2023年のセブンイレブンのクリスマスケーキにはアレルギー対応のものはあるのでしょうか?
また低カロリーのものや糖質カットのもの、アイスケーキのメニューがあれば、ダイエットをしている方や生クリームが苦手な方でもクリスマスケーキが美味しく食べれますよね!

※以下価格は税抜き価格です。別途消費税が必要となります。
セブンイレブンのクリスマスケーキ(2023)でアレルギー対応のメニューはある?
セブンイレブンのクリスマスケーキにアレルギー対応のメニューがあれば、小麦や乳製品のアレルギーがある方でもクリスマスケーキが楽しめますよね。
種類
実は2023年もアレルギー対応のケーキが2種類出ているんです。
- 米粉と豆乳クリームのフルーツケーキ
- 米粉と豆乳 乳不使用のチョコクリームブッシュドノエル
サイズや価格
米粉と豆乳クリームのフルーツケーキ
5号 15cm 3600円
8大アレルゲン(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに・くるみ)不使用です。
乳製品の代わりに豆乳を、小麦粉の代わりに米粉を使用しました。そのため、通常のケーキと味わいが異なります。
米粉と豆乳 乳不使用のチョコクリームブッシュドノエル
縦8×横16cm 3880円
8大アレルゲン(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに・くるみ)不使用です。
乳製品の代わりに豆乳を、小麦粉の代わりに米粉を使用しました。そのため、通常のケーキと味わいが異なります。
セブンイレブンのクリスマスケーキ(2023)の低カロリー糖質カットのメニュー
セブンイレブンのクリスマスケーキには、カロリー制限のある人に優しい低カロリーで糖質カットのケーキもあります!
種類
低カロリーケーキの種類は「糖質60%カット ベイクドチーズケーキ」の1種類のみです!
2023年はチーズケーキ以外の種類で糖質カットのメニューはありませんでした。
カロリー
糖質60%カットのヘルシーケーキです。
栄養成分(1個あたり)は、熱量1544kcal。
たんぱく質29.2g、脂質109.2g、炭水化物110.9g(糖質81.7g、食物繊維29.2g)、食塩相当量2.4gとなります。
セブンイレブンのクリスマスのアイスケーキ(2023)のメニューを紹介
セブンイレブンではクリスマスのアイスケーキも取り扱っています♪
種類
2023年のアイスケーキのメニューは全部で3種類!
- セリア・ロイル ブラックサンダーアイスケーキ
- オハヨー乳業 生チョコアイスデコレーション
- シャトレーゼ デザートアイスケーキ3種のベリーレアチーズ
その中には人気のシャトレーゼのアイスケーキも♪
サイズ・価格・中身
セリア・ロイル ブラックサンダーアイスケーキ
縦9×横18×高さ5cm 4280円
ブラックサンダークッキーのザクザクの食感を生かしたケーキです。
オハヨー乳業 生チョコアイスデコレーション
直径17×高さ6.5cm 3,800円
生チョコをのせたくちどけの良いアイスケーキです。
シャトレーゼ デザートアイスケーキ3種のベリーレアチーズ
縦8×横16.5×高さ5cm 3150円
ストロベリーアイスクリームとチーズアイスクリームでできており、ブルーベリー、ピスタチオ、レッドカラント(赤すぐり)をトッピングした華やかなアイスケーキです。
アイスケーキは移動途中で溶けてしまわないか心配になりますが、セブンイレブンのアイスケーキなら近所のセブンで受け取れるので安心です!
セブンイレブンの他のクリスマスケーキもチェック!
まとめ
2023年のセブンイレブンのクリスマスケーキにはアレルギー対応のメニューや低カロリーで糖質カットのメニュー、アイスケーキのメニューがありました。
アレルギー対応のケーキは2種類、糖質カットケーキは1種類、アイスケーキは3種類あるので、通常のクリスマスケーキではなく特別なケーキをお求めの方で家の近くで受け取りたい場合にはセブンのクリスマスケーキがおすすめです!