セブンイレブンにはスノードームのクリスマスケーキが販売されていますよね。
すでに食べたことがある人も、2021年こそは食べてみたいと思っている人もいるかと思います。
クリスマスの雰囲気をたっぷり味わえるスノードームの可愛いクリスマスケーキがセブンイレブンで手軽に購入できるとなれば、その味や評判も気になってきますよね。

セブンイレブンのクリスマスケーキ「スノードーム」の味は美味しい?
そもそもセブンイレブンのクリスマスケーキの定番「スノードーム」の味は美味しいのでしょうか。
ケーキ屋さんのケーキと比べたら味が落ちてしまうのかな?と心配している人もいるでしょう。
セブンイレブンのスノードームは、毎年発売されている定番商品で、「クリスマスかまくら」とも呼ばれ、スポンジやババロア、フレッシュないちごなどが使われたシンプルな美味しさが味わえる商品です。
2021年も有名なパティシエとのコラボやお菓子ブランドとのコラボはもちろん、味に定評のあるスノードームのような商品も発売されています!
セブンイレブンのクオリティーの高いクリスマスケーキを楽しめること間違いないです。
そして、セブンイレブンではスノードーム以外に、毎年クリスマスケーキは有名なパティシエやお菓子ブランドとのコラボが行われています。
例えば2020年であれば、ピエール・エルメ氏のチョコレートケーキが話題となりました。
そのため、コンビニのクリスマスケーキだからと言って、味が落ちるなどと言うことはなく、むしろ有名パティシエなどとのコラボで、味は相当期待できると考えておくと良いです!

セブンイレブンの「スノードーム」を実際に食べた感想や口コミ評判
セブンイレブンのクリスマスケーキは、コラボケーキから定番のケーキまで非常に種類が多く、食べ比べをしたくてもなかなか全部を食べてみるのは難しいですよね。

セブンイレブンのスノードームは、クリスマスケーキの中でも人気No.1だそうで、とくにスノードームの中に入っているババロアに力を入れているようです。
そして、「カットするとババロアといちごソースがとろけるように柔らかい!」との声が!
これは切っただけでもすでに美味しそうな感じがしますよね。
実際に私が過去に食べた感想は、甘さ控えめでクリームやババロアといちごの酸味の相性が抜群だということです!!
そして「スポンジもシフォンケーキのようにフワフワで、とにかく美味しい」との感想も。これも本当にそうです(#^^#)
生クリーム、スポンジ、ババロア、いちご、という組み合わせを考えただけでもすごく美味しそうでしょ?
いや、実際に美味しいです( *´艸`)♪
そしてスノードームは2000円台のケーキということで、3~4人でわけてもコスパがいいクリスマスケーキと言える、というところも評判です。

とにかく満足感が高いクリスマスケーキなので、スノードーム、ぜひ食べてみてくださいね!
さらに、スノードームは毎年発売され、見た目も味も毎年レベルアップしているということです。

そのため、セブンイレブンのクリスマスケーキをどれにしたらいいか迷ったら、スノードームを選ぶのがおすすめ!という意見もあるくらい!
評判の良さは間違いないですし、一度は食べてみてほしいクリスマスケーキです。
セブンイレブンのクリスマスケーキはカタログに詳しい素材やこだわりの紹介、どれぐらいのサイズなのかなどかなり細かく記載されています。
口コミや評判も参考にしつつ、ケーキ一つずつの情報をじっくりみてみると、自分の満足できるクリスマスケーキを選ぶことができるかと思います!
さらに予約することも可能なので、絶対に食べたいケーキがある場合は予約しておくといいでしょう。
スノードームは店舗によっては当日販売も行われています。

まとめ
- セブンイレブンのクリスマスケーキは話題のコラボケーキだけでなく、スノードームが定番のケーキで毎年「美味しい!」と評判だった
- スノードームは甘さ控えめで、とにかく美味しい!と評判が高く、毎年その味は進化しているのでリピーターも多いよう
- スノードームを過去に実際に食べた感想としては「クリームやババロア、いちごの相性が最高」ということ!