東京五輪より正式種目となった「サーフィン」で、代表の座をほぼ獲得している松田詩野選手。
弱冠17歳現役女子高生サーファーは、サーフィンの優秀な成績の傍らルックスの素晴らしさでも注目を浴びています。
西野カナ「Girls」のミュージックビデオや、日本テレビの「行列のできる法律相談所」にも出演!
そんなメディアでの活動がきっかけとなり人気が急上昇しています。

2020年東京五輪サーフィンの松田詩野の名前の読み方や由来
東京オリンピックでサーフィンの選手として注目されている松田詩野選手。
この投稿をInstagramで見る
松田詩野選手の名前の読み方は「しの」です。
名前の由来については、情報をみつけることはできませんでしたが、「詩野」という名前からは、「うた」「広い野原」などのイメージが想像できます。
優れた感性や「広々と生きてほしい!」というご両親の願いが込められているのかなと想像します。

サーフィン松田詩野(しの)のプロフィールと経歴
松田選手の出身地などプロフィールも確認していきましょう。
この投稿をInstagramで見る
- 名前:松田詩野(まつだしの)
- 所属:サンミュージック
- 生年月日:2002年8月13日
- 年齢:17歳(2020年3月現在)
- 身長:158cm
- 体重:48kg
- 血液型:A型
- 出身中学校:茅ケ崎市立第一中学校
- 出身高校:飛鳥未来高校(通信制)
松田詩野選手は、実家が茅ヶ崎と海岸に近く、両親がサーフィン経験者であったことが影響し、6歳のころにサーフィンを始めます。
なんと、6歳のサーフィンデビュー当日に波乗りマスターをして、周りを驚かせたようです。
2014年、小学6年生でショートボード1級・2級を取得します。
2016年、中学2年生で合格率5%以下といわれる日本プロサーフィン連盟公認プロ資格を取得します。
また、全日本サーフィン選手権大会でガールズ部門で優勝を飾ると、ワールドサーフリーグジャパンツアーといわれる世界の大会に参戦を始めます。
2017年・2018年2年連続でワールド・サーフリーグランキングアジア女子部門1位獲得。
2019年ISA World Surfing Gamesに出場しアジア最高の15位を獲得して、東京五輪に代表をほぼ手中にしました。
まだ弱冠17歳の天才波乗り少女です。

他のオリンピック選手についてはこちら!
サーフィン松田詩野(しの)のスポンサーと年収
そんな世界でも活躍している松田詩野選手のスポンサーは9社!
この投稿をInstagramで見る
- BILLABONG
- Uサーフボード
- BRAVO
- FCS
- LUX
- FUJI WATER
- 株式会社エアロテック
- white buffalo
- L.N.A
松田詩野選手のスポンサーには、サーフボードのブランドからミネラルウォーターブランド、さらにはヘアケアブランドと多彩なメーカーが契約を結んでいます。

松田詩野選手の実力もさることながら、ルックスも人気のためスポンサーも注目しているように感じます。
そして、松田詩野選手の年収は、大会の賞金とスポンサー契約に支えられています。
国内のトッププロサーファーで、大会の獲得賞金は年額300万円程度と言われています。
なので、約300万円の獲得賞金と+9社のスポンサー料が松田詩野選手の年収ということに!
1社のスポンサー料が月に10万円とすると、10×9×12=1080万円?!
賞金をプラスすると1380万円ということに…!
スポンサー料は発表されてはいないので、正確なところはわかりませんが、最低でも1000万円は超えているのではないでしょうか。
でも、サーフィンには海外遠征などもたくさんありそうですし、いくらあっても足りないのかもしれませんね。

サーフィン松田詩野(しの)の高校での彼氏や熱愛
美人でとっても可愛い松田選手なので、今彼氏がいるのか?なども気になってくるところです。
この投稿をInstagramで見る
しかし、サーフィンの松田詩野選手の彼氏の情報は、残念ながら見つけることができませんでした。
松田詩野選手はプロサーファーとして世界を転戦し戦うことを考え、通信制の飛鳥未来高校に通学されています。
さらに、東京五輪の切符をほぼ手中にしていることから、現在はトレーニングに励んでおり、彼氏を作ることを考えていない可能性もありますね。
ちなみに好きなタイプは「スノーボードをやるような、にているけど違う競技の男性」だそうです。

他のオリンピック選手についてはこちら!
東京オリンピックパラリンピックの放送って、平日の昼間だとお仕事の方はその時間なかなか観ることができないし、子育てで手が離せないとしっかり観戦できませんよね…。
「大事な試合を見逃してしまった!!」「あの感動をもう一度みたい!!」という場合には…
この3つのサイトから、登録不要&無料視聴することができます!!
また、U-NEXTでは、なんと1964年の東京オリンピックのドキュメント作品を見ることができます。
1964年の東京オリンピックの、有観客でのすごい盛り上がりや、開会式の各国の衣装や入場の行進の様子、各競技の様子はもちろん感動的な閉会式の様子も…!
2020東京オリンピックパラリンピックの様子との大きな違いを感じます…。
U-NEXTの31日間の無料体験期間を使えば、無料で見れるので気になる方はぜひ!
U-NEXTで1964年東京オリンピックをみる!
※本ページの情報は2021年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
まとめ
- 松田詩野選手の名前の由来は残念ながら情報を見つけることができなかったが、「詩野」には広々と生きてほしいという願いが感じ取れた。
- 松田詩野選手は6歳からサーフィンを始め、中学2年生でプロサーファーとなり、優秀な成績を積み重ね、2019年ISA World Surfing Gamesに出場しアジア最高の15位を獲得により東京オリンピックの代表をほぼ手中にしていた
- 松田詩野選手は9社とスポンサー契約を交わし、年収は約300万円の大会の獲得賞金とスポンサー料と考えられた
- 松田詩野選手の高校は通信制の飛鳥未来高校で、高校での熱愛の情報を見つけることはできなかった