節分

【セブンイレブン恵方巻2024】予約期間!種類や具材と値段&カロリーを調査!

※アフィリエイト広告を利用しています

sponsored link

毎年2月の節分に食べる恵方巻き(えほうまき)。

恵方巻きというのは、節分に恵方を向いて無言で食すると縁起が良いとされる巻き寿司であり、2023年の恵方は「丙(ひのえ)」という方角で”北北西”となっています。

コンビニで恵方巻を買うという方も多いかと思うのですが、その中でセブンイレブンの恵方巻が人気です。

セブンイレブンの恵方巻の予約するために、その期間や特典、種類も気になりますよね。

ここあ
実は恵方巻きブームの火付け役であるセブンイレブンの今年の恵方巻きについて、予約はいつからか?種類や具材、評判をまとめました。

セブンイレブン恵方巻2024の予約期間はいつからいつまで?

セブンイレブンの店舗のスタッフさんに確認したところ…

節分関係の予約は、クリスマスを過ぎたら始まるとのこと!

なので…セブンイレブンの恵方巻きの予約は12/26から始まると考えられます!

近年はフードロスの関係で季節商品の製造数を抑えているようなので、売り切れてしまうことも…。

節分もそれに該当すると思われるので、早めの予約が安心です!

※2024年の情報がまだ出ていないので以下2023年の情報となります。

2023年節分の予約期間お渡し日

  • 予約期間:2022 年 12月 26 日(月)10:01 ~ 2023年1 月 29 日(日)
    (総菜スイーツは2022年1月27日まで)
  • お渡し日:2022 年 2月 1 日(水)~2 月 3 日(金)

恵方巻の予約はネット予約と全国のセブンイレブン店頭で受け付けています!

2023年からはまたネットから予約することができるようになりました。

また近年はおせちや恵方巻の製作数が少なくなり、締め切りよりもかなり早く売り切れとなっていることもありました。

フードロスの観点から予約が基本となっている季節商品も多いです。

そのため恵方巻も早くに売り切れてしまうことも予想されます…。

ただ逆に予約さえしていれば、当日は売り切れの心配をせずに必ず受け取れます!

ここあ
なので恵方巻は早めの予約が安心です。

セブンイレブン恵方巻き2024の種類と値段・具材

毎年セブンイレブンでは、様々な種類の恵方巻が発売されますよね♪

定番の恵方巻から変わり種まで、気になる種類と値段、具材についてまとめていきます。

※2024年の情報がまだ出ていないので以下2023年の情報となります。

2023年のセブンの恵方巻

2023年のセブンイレブンの恵方巻の種類と値段はこちら!

種類と値段

  • 銀座久兵衛監修恵方巻(税込み1134円)
  • 柿安監修の黒毛和牛の牛すき恵方巻 ミニサイズ(税込み864円)
  • 海の幸恵方巻 ミニサイズ(税込み696.60円)
  • 海老とツナのサラダ巻 ミニサイズ(税込388.80円)
  • 7品目の幸福恵方巻 レギュラーサイズ(3本)(税込1490.40円)
  • 7品目の幸福恵方巻 レギュラーサイズ(1本)(税込496.80円)
  • 7品目の幸福恵方巻 ミニサイズ(1本)(税込345.60円)

※セブンイレブンの値段表記は小数点第2位まで表記されるようになっています。

2023年に新しく登場したのは「銀座久兵衛監修の恵方巻」です!

久兵衛は銀座に本店を構えるお寿司屋さん。軍艦巻きなどの新しいお寿司のスタイルを提供したことで知られています。

ここあ
そんな名店の味が恵方巻で味わえるのはうれしいですよね。

サイズの目安はこちらになります♪

  • レギュラーサイズ:長さ約13㎝ 直径約4.5㎝
  • ミニサイズ:長さ約8.5㎝ 直径約4.5㎝

具材

2023年のセブイレブンの恵方巻のそれぞれの具材はこちら!

  • 銀座久兵衛監修恵方巻
    (焼き穴子・玉子焼き・いくら・胡瓜・ボイル海老・椎茸煮・三つ葉)
  • 柿安監修の黒毛和牛の牛すき恵方巻 
    (牛肉・厚焼き玉子・きゅうり)
  • 海の幸恵方巻
    (サーモン・厚焼き玉子・いくら・きゅうり・ボイル海老・まぐろたたき・大葉)  
  • 海老とツナのサラダ巻 
    (海老マヨネーズ和え・厚焼き玉子・カニカマツナマヨネーズ和え・きゅうり)
  • 7品目の幸福恵方巻
    (厚焼き玉子・あなご・きゅうり・椎茸・かんぴょう・おぼろ・蓮根)

2022年のセブンの恵方巻

2022年のセブンイレブンの恵方巻の種類と値段はこちら!

種類と値段

2022年のセブンイレブンの恵方巻 牛すき

2022年のセブンイレブン恵方巻きの種類

  • 柿安監修の黒毛和牛の牛すき恵方巻 レギュラーサイズ  (税込み1020.60円)
  • 柿安監修の黒毛和牛の牛すき恵方巻 ミニサイズ  (税込み696.60円)
  • こだわり海鮮恵方巻 ミニサイズ   (税込み696.60円)
  • たっぷり海老のサラダ巻 ミニサイズ   (税込388.80円)
  • 7品目の幸福恵方巻 レギュラーサイズ(3本) (税込1386.72円)
  • 7品目の幸福恵方巻 レギュラーサイズ(1本) (税込462.24円)
  • 7品目の幸福恵方巻 ミニサイズ(1本)   (税込321.84円)

※セブンイレブンの値段表記は小数点第2位まで表記されるようになっています。

全部で4種類!

2022年のセブンイレブンの恵方巻(牛すき)の外装

2022年のセブンイレブン恵方巻(海鮮)のパッケージ

2022年のセブンイレブン恵方巻(7品目)の外装

※3種類の恵方巻をゲットしました♪

肉好きにはたまりませんね。

ここあ
柿安の恵方巻絶対美味しい♪

セブンイレブンは7品目の幸福恵方巻と縁起の良い名前なんですよね。


【セブン節分スイーツ】予約なしで当日買える?種類とカロリーも調査!

\ネットでのお取り寄せできる恵方巻も♪ /

セブンイレブン恵方巻レビュー|実際に食べてみた感想とカロリー

恵方巻きの予約や購入の参考になるように、セブンイレブンの恵方巻を実際に食べてみた我が家の感想を載せます!

2022年のセブンの恵方巻レビュー

柿安監修の黒毛和牛の牛すき恵方巻

2022年のセブンイレブン恵方巻 牛すきの断面

2022年のセブンの恵方巻(牛すき)の切ったところ

酢飯と具材の味のバランスが最高に美味しかったです!

柿安の牛肉も柔らかく味付けもちょうどよい甘さ加減でした。

子供たちと切って食べたので、私が食べたのはレギュラーサイズの1/4ほど。

味付けがしっかりしているので、一人で1本食べるとなるとちょっと飽きるかも…という印象です。

でもとても美味しいです!!

わが家の子供たち3人からの感想はこちら♪

  • きゅうりがシャキシャキしていて、味がついてるから美味しかった!
  • 肉が大好きだから肉が美味しい!!
  • 肉はあんまり好きじゃないけど肉の味付けがうまい!!

子供たちにも大好評でした(*^^*)

こだわり海鮮恵方巻 ミニサイズ

2022年のセブンイレブン恵方巻(海鮮)のパッケージ

2022年のセブンイレブン恵方巻(海鮮)の切ったところ

お刺身が新鮮で味付けも美味しかったです!

しょうゆ無しでも美味しく食べることができ、大葉が入っているのでさっぱりと食べきることができました。

大葉好きなので、とても美味しかったです。

子供たちからの感想はこちら!

  • お刺身は美味しいけど青じその味が嫌だった
  • 魚がうまい!
  • 大葉の味がお刺身と合っていて美味い!

大葉が嫌いな子供には不評でしたw

購入時にはご注意を!

7品目の幸福恵方巻

2022年のセブンイレブンの恵方巻(7品目)を開けたところ

2022年のセブンイレブンの恵方巻(7品目)の切ったところ

7品目の具材の組み合わせが最高にしっくりきます!!

特に玉子の存在感があって、甘さも絶妙でとっても美味しいです!

過去には「こだわり玉子の恵方巻」を出すくらいなので、セブンイレブンはいつも玉子にこだわっている様子♪

子供たちからの感想はこちら!

  • 玉子が美味しい!
  • 玉子がうまい!!
  • 海苔がうまい!!

一人だけ「海苔がうまい」なんですが、これ本当なんです。

3つとも海苔はフィルムにくるまっているので、食べる直前に巻くスタイル♪だからパリパリです。

2021年のセブンの恵方巻レビュー

7品目の幸福恵方巻

セブンの7品目の恵方巻

全長14㎝

セブンの7品目の恵方巻のカロリー

カロリーは433キロカロリーです。

キュウリがシャキシャキで、玉子焼きやかんぴょうがしっかり入っていてバランスが良くとても美味しいです。

海老たっぷりサラダ恵方巻

セブンのサラダ巻き

全長10㎝

海老たっぷりサラダ恵方巻のカロリー

カロリーは359キロカロリーです。

キュウリがシャキシャキで、カニカマが美味しくて、トビッコのアクセントがまた良いです!

黒毛和牛のビビンバ恵方巻

セブンの黒毛和牛ビビンバ恵方巻

全長10㎝

セブンの黒毛和牛のビビンバ恵方巻のカロリー

カロリーは456キロカロリーです。

ビビンバがピリ辛で味付けも海苔とご飯との組み合わせにピッタリで、美味しいです!

他の恵方巻にプラスして食べるのも良いです。

こだわりのWサーモン恵方巻

セブンのサーモン恵方巻

全長10㎝

こだわりサーモンのカロリー

カロリーは467キロカロリーです。

サーモンがたくさん入っていて、甘くて美味しいです!

2020年のセブンイレブン恵方巻レビュー

2020年のセブンイレブンの恵方巻きのわが家の感想がこちらです。

海の幸恵方巻

2020年節分限定の海の幸恵方巻の正面の写真

「海の幸恵方巻」は、サーモントラウト、カニ、いくら、エビと、豪華な海の幸がバランスよくたっぷり入っていてとっても美味しかったです。

子供たちにも大人気!

味付けもちょうどよく、濃い味がついているわけではないのに、しっかりと素材の味が感じられて、個人的には一番好きでした。

酢飯の加減もちょうどよかったです。

2020年の節分限定の海の幸恵方巻きの成分表

気になるカロリーは、350キロカロリー!

こだわり玉子の恵方巻

2020年セブン限定のこだわり玉子の恵方巻パッケージ

玉子が大きく玉子好きにはたまらない恵方巻になっています。

2020年セブン限定のこだわり玉子の恵方巻

切る時にちょっとつぶれて残念な感じになってしまいまいたが、玉子の味が口いっぱいに広がってとっても食べやすく美味しかったです。

もちろん子供たちにも大好評。

2020年セブン限定のこだわり玉子の恵方巻成分表

気になるカロリーは、282キロカロリー

海の幸よりも控えめです!

ここあ
カロリーはちょっと気になりますが、私的には意外とカロリー高くないなという印象です!もっと高いかと思ってました。

セブンイレブン恵方巻の皆の評判や口コミ

また、過去のセブンイレブンの恵方巻きを食べたネットの皆の声もまとめていきます!

「美味しい!!」という声がたくさんみられました。

来年も食べたいというリピートの声も!

他の恵方巻や節分スイーツ!

【鬼滅の刃の恵方巻】販売場所や予約開始日!特典や中身の具もチェック!

【恵方巻ファミマ】予約期間は?種類や具材&評判口コミまとめ!

【恵方巻】ローソンのキャラクターは?種類や具材&予約期間しらべ

ローソン【節分スイーツ】予約期間や種類&評判口コミまとめ

【セブン節分スイーツ】予約なしで当日買える?種類とカロリーも調査!

ファミマ【節分スイーツ】種類とWEB予約の方法期間&評判口コミまとめ

まとめ

  • セブンイレブンの恵方巻きは、セブンイレブンの各店頭やセブンミールで予約することができた
  • 例年セブンイレブンの恵方巻きの具材の種類は全部で4種類ほどだった
  • 過去にセブンイレブンの恵方巻きを食べた口コミは美味しいという評価のものが多かった
  • 実際にセブンの恵方巻を食べるとお米が美味しく全体的にどの恵方巻も美味しく子供にも好評でした

-節分