バレンタイン

バレンタインにゴディバをもらった時は何をお返しする?おすすめ6つを紹介!

※アフィリエイト広告を利用しています

赤い花が並んでいる様子

sponsored link

バレンタインにゴディバの高級チョコをもらった!!

そんな場合ホワイトデーでのお返しをどうすればよいのか悩みますよね…。

ちゃんとしたものをお返ししなければいけない感じもするし、でもどういうものを贈れば良いのかってなかなか分かりません!

そこでバレンタインでゴディバをもらったら何をお返しすればよいか?

ここあ
ここあ
これがおすすめ!というものを6つ紹介します!

バレンタインにゴディバをもらった時は何をお返しする?

価格

ゴディバは高級なチョコレートのブランドで、数が少ないギフトでも、びっくりするぐらい高価だったりします。

失礼があってはいけないので、ゴディバのサイトで値段を調べてみましょう。

そのうえで、同等かそれ以上のお返しをするのがおすすめ!

どのくらいのものをもらったのかまずはそれを知った上でお返しを考えていくのが大切です♪

気持ち

また、贈る側からすると、ゴディバを義理チョコにする人はいないはず!

つまり贈られたということは、あなたは彼女にとって本命という可能性が高いことになりますね。

ここあ
ここあ
もしもあなたも好きならば彼女へのプレゼントだと思って、「お返し」には気合を入れても良いのではないでしょうか!

好み

まず大切なのは、相手の好みをしっかり考えること!

味の好み

甘いもの好きなら高級スイーツや季節限定のお菓子がおすすめ。

逆に甘いものが苦手な人には、紅茶やコーヒーなどの飲み物ギフト、またはちょっとした雑貨も喜ばれるかもしれません。

ゴディバを選んでくれる相手は、質やブランド感に敏感な人が多いので、贈り物も「ちょっと良いもの」を選ぶと好印象です♪

パッケージのデザインも重視

見た目の美しさも、お返しを選ぶ上で重要なポイント!

相手が手に取ったとき、「わぁ、素敵!」と思ってもらえるような華やかでセンスの良いパッケージデザインを選びましょう。

特に女性へのお返しには、季節感やトレンドを意識したデザインが喜ばれること間違いなし。

 相手の気持ちを考えることが一番大事

何より大切なのは、「ゴディバをくれた」という相手の気持ちを大切にすること。

価格やブランドにこだわるだけではなく、相手の好みや趣味、日頃の会話からヒントを得て選ぶことで、より心のこもったお返しになります。

大切なのは、「ありがとう」の気持ちが伝わること。

ちょっとした気遣いが詰まったお返しを選べば、相手もきっと喜んでくれるはず!

ここあ
ここあ
特別な贈り物をもらったときは、ぜひ素敵なお返しで感謝の気持ちを伝えてみてくださいね♡

バレンタインにゴディバをもらった時のお返しおすすめ6つ

ではさっそくバレンタインにゴディバをもらった時のお返しおすすめ5つをご紹介します!

ここあ
ここあ
それぞれ理由もお伝えするのでそこも考慮して選んでみてくださいね♪

マカロン

高級で見た目もかわいいマカロンはお返しにピッタリです。

「あなたは特別な人」という意味を込めることができます!

ですが、ご注意ください。マカロンもピンキリ・・。いろいろな価格帯のものがあります。

ゴディバに匹敵する高級ブランドのマカロンをご準備ください!

例えばこんな感じのものです↓

バームクーヘン

年輪のような形をしたバームクーヘンは、「幸せが長く続きますように」という願いを込めることができます。

ホワイトデー限定の可愛いバームクーヘンならさらにあなたの思いも伝わるはず♪

そして、バームクーヘンもちょっと高級なブランドのものを用意。

さらに何か、ブランドもののミニタオルやアクセサリーなどのプレゼントもセットにすると良いかもしれません。

上質なハンドクリーム

女子は良い香りを楽しむのが大好きです。

家事で手荒れもしやすいので、良い香りのハンドクリームは喜ばれます。

ハンドクリームは安いものから高級なものまでいろいろありますが、バレンタインのお返しにハンドクリームを選ぶ時には「上質な」というところがポイントです。

自分では普段は買えないハンドクリームをプレゼントしたら絶対喜ばれますよ。

価格的に1本だけよりも3本くらい入ったセットがおすすめ!

そうすれば香りも選べるので何倍もうれしいギフトになります。

ハンドクリームだけだとインパクトに欠けるので、花束などもプラスして華やかな演出をするのもおすすめです♪

高級な入浴剤

彼女は美容にも気を配っているはず。

良い香りの入浴剤で、ステキなリラックスタイムをプレゼントしましょう。

少し高級なもので見た目の可愛いものを選ぶとプレゼントした時に喜んでもらえますよ♪

やはりこちらも入浴剤だけだと価格的に足りないかと思うので、何かプラスしてお返しするのがおすすめ。

アクセサリー

予算に余裕があるのなら、アクセサリーも喜ばれます!

彼女の好みもあるので、一緒にお店に行って、プレゼントするのが良いかも( *´艸`)

もしサプライズしたいなら定番のティファニーのオープンハートがおすすめ♪

ホワイトデー当日は食事にも招待することができたら、彼女もきっと喜んでくれますね!

珈琲や紅茶

彼女が珈琲や紅茶が好きなら、普段は買わないような高級コーヒーや紅茶を選ぶのも良いかも。

彼女が普段楽しんでいる飲み物だからこそ、ちょっと特別感のあるものを選ぶと、一層喜んでもらえるはずです。

たとえば、シングルオリジンのコーヒー豆や、希少な茶葉を使った紅茶など、専門店でしか手に入らないような高級ラインは特別感抜群。

また、可愛らしいデザインのティン缶やおしゃれなパッケージに入ったものを選べば、開ける瞬間のワクワク感も演出できます。

さらに、彼女の好みをリサーチして、フレーバーや香りにこだわるのもポイント!

例えば、フルーティーな香りが好きならベリー系の紅茶を、ビターな味わいが好きなら深煎りのコーヒーを選ぶなど、ちょっとした気遣いが伝わります。

もし予算に余裕があるなら、可愛いカップやタンブラーとセットにするのも素敵。

彼女が「自分の好みをわかってくれてる」と感じる、そんな心のこもったプレゼントを目指してみましょう!

まとめ

バレンタインにゴディバの高級チョコをもらったら、ホワイトデーでのお返しもきちんとしたものを選んでプレゼントしましょう。

まずはどのくらいのお値段のものをもらったのかをチェック!

そして女性が喜ぶギフトの中からその意味も考えて心を込めて贈るのがおすすめ♪

お返しのプレゼントは、物そのもの以上に「相手のことをちゃんと考えて選んだ」という気持ちが何よりも大切です。

彼女が好きなものや普段の好みをリサーチして、ちょっと特別感のあるアイテムを選ぶことで、思い出に残る素敵なバレンタインのお返しになります。

高級コーヒーや紅茶など、普段手が届かないようなものを贈れば、日常にちょっとした贅沢をプラスすることができますよ。

彼女の喜ぶ笑顔を思い浮かべながら、心を込めて選んでみてくださいね!

素敵なホワイトデーを( *´艸`)

-バレンタイン