節分

コンビニ恵方巻(2025)いつから売ってる?予約&店頭発売開始時期まとめ!お渡し期間に要注意

※アフィリエイト広告を利用しています

コンビニ恵方巻

sponsored link

各コンビニで毎年発売される恵方巻。

恵方巻を気軽に購入できるコンビニは、利用するという方も多いんですよね。

大手の3つのコンビニ「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」の恵方巻きの2025年の発売日はいつなのか?

また予約はいつからいつまで受け付けているのか?

ここあ
ここあ
そして、恵方巻を受け取るお渡し期間もチェックしていきます。

コンビニ恵方巻の2025年の発売日(予約開始日)

コンビニ恵方巻発売日

予約開始時期

大手3コンビニ「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」の恵方巻の2025年の予約発売開始日は

  • セブンイレブン:2024年12月下旬
  • ファミリーマート:2024年12月20日前後
  • ローソン:2024年12月中旬

と思われます。

3つの各コンビニとも、例年、前年内に予約が開始していますので、2025年の恵方巻も同様に2024年の12月中に予約がスタートする可能性が高いです

ここあ
ここあ
例年通りなら年内に予約することができそうです。

店頭に並ぶ時期

「実際に店頭に並ぶ日」は、例年各コンビニともに”1月の末から”なので2025年もそのくらいから店頭で購入できる可能性が高いです。

もし、予約できなかった場合は、ちょっと早い時期にコンビニをのぞいてみるとよいかもしれません。

ただ、恵方巻は節分当日に恵方を向いて食べるのが縁起が良いと言われているので、別の日に食べた場合はその効果は・・?!

コンビニ恵方巻の2025年予約はいつまで?比較

各コンビニの恵方巻の予約は例年から推測していつまでなのかもチェックしておきましょう。

  • セブンイレブン:2025年1月28日(火)(セブンミールでは2025年1月29日(水)午前10時59分まで)
  • ファミリーマート:2025年1月28日(火)9:00
  • ローソン:2025年1月27日(月)18:00まで(店頭)、2025年1月23日(木)23:59まで(ローソンアプリ)

と、なっています。

ので、もし予約する場合は2025年の恵方巻も早めに予約するのが安心です。

と、いうのも…

コンビニでの「食品廃棄問題」の注目が集まっており、各コンビニとも「廃棄ロス」の問題に取り組んでいます。

そのため、お節料理も、締め切り日よりもかなり早い段階で売り切れとなっていました。

セブンイレブンの店舗のスタッフの方に聞いたところ、

恵方巻も製造数を減らす予定なので、おせちと同様の事態が起こる可能性が高い

ということでした。

ここあ
ここあ
恵方巻を手にいれられなくてガッカリしないためにも、早めに予約しておきましょう!

コンビニ恵方巻のお渡し日の違い

コンビニ恵方巻お渡し日

予約するときに指定できる恵方巻の「お渡し日」も予約する前に確認しておきましょう。

各コンビニで少しずつ異なります。

お仕事の都合や家族のスケジュールによっては、当日受け取るのが難しいという場合もありますよね

前もって都合の良い日に受け取ることができるのか、チェックしておきましょう。

昨年は・・

  • セブンイレブン:2025年1月31日(金)~2月2日(日)
  • ファミリーマート:2025年1月31日(金)~2月2日(日)
  • ローソン:2025年1月30日(木)〜2月2日(日)

2025年のお渡し日はローソンだけ1月30日からでした。

ローソンが例年お渡し日の範囲が一番長いんですよね。

なので2025年も同様のお渡し期間になるのではないでしょうか。

ここあ
ここあ
曜日などの関係で当日受け取りが難しい場合は、都合のつく日に受け取れるコンビニを選ぶのが良さそうです!

各コンビニの恵方巻の情報の詳細はこちら!

ネットの高級恵方巻も人気! 

まとめ

  • コンビニの恵方巻の発売日を「店頭に並ぶ日」と考える場合、各コンビニともに1月末から並ぶと考えられます
  • コンビニ恵方巻のお渡し日は、各コンビニで少しずつ違ったので、スケジュールなど都合の良い日に受け取れるコンビニを選ぶというのも良さそうです

-節分