写真の中のクーポン利用というのが割引キャンペーンの割引でした。

オートバックスキャンペーンポイント4の500ポイントはオートバックス以外で使える?裏技は?
では、さらにどうしてもオートバックスで使いたくない場合や近くにお店がない場合、オートバックスキャンペーンポイント4の500ポイントをオートバックス以外で使うことができるのか?も気になりますよね。
しかし…残念ながら、裏技のうような方法はなく、このキャンペーンポイントはオートバックスの実店舗以外では使えないようです。
なぜなら、この「オートバックスキャンペーンポイント」というのは、『期間固定ポイント』というものに該当するため、原則としてこのポイントを付与した企業でしか使えないものだからです!!
つまり「オートバックスキャンペーンポイント」はオートバックス独自のキャンペーンポイントであり、オートバックス社の店舗でしか使えないということになります。。


オートバックスキャンペーンのストア限定ポイント、なぜもらえるの?勝手に付与される?
「お得なオートバックスキャンペーンポイント4はどんな時にもらえるものか?」
というご質問をいただいたので、それをオートバックスのお客様相談センターにお聞きしてみました!
それに対するお返事がこちら…
「Tメールからのダウンロード&初回ログインキャンペーン」のことと思われます。こちらのキャンペーンは、一度取得した場合、対象外となります。
どうやら何回ももらえるものではなく、残念ながら「一回限り」のもののようです。
ですが!
その後オートバックスの公式サイトで会員登録したからか、誕生日になると500円割引のハガキがしばらく送られてくるようになりました♪
(その後、何年か送られてきましたが、使わずにいたらハガキは届かなくなりました・・)
また、なぜかオートバックスが勝手にポイントを付与することもあるようです。
さらに調べてみると・・
オ―トバックスには様々なキャンペーンポイントがあり、さまざまな方法でもらうことができるようです。
- Vポイント公式サイトでの、オートバックス限定ポイントが抽選で必ず当たるキャンペーン
- オートバックスアプリでの、オートバックス限定ポイントが抽選で当たるキャンペーン
など。
ある特定の地域限定の店舗でそれらの店舗で買い物をしたら抽選で当たるというキャンペーンや、
車のレースの優勝予想のアンケートに答えることで抽選で当たるキャンペーンなどが過去にはあったので、
Vポイントの公式サイトやオートバックスアプリでキャンペーンを探してみると良いかもしれません!
オートバックスアプリはダウンロードするとVポイントと連携することができ、お会計時にはアプリでVポイントも提示できるようになるので便利です。
次の旅行、どこ行く?
ちょっとした休日に温泉でのんびりするのもいいし、思い切って飛行機で遠出するのも楽しそう。
季節ごとの絶景やグルメに出会えるのも旅の醍醐味ですよね。
「どこに行こうかな…」と迷ったら、楽天トラベルをチェック!
- ホテルや旅館のプランが豊富
- お得なセールや割引クーポンも充実
- ポイントもたまるから次の旅行がさらにお得に!
次の旅行先を探すならこちらから♪▼
まとめ
- オートバックスキャンペーンポイントのストア限定500ポイントの使い方はとっても簡単で、レジに行ってこのポイントが付与されたTカードを出しポイントを使いたい旨を伝えればいいだけでした
- オートバックスストア限定ポイントを使う時の注意点として、オンラインストアでは使えないことがあげられます。残念ながら、オートバックスの実店舗でしか使えないようです