コンビニのおせちが毎年人気ですが、2-3人用のおせちをいろいろ選べるのも魅力です。
一人で2日かけて食べてもいいし、夫婦や3人家族でお正月を過ごすのにちょうど良いのも2-3人用おせちの嬉しいポイント!
おせち2-3人用のコンビニ3社セブン・ファミマ・ローソン比較2025
まずはセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの3つのコンビニごとに、2-3人用のおせちを比べていきます!
セブンイレブン
セブンイレブンのおせちの中で2-3人用おせちはこちら!
- 加賀屋監修 おせち二段重
- 和のおせち 二段重
加賀屋監修 おせち二段重
品数 全28種類 税込23,760円 2〜3人前
北陸の老舗旅館の味わいを楽しむ加賀屋の二段重。
石川県の加賀屋監修のおせち二段重は、豪華な具材が特徴です。
明治から100年以上続いている老舗旅館の「加賀屋」の料理長がおせちを監修しているところもポイント。
「鹿児島産黒豚の角煮」「蛍いかの沖漬け」などこだわりの品がたくさん!
和のおせち 二段重
品数 全21種類 税込13,986円
和の具材にこだわったセブンイレブンオリジナルのおせち。
「ローストビーフ」「国産イクラ醤油漬け」など定番のおせち以外にも豪華なラインナップで満足感のあるおせちとなっています。
セブンのおせちの予約はWEBと店頭からできます 。
ファミマ
ファミマのおせちで2-3人用に該当するおせちはこちら!
- 八百彦本店 おせち二段重(和洋)3人用
- 八百彦本店 おせち一段重(和風)2人用
ファミマではこの他に「三越のおせち」も取り扱っているのが特徴。
八百彦本店 おせち二段重(和洋)3人用
品数 全31種類
店頭受け取り:税込み19440円、宅配:税込み20440円
伝統的な祝い肴から、お煮しめ、人気のローストビーフなど和のおせち定番メニューに洋風のメニューを加えて2段重に詰めてあります。
3人前用のおせちなので、小さいお子さんのいる家庭にもぴったりです!
八百彦本店 おせち一段重(和風)2人用
品数 全20種類
店頭受け取り:税込10778円、宅配:11778円
名古屋城城下の名仕出し料理店「八百彦本店」のおせち。
黒豆やいくらなど和風の献立にこだわった2人向けのおせちです。
宅配おせち
ファミマには他にも宅配受け取りのみの2-3人用おせちとして、
- 背徳おせち 彩豊楽+にんにくマシマシ明太子もつ鍋セット(2-3人前):税込16740円
- 三越伊勢丹限定おせち「福」個食&オードブル(2人前):税込17820円
- 京菜味のむら「八坂」おせち料理三段重(2-3人前):税込12420円
- 三代目たいめいけん監修 洋風おせち一段重(3人前):税込12420円
- 銀座花蝶「ほのか」和洋三段重(2人前):税込13770円
- 「饗宴」三段重(3人前):税込20250円
- 北陸美味めぐりおせち(2人前):税込16200円
- 加賀 月うさぎの里「加賀兎郷」和洋個食おせち(2(1×2)人前):税込11383円
があります。
ファミマのおせちの予約方法
ファミリーマートの予約方法は、2025年もネット予約だけのようです。
店頭にパンフレットも置いていないので、店頭予約ではなくネット予約した方が確実です。
予約には、
- ファミペイWEB予約をして店頭で受け取る
- ネットギフトで申し込んで宅配で受け取る
この2つの方法があります。
利用するには「買い物カゴ」からログインして登録が必要になりますが、新規登録しなくても、ヤフーIDかFacebookIDでも対応しています。
自分の状況や予定に合わせてネットで早めに予約しておけば、手軽に余裕で豪華なお正月を迎えられますね。
ローソン
ローソンのおせちの中で2-3人用に該当するおせちはこちら!
- ローソンオリジナルおせち 和洋中おせち一段重
- 肉卸小島監修 肉まみれおせち
- おせち詰合せ/ディズニー
ローソンオリジナルおせち 和洋中おせち一段重
「ローソンオリジナルおせち 和洋中おせち一段重」は、数量限定の2人前用のおせちです。
26品目
店頭受取:税込12,000円
宅配:税込13,500円
一段でも和洋中の献立がバランスよく盛り込まれたおせち!
肉卸小島監修 お肉とシーフードを楽しむオードブル
肉卸小島のおせちは、お肉も海鮮も一緒に詰まったおせち。
「伊勢海老ハーフテルミドール」や「雪降り和牛尾花沢のハンバーグ」など、肉と海鮮をたっぷり食べたい方におすすめです!
他の「~だけ」おせちはこちら!
おせち詰合せ/ディズニー
店頭受取:税込10,800円
ミッキーマウスデザインのお重箱に詰合せた子供向けの可愛いおせち
24品目
宅配おせち
他にもローソンでは宅配のみの受け取りで
- 減塩おせち(3人前):税込み15000円
- KIHACHI監修 洋風オードブル&パフェアイス(2人前):税込13000円
- 北陸美味めぐりおせち(2人前):税込15800円
などのおせちも取り扱っています。
ローソンのおせちの予約方法
ローソンのおせちの予約は、スマホのアプリや店頭で申し込むことができます。
店舗予約は店頭にある申込書に必要事項を記入して、店舗にて申し込むことができます。
アプリで予約すると、おせちの種類によって2000ボーナスポイントか1000ボーナスポイントのプレゼントがありお得に予約できます。
アプリ予約期限は12月23日まで!
店頭受け取りはこちら
宅配の申し込みはこちら
一人前のおせちについての比較記事はこちら!
【一人前用おせち料理】コンビニ比較!セブン・ローソン・ファミマでの予約方法!
一人用のおせちは家族それぞれで好きなおせちを別々に頼んだりもできるので今人気です!
コンビニおせち2-3人用の具材や値段の違い!セブン・ファミマ・ローソンで比較
セブンイレブン、ファミマ、ローソンの3つのコンビニごとに2人用のおせちを比較していきます!
セブンイレブン
セブンイレブンの2-3人用おせちの具材や値段はこちら。
和のおせち二段重 | 加賀屋監修 おせち二段重 | |
値段(税込み) | 13986円 | 23760円 |
品目数 | 21 | 28 |
具材 | 鹿児島県産ブリの照り焼き、丹波篠山産黒豆、栗きんとん(鹿児島県産べにはるか使用)、鹿児島県産黒豚の角煮、国産いくら醤油漬け、有頭海老の艶煮、ローストビーフ、煮物など | 蛍いかの沖漬け、白海老の甘酢漬け、にしんの幽庵焼き、煮物(結び麩、絹さや、のどぐろ入りしんじょう、筍、椎茸、こんにゃく)、鮑うま煮、柚子帆立貝ひも和え、有頭海老の艶煮など |
どちらのおせちも新年を迎える縁起物たちが詰まっていて、ボリュームも満点。元日の食卓を明るく華やかにしてくれそうです。
ファミマ
ファミマの2-3人用おせちの具材や値段はこちら!
八百彦本店 おせち二段重(和洋)(冷蔵)3人用 | 八百彦本店 おせち一段重(和風)(冷蔵)2人用 | |
値段(税込み) | 店頭受け取り:19440円 宅配:20440円 | 店頭受け取り:10778円 宅配:11778円 |
品目数 | 31 | 20 |
具材 | 【一の重】 ・栗甘露煮・栗きんとん・黒豆煮・田作り・くるみ飴炊き・子持昆布山海和え・鱈子旨煮・有頭海老煮・いくら醤油漬・紅白なます・鰆焼魚・若桃シロップ漬・蝦夷あわび旨煮・味付数の子・松前漬 【二の重】 ・にしんマリネ・チーズ入りミートテリーヌ・紅茶合鴨スモーク・スモークサーモントラウトのマリネ・紅白かまぼこ・伊達巻・市松柿バター・ローストビーフ・あんずシロップ漬・射込高野・梅人参煮・椎茸煮・ふき煮・筍煮・にしん昆布巻・焼き湯葉巻 | スモークサーモントラウトのマリネ・黒豆煮・栗甘露煮・栗きんとん・にしんマリネ・有頭海老煮・いくら醤油漬・紅白なます・味付数の子・松前漬・合鴨ロース黒胡椒風味・紅白かまぼこ・若桃シロップ漬・赤魚西京焼・鶏松風焼・カステラ玉子・にしん昆布巻・筍煮・しらすくるみ・金柑蜜煮 |
ローソン
ローソンの2人用おせちの具材や値段はこちら!
肉卸小島監修 お肉とシーフードを楽しむオードブル | 和洋中おせち一段重 | |
値段(税込み) | 17000円 | 13500円 |
品目数 | 19 | 26 |
具材 | もち豚と菜の花のミートパイ、雪降り和牛尾花沢のしぐれ煮、伊勢海老ハーフテルミドール、ガーリックシュリンプ、紅ずわい蟹爪など | 海老チリ、豚ばらチャーシュー、北海道産黒豆、鳴門金時芋きんとん、ぶり西京焼、数の子、ローストビーフなど |
千賀屋謹製 舞千 和風二折 | おせち詰合せディズニー | |
値段(税込み) | 13300円 | 10800円 |
品目数 | 26 | 24 |
具材 | 田作り、昆布巻、たら旨煮、紅鮭白醤油焼、いくら醤油漬、伊達巻、祝い海老、烏賊松笠白焼など | 一の重:黒豆、栗甘露煮、伊達巻、鯛入り蒲鉾(白・紅)など 二の重:鶏ももトマト煮込み、玉子焼、デミグラスハンバーグなど |
KIHACHI監修 洋風オードブル&パフェアイス | 北陸美味めぐりおせち | |
値段(税込み) | 13000円 | 15800円 |
品目数 | 21 | 28 |
具材 | アンデスポーク、合鴨スモーク、スモークサーモントラウト、生ハム、メープルくるみ、伊達鶏の燻製、KIHACHI オリジナルスパイシーシュリンプなど | 能登豚味噌、オイカワ甘露煮、黒かじきの昆布〆、能登牡蠣マリネ、富山県産ほたるいか粋造、能登牛そぼろなど |
他のおせち情報はこちら
中身にこだわったおせち
北海道の海の幸が詰まった一人用おせちを比較!美味しくて人気なのはどれ?
京都の有名人気店の一人用(1~3人前)おせちの中身や値段を比較!美味しいのはどれ?
おせちの予算や中身
【人数別】おせちの相場!人気の価格帯や全体の平均予算は?人気の中身もチェック
3万円以上の高級おせち一人用(1~2人前)4つを比較!美味しいのはどれ?
苦手で嫌いなおせちを食べない場合のお正月メニューを紹介!皆は何食べてる?
人気のお取り寄せおせち
買って美味しかったおせちはどれ?取り寄せできる洋風おせち一人用(1~2人前)の口コミ評判を比較!
婦人画報のおせちの予約はいつから?人気の種類と値段をチェック
まとめ
- 2人用のおせちをコンビニ3社セブン・ファミマ・ローソンで比較すると、どこに力を入れているかなどの違いが見えてくるので具材で選ぶかコスパで選ぶか?自分の選ぶポイントが見えてきます
- 2人用のおせちをコンビニごとに具材や品目数&値段の違いをみると、どこのコンビニのおせちを選べば自分に合ったものを出しているのかがわかってきます!