年々人気の高まる一人前のおせち料理。「おひとりさまおせち」という言葉もあるくらいです。
またひとりで食べるときももちろん、新年のあいさつに持参したりする方も増えています。
そんな一人用おせちはコンビニでも購入することができます。
セブンイレブンの一人前おせち料理2025
種類や内容
2025年のセブンイレブンの1人前おせち料理はこちらの2種類。
- 和洋折衷 おせち一段重 1-2人前
- 和のおせち一段重
セブンイレブンのおせちで今年、一人前に対応したものは、「和洋折衷おせち一段重」「和のおせち一段重」の2種類です。
和洋折衷おせち一段重
和食と洋食の具材を組み合わせたおせち。
税込11,880円
品目数は22品目。
- 丹波篠山産黒豆
- 有頭海老の艶煮
- ローストビーフ(ローストビーフソース付)
- スモークサーモン(サーモントラウト使用)
- 伊達巻
- 国産いくら醤油漬け
- 紅白蒲鉾
- 砂糖がけくるみ
- 栗きんとん(安納芋使用)
- 花餅手まり
- 金柑の甘露煮
- メカジキのエスカベッシュ
- あい鴨スモーク
- パテ・ド・カンパーニュ
- 紅白なます
- 海老入り高野豆腐
- 真だこ酢漬け
- 帆立貝柱のバジルソース
- 煮物(人参、椎茸、こんにゃく、筍)
- 数の子
- 数の子松前漬け
- たたきごぼう
和のおせち一段重
こだわりの逸品を少量ずつ詰めているというのが特徴です。
税込6804円
品目数は21品目。
気になる品目の詳細はこちら↓
- 龍皮巻
- 紅白なます
- ごま入り田作り
- 丹波篠山産黒豆
- 栗きんとん (安納芋使用)
- 国産松前漬け
- 紅白かまぼこ
- 有頭海老の艶煮
- 花餅手毬
- 砂糖がけくるみ
- 国産いくら醤油漬け
- 伊達巻
- 鹿児島県産ブリの照り焼き
- いか西京焼き
- 帆立貝柱煮
- 金柑甘露煮
- さつまいも甘煮
- タコ照り焼き
- 煮物(筍、椎茸、人参、結び昆布煮)
- 数の子
- 若桃の甘露煮
高級素材は入っていませんがこだわりの逸品が少しずつ入っていて、低価格で21品目もそろっているのがうれしいところ。
冷蔵品なので消費期限がお渡し日の翌々日となっています。
お渡し日が12/30~1/3のいずれかから選ぶことができます(それぞれの締め切りは受取日の4日前)
数量限定なので早めの注文が安心です。
予約方法
セブンイレブンの公式サイト「セブンミール」からネットでのお申込みか、「店頭」でのお申込みとなります。
セブンミール
- 受け取りたい店舗を選ぶ
- 受け取り日時を選ぶ
- おせちを選ぶ
- 注文内容を確認する
- 受け取り当日、前日にメールが送られてくる
- 当日はメールの中のバーコードを表示しておせちを受け取る
※セブンミールに登録していない方は事前登録が必要です。(登録は簡単♪)
店頭予約
店頭でもおせちの予約ができます。
- セブンイレブンの店舗でおせちのパンフレットをゲット(入口付近か本棚付近にだいたいあります)
- パンフレットの後ろの方にある「ご予約申込書(店舗控)」の赤枠部分を記入
- おせちを受け取りたい店舗に申し込み書を提出
- 申し込み店舗で当日おせちを受け取る
申込書に書くのは名前や電話番号、受け取り希望日時です。
受け取り希望日時を決めておくとスムーズです♪
例年12/20前後の時点で、まだ締切日よりもだいぶ前の段階ですが、セブンイレブンのおせちは全て予約数が終了となり、売り切れとなります!
2025年もおせちも売り切れには十分注意です。
詳しくはこちら…
>>> コンビニおせち売切れ続出!当日店頭販売も無い?今から購入する方法!
会員登録が必要になりますが、一度登録しておけば普段の食事の注文などにも使うことができ便利です。
ローソンの一人前おせち料理2025
ローソンの2025年の1人前のおせちとして、1人でも食べられそうなものは・・
- ローソンオリジナル Mottainaiおせち
- ローソンオリジナル 和洋中おせち一段重 2人前
- 北陸美味めぐりおせち 2人前
2人前ですが一段重なので1人でお正月に食べきれるサイズになっているコンパクトなおせちです。
種類や内容
ローソンオリジナル Mottainaiおせち
今年初登場のMottainaiおせちは、捨てられてしまう規格外品などを使用したアップサイクルおせちとなっています。
品質や味わいには問題無し!
税込4,500円
品目数は18品目
- 寿高野豆腐
- 紅ずわい蟹爪
- 数の子
- 伊達巻
など。
ローソンオリジナル 和洋中おせち一段重
ローソンオリジナル「和洋中おせち一段」は2人前なので、ボリュームたっぷりです。
2人前 税込13500円
品目数も26品目。
えりすぐりの食材を使用した和風おせちとなっています。
- 海老チリ
- 豚ばらチャーシュー
- 北海道産黒豆
- 鳴門金時芋きんとん
- ぶり西京焼
- 数の子
- ローストビーフ
など。
ずらっと並べると圧巻です。
基本的なおせちのお品もしっかり網羅されています。
こちらも数に限りがあるので、予約はお早めに!!
北陸美味めぐりおせち
2人前
「能登牛」や「能登豚」など、石川県や北陸の食材やグルメを詰め合わせたおせちです。
税込15,800円
品目数は、28品目
- 能登豚味噌
- オイカワ甘露煮
- 黒かじきの昆布〆
- 能登牡蠣マリネ
- 富山県産ほたるいか粋造
- 能登牛そぼろ
など。
ローソンのおせちの予約方法
ローソンのおせちの予約は、
- 店舗の申込書に必要事項を記入して、店舗にて申し込む
- ローソンアプリから予約する
ことができます。
ローソンアプリを使って予約するとおせちの種類によってボーナスポイントをもらうことができるのでお得です♪
>>> ローソンアプリはこちら!
店頭受け取りの申込用紙はこんな感じです!
※画像は過去のパンフレットですが、今年も同じような感じです!
宅配の申し込み
ローソンの店舗に置いてあるので、それに記入すればOK。
ファミリーマートの一人前おせち料理2024
ファミリーマートでも例年1人向けのお節料理が用意されていましたが、2024年は店頭受け取りできる「1人前」のおせちはありません。
1人でも食べられそうな店頭受け取りのおせちとしては、2人前の「八百彦本店 おせち一段重(和風)2人用」がおすすめです。
八百彦本店 おせち一段重(和風)2人用
品数 全21種類
店頭受け取り:税込10800円、宅配:11700円
名古屋城城下の名仕出し料理店「八百彦本店」監修のおせちで、黒豆やいくらなど和風の献立にこだわった2人向けのおせちです。
2人前とはなっていますが、コンパクトに21種類のお品がぎっしり詰められており1人向けにもピッタリのおせちです。
加賀兎郷 個食一段重二個セット(宅配お届けのみ・冷凍)
また、店頭受け取りはできず「宅配受け取りのみ」の冷凍おせちとして、加賀兎郷 個食一段重二個セットというのもファミマでは取り扱っています。
石川県加賀市の兎にちなんだ観光名所にある人気の食事処「加賀兎郷」が手がけたおせちで、和と洋とバランスよく入ってるのがうれしいおせちとなっています。
こちらは、税込み11,167円。
なかなか旅行に行けなくても、その土地の味をおせちで楽しむことができるのも魅力的なポイントです。
全品目18品目(×2)はこちら。
- 黒糖チキンロール
- 白身魚のエスカベッシュ
- ドライトマトワイン煮
- マーブルチーズ(キウイ)
- あんず
- 伊達巻
- 黒豆金箔
- 友禅紅白串
- てり焼きほたて
- 焼き豚スライス
- 地鶏テリーヌ
- 月うさぎ団子
- 若桃甘露
- 鶏の香草焼き
- えび艶煮
- いくらなます
- 数の子
- 鰆幽庵焼
これらの18品目が1重に入っています。
ファミマの個食一段重二個セット特徴は…
- 同じ内容の一重段が、2個にセットになっている
- 冷凍保存できる
- 冷凍したままなら1/31まで保存できる
この3点。
お正月は出かけてしまって三が日までの間には食べないという方には最適です。
そして、品目数はどちらとも、「一重段に18種」で、1重段ずつ解凍して食べることもできるので、1人で1/31までの間に2回食べてもよいということ。
ファミマの「個食一段重二個セット」は、「冷凍おせち」なので宅配受け取りのみ。
店頭受け取りの「冷蔵おせち」とは異なるのでご注意ください。
- お届け:2023年12/29~12/31
- 申込み締切:2023年12/22まで
数量限定品なので、早めの予約が安心です!
「宅配のみ」の冷凍おせちであれば、2人前のおせちとして
- 肉づくしおせち(2人前):税込15984円
- 三越伊勢丹限定おせち「福」個食&オードブル(2人前):税込17820円
- 銀座花蝶「ほのか」和洋三段重(2人前):税込13745円
というのもあるので、冷凍でもOKであればそちらもチェックしてみてください。
ファミマのおせちの予約方法
ファミリーマートでのおせちの予約方法は、ネット予約だけのようです。
2023.11.2時点で店頭にパンフレットが置いていないので(店舗によるかもしれません)、ネット予約した方が確実です。
- ネット予約
利用するには「買い物カゴ」からログインして登録が必要になりますが、新規登録しなくても、ヤフーIDかFacebookIDでも対応しています。
その年の状況や予定に合わせて、近くのコンビニやネットで早めに予約しておけば、手軽に余裕で豪華なお正月を迎えられます。
ファミマのおせち予約購入の注意点
また、ファミリーマートはおせちなどの季節商品を完全予約制にする取り組みを行っており、今年のおせちも予約優先となることが予想されますので、注意が必要です。
ファミマの取り組みについてはこちらにまとめています。 |
おせちについてもっと知りたい方はこちら
いろいろな種類のおせち
おせち2人用のコンビニ比較!具材や値段の違い|セブン・ファミマ・ローソン
おせちが取り寄せられる人気店をジャンル別に紹介【和食・京料理・中華】
おせちのデザートにぴったりの和菓子特集!人気のお取り寄せを紹介
おせちの相場や口コミ
【人数別】おせちの相場!人気の価格帯や全体の平均予算は?人気の中身もチェック
買って美味しかったおせちはどれ?取り寄せできる洋風おせち一人用(1~2人前)の口コミ評判を比較!
セブンイレブンのおせち2022レビュー|速水もこみちのおせち「招宝」は美味しい?
美味しくて人気のおせち
人気ホテルの1人用(1~3人前)おせちを比較(2023)中身や値段の違い!どれが美味しい?
北海道の海の幸が詰まった一人用おせちを比較!美味しくて人気なのはどれ?
京都の有名人気店の一人用(1~3人前)おせちの中身や値段を比較!美味しいのはどれ?
まとめ
- 2025年のセブンイレブンの一人前おせち料理は、ネットで予約申し込み支払いまでできた
- ローソンの一人前おせちは、2025年はネットでは申し込めないが、アプリや店舗で予約の申し込みができた
- 2025年のファミリーマートの1人前用おせち「個食一段重二個セット」は、1人前×2個になっており、冷凍商品なので1/31までの保存が可能だった