お正月

おせち2-3人用のコンビニ比較2023!具材や値段の違い|セブン・ファミマ・ローソン

2人用のコンビニおせちの比較

sponsored link

コンビニのおせちが毎年人気ですが、2-3人用のおせちをいろいろ選べるのも魅力です。

一人で2日かけて食べてもいいし、夫婦や3人家族でお正月を過ごすのにちょうど良いのも2-3人用おせちの嬉しいポイント!

ここあ
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの3つのコンビニで、2人用のおせちの具材や品目数&値段の違いを、徹底比較していきます♪

おせち2-3人用のコンビニ3社比較2022

まずはセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの3つのコンビニごとに、2-3人用のおせちを比べていきます!

セブンイレブン

セブンイレブンのおせちの中で2-3人用に該当するおせちはこちら!

  • アルポルト片岡シェフ 監修 和イタリアン おせち二段重
  • 加賀屋監修 おせち二段重

アルポルト片岡シェフ 監修 和イタリアン おせち二段重

セブンのおせち2-3人前2023アルポルト片岡シェフ

イタリアン料理と和のおせちを融合させたおしゃれなお正月!

加賀屋監修 おせち二段重

セブンのおせち2-3人前2023加賀屋のおせち

北陸の老舗旅館の味わいを楽しむ加賀屋の二段重!

石川県の加賀屋監修のおせち二段重は、豪華な具材。

明治から100年以上続いている老舗旅館の「加賀屋」の料理長がおせちを監修しています。

「ニシンの幽庵焼き」「蛍いかの沖漬け」などこだわりの品がたくさん!

セブンのおせち予約はセブンミールから出来ます 

>>> セブンミール

ファミマ

ファミマのおせちの中で2-3人用に該当するおせちはこちら!

  • 銀座花蝶和洋三段重 2人前
  • 饗宴 和洋中三段重 3人前
  • 洋風オードブル 3人前
  • 加賀兎郷 個食一段重二個セット(冷凍)2人用
  • ファミマ限定 ミニ三段重(冷凍)2人用
  • 能登 和倉温泉「宝仙閣」二段重
  • 八百彦本店 おせち二段重(和洋中)(冷蔵)3人用
  • 八百彦本店 おせち一段重(和洋中)(冷蔵)2人用

ファミマではこの他に「三越のおせち」も取り扱っているのが特徴。

また2人用3人用のおせちの種類が豊富なのもうれしいポイントです!

銀座花蝶和洋三段重 二人前

ファミマのおせち2023銀座花蝶

ファミマ公式サイトより引用

銀座花蝶は料亭スタイルのレストラン。

1の重には定番のおせち、2の重には魚料理を中心とした洋風オードブル、3の重にはローストビーフをメインとしたお肉料理のオードブルが詰められています。

饗宴 和洋中三段重 3人前

ファミマおせち2-3人前2023饗宴

ファミマ公式サイトより引用

壱の重には京都「美先」の純和風おせちを、弐の重には銀座「ポルトファーロ」のオードブルを、参の重には花蝶のヌーベルシノワ(新中華)を詰め込んでいます。

洋風オードブル 3人前

ファミマのおせち2-3人前2023洋風オードブル

ファミマ公式サイトより引用

銀座ポルトファーロの星合創シェフ監修のワインなどにもぴったりのオードブル!

加賀兎郷 個食一段重二個セット(冷凍)2人用

ファミマのおせち2023加賀兎郷の個食2個セット

ファミマの公式サイトより引用

石川県の観光名所の食事処「加賀兎郷」のおせち。

和洋風をバランスよく盛り込んだ個食一段重の2個セットなので2人用にぴったりです。

ファミマ限定 ミニ三段重 2人用

ファミマのおせち2-3人前2023ミニ三段重

ファミマの公式サイトより引用

ファミマ限定のミニ三段重は、2人で食べきりサイズのちょうどよい大きさのおせち!

一の重には和食を、二の重三の重には洋食を詰め、若い方でも満足のいくおせちのセットになっています。

能登 和倉温泉「宝仙閣」二段重

ファミマのおせち2-3人前2023能登 和倉温泉「宝仙閣」二段重

ファミマ公式サイトより引用

二段のお重に34品目を詰め込み少しずつ違った味を楽しめる二人用のおせち!

八百彦本店 おせち二段重(和洋中)(冷蔵)3人用

ファミマのおせち2-3人前2023八百2段重

ファミマの公式サイトより引用

和のおせち定番メニューに洋風と中華のメニューを加えて2段重に詰めてあります。

3人前用のおせちなので、小さいお子さんのいる家庭にもぴったりです!

八百彦本店 おせち一段重(和洋中)(冷蔵)2人用

ファミマのおせち2-3人前2023八百1段重

ファミマの公式サイトより引用

名古屋城城下の名仕出し料理店「八百彦本店」のおせち。

和洋中のテイストの入った2人向けのおせちです。

<「ファミマのおせち」の予約方法>

ファミリーマートの予約方法は、2023年もネット予約だけのようです。

2022.11.5時点で店頭にパンフレットも置いていないので、店頭予約ではなくネット予約した方が確実です。

  • ネット予約

ファミリーマートネット申し込みはこちら

利用するには「買い物カゴ」からログインして登録が必要になりますが、新規登録しなくても、ヤフーIDかFacebookIDでも対応しています。

ネットで予約の申し込みまではできるけど、”支払期限”までに店舗で代金を支払わないと、予約が取り消されてしまうということなので、ご注意を!
ねこ

自分の状況や予定に合わせて、近くのコンビニやネットで早めに予約しておけば、手軽に余裕で豪華なお正月を迎えられそうです!

ローソン

ローソンのおせちの中で2-3人用に該当するおせちはこちら!

  • 二十五枡のご当地おつまみおせち
  • 肉卸小島監修 肉まみれおせち

二十五枡のご当地おつまみおせち

ローソンのおせち2-3人前2023おつまみおせち

「二十五枡のおつまみおせち」は、数量限定の2-3人前用のおせちです。

ご当地をイメージした41品目は華やかな彩をくわえます。

一緒に合わせる飲み物もこだわりたくなるおせちです!おしゃれでおいしそうな品目がたくさん。

肉卸小島監修 肉まみれおせち

ローソンのおせち2-3人前2023肉まみれおせち

肉卸小島の肉まみれおせちは肉だけたっぷり食べたい方におすすめ!!

他の「~だけ」おせちはこちら!

>>> おせちに好きなものだけ食べたい人向け!「~だけおせち」特集

<「ローソンのおせち」の予約方法>

ローソンのおせちの予約は、セブンイレブンのようにネットでは行うことができませんがアプリや店頭で申し込むことができます。

店舗の申込書に必要事項を記入して、店舗にて申し込むことができます。

店頭受け取りはこちら

ローソンのおせちの予約2

宅配の申し込みはこちら

ローソンのおせちの予約1

一人前のおせちについての比較記事はこちら!

【一人前用おせち料理】コンビニ比較!セブン・ローソン・ファミマでの予約方法!

一人用のおせちは家族それぞれで好きなおせちを別々に頼んだりもできるので今人気です!

おせち2人用のコンビニごとの具材や値段の違い

お正月のおせち

セブンイレブン、ファミマ、ローソンの3つのコンビニごとに2人用のおせちを比較していきます!

セブンイレブン

セブンイレブンの2人用おせちの具材や値段はこちら。

アルポルト片岡シェフ監修和イタリアンおせち二段重加賀屋監修 おせち二段重
値段(税込み)21600円21600円
品目数1928
具材ビーフシチュー
マロングラッセ
黒豆 赤ワイン煮ゼリー
鹿児島県産黒豚ローストポーク
ローストビーフ(ローストビーフソース付き)
絹さや
ポテトサラダ
アワビのバジルソースがけ
ホタテ貝柱レモンペッパー
タコとポテトのバジル和え
数の子オリーブオイル漬け
ニシンのマリネ レモン添え
阿波尾鶏の香草焼き
スモークサーモントラウトいくらのせ
玉ねぎマリネ
ラタトゥイユ
ピクルス(大根人参赤パプリカ黄パプリカ)
ミートローフ
スフレ風卵焼き
伊達巻
ごま入り田作り
砂糖がけくるみ
花餅てまり
数の子松前漬け
紅白かまぼこ
丹波篠山産黒豆
アワビのうま煮
紅白なます
栗きんとん(安納芋使用)
タコの照り焼き
有頭海老 艶煮
煮物(たけのこ、絹さや、たぐり湯葉巻、結び麩、しいたけ)
龍皮巻
数の子
イカ松笠いしる焼き
ホタルイカの沖漬け
紅鮭昆布巻
白えびの甘酢漬け
ローストビーフ
たたきごぼう
ホタテ貝ひも酒盗和え
ニシンの幽庵焼き
国産いくら醤油漬け
ホタテ貝柱塩麹焼き(ゆず風味)
鹿児島県産ぶりの照り焼き
若桃の甘露煮
真鯛おから焼き

 

ファミマ

ファミマの2-3人用おせちの具材や値段はこちら!

銀座花蝶和洋三段重 2人前饗宴 和洋中三段重 3人前
値段(税込み)13200円19280円
品目数3841
具材一の重;定番の和風のおせち
二の重;魚料理中心の洋風のオードブル
三の重;ローストビーフをメインとしたお肉料理のオードブル
壱の重;京都「美先」の純和風おせち
弐の重;銀座「ボルトファーロ」のオードブル
参の重;花蝶のヌーベルシノワ(新中華)
洋風オードブル 3人前加賀兎郷 個食一段重二個セット(冷凍)2人用
値段(税込み)13200円10584円
品目数2819品×2
具材肉料理、魚料理、野菜料理をバランスよく盛り合わせたオードブル黒糖チキンロール
白身魚のエスカベッシュ
味付ブロッコリー
若草手まり
サーモン
ドライトマトワイン煮
伊達巻
黒豆金箔
照り焼きホタテ
友禅紅白串
ロースト牛タンスライス
野菜入りミートパテ
若桃甘露
地鶏のテリーヌ
月うさぎ団子
鶏の香草焼
えび艶煮
いくらなます
数の子
鰆の幽庵焼き
ファミマ限定 ミニ三段重(冷凍)2人用能登 和倉温泉「宝仙閣」二段重
値段(税込み)11880円12960円
品目数3434
具材栗きんとん
黒豆金箔
キンカン
牛しぐれ笹包み
一口昆布巻
寿玉子
なごみ巻き海老
なごみ巻きほうれん草
一口焼き湯葉巻き
焼きたけのこ
おさつ甘露煮
エビ艶煮
数の子
田作り
花こんにゃく
鶏の三色巻き
阿波尾鶏ローストスペアリブ
味付きブロッコリー
オリーブ
マンゴーミルフィーユ
焼き野菜のトマトマリネ
あんず煮
焼きえびスモーク
ホタテと香草のテリーヌ
ドライトマトワイン煮
ミートローフ
焼豚
若桃甘露
海鮮サラダ
地鶏のテリーヌ
香草焼き合鴨スモーク
プチテリーヌ
スモークトラウトサーモンスライス
ばい貝旨煮
餡入り団子
シュリンプサラダ
牛しぐれ笹包み
海老の艶煮
イカ松笠
蛸酢
数の子
みたらし入り団子
友禅紅白串
鮭の味噌焼き
栗きんとん
いくらなます
黒豆金箔
若桃甘露
紅白かまぼこ
合鴨スモーク
味付きブロッコリー
照り焼きホタテ
焼きえびスモーク
手作りドライトマトワイン煮
オリーブ
伊達巻
金柑煮
鰤の照焼
手まり餅
真砂ずんだサラダ
焼きたけのこ
一口昆布巻き
なごみ焼きほうれん草
なごみ焼きエビ
しいたけ旨煮
花こんにゃく
八百彦本店 おせち二段重(和洋中)(冷蔵)3人用八百彦本店 おせち一段重(和洋中)(冷蔵)2人用
値段(税込み)15500円11550円
品目数3224
具材子持ち昆布山海和え
鱈子うま煮
黒豆煮
スモークサーモントラウトのマリネ
ホッキ貝サラダ
いくら醤油漬け
紅白なます
有頭海老の旨煮
栗渋皮煮
栗きんとん
角うに
こはだ粟漬け
味付け数の子
松前漬け
田作り
くるみ飴炊き
黒酢酢豚
青ザーサイ
中華くらげ
エビのチリソース
焼き湯葉巻き
ニシンこんぶ巻き
梅人参煮
赤魚西京焼き
チーズ入りミートテリーヌ
紅茶合鴨スモーク
あんずシロップ漬け
ローストビーフ
紅白かまぼこ
伊達巻
子持ちイカ
若桃シロップ煮
いくら醤油漬け
紅白なます
田作り
くるみ飴炊き
伊達巻
紅白かまぼこ
栗甘露煮
栗きんとん
黒豆煮
豚バラ炙り焼き
金柑蜜煮
スパイシーミートテリーヌ
市松サラミチーズ
トラウト西京焼き
子持ちイカ
味付け数の子
松前漬け
黒酢酢豚
エビのチリソース
焼き湯葉巻き
ホタテ照り焼き
にしん昆布巻き
スモークサーモントラウトのマリネ
ホッキ貝サラダ

ローソン

ローソンの2人用おせちの具材や値段はこちら!

肉卸小島監修 肉まみれおせち二十五枡ご当地おつまみおせち
値段(税込み)15984円15984円
品目数1941
具材デミソースパイ
あんずシロップ煮
黒糖ローストポーク
阿波尾鶏手羽ロースト
ブロッコリーコンソメ 香味
タイ風チキンガイヤーン
フライドガーリック ローストサーロイン
華やか野菜マリネ
キャロットオニオンサラダ
セミドライチェリートマト
仔牛と黒豚の煮込みハンバーグ
骨付きソーセージ
オレンジミート
合鴨スモーク
アンデスポークパストラミ
雪降り和牛尾花沢のしぐれ煮
実山椒
ドライトマト赤ワイン煮
いくら醤油漬け
秋鮭の飯寿司風糀漬け
ネバネバ昆布 干し貝柱入り
ホタテひもチャンジャ
カリッとわかさぎ
温海かぶの赤かぶ漬け
牡蠣生姜煮
小きゅうり
米沢牛とごぼうの甘露煮
そら豆 甘煮
ご飯にかけるギョーザ
ブロッコリーコンソメ香味
若炊アサリ
江戸前 生のり佃煮
あわび煮貝
若桃甘露煮
桜えび豆
ホタルイカ生姜煮
白エビ甘酢漬け
紅白なます
セロリ漬
鮎甘露煮
しいたけ甘煮
じゃこと九条ねぎの玉子焼き
神戸牛しぐれ煮
実山椒
ポン酢なまこ
ままかり甘酢漬け
チョロギ
牛すじ煮込み
いかなごくぎ煮
ちりめん山椒
瀬戸内マダコ煮付け
豚ガツピリ辛ラー油味
九州産赤親鶏 炭火焼
鹿児島県産豚の焼豚
黒豚炭火焼
ぶりの子うま煮
アーサー入島豆腐ソーセージ風
アグー豚入り肉団子
ドライトマト赤ワイン煮

他のおせち情報はこちら

中身にこだわったおせち

北海道の海の幸が詰まった一人用おせちを比較!美味しくて人気なのはどれ?

おせちに好きなものだけ食べたい人向け!「~だけおせち」特集

京都の有名人気店の一人用(1~3人前)おせちの中身や値段を比較!美味しいのはどれ?

おせちの予算や中身

【人数別】おせちの相場!人気の価格帯や全体の平均予算は?人気の中身もチェック

3万円以上の高級おせち一人用(1~2人前)4つを比較!美味しいのはどれ?

苦手で嫌いなおせちを食べない場合のお正月メニューを紹介!皆は何食べてる?

人気のお取り寄せおせち

買って美味しかったおせちはどれ?取り寄せできる洋風おせち一人用(1~2人前)の口コミ評判を比較!

婦人画報のおせちの予約はいつから?人気の種類と値段をチェック

匠本舗のおせちはどれが美味しい?中身や口コミを比較!

まとめ

  • 2人用のおせちをコンビニ3社セブン・ファミマ・ローソンで比較すると、どこに力を入れているかなどの違いが見えてくる
  • 2人用のおせちをコンビニごとに具材や品目数&値段の違いをみると、どこのコンビニのおせちを選べば自分に合ったものが選べるかがわかる

-お正月
-