3月14日のホワイトデー、すっかり忘れていてあわててお返しを買いに行ったという経験はありませんか?
そんな時に本当に便利なのが、24時間やってるコンビニ。
近頃はコンビニでもホワイトデー特集をしていたり、普段のお菓子がホワイトデーの仕様になっていたりと、ホワイトデー専用のお菓子を販売してるから。

<ホワイトデー2022>セブンの限定スイーツのブランド&種類
今年のホワイトデーもいろいろな専門店での商戦が繰り広げられるはず。
それに対して、コンビニで買えるホワイトデー限定スイーツも、品質が高く、かつ便利で毎年人気が出ていますね!
現在まだセブンイレブンの2021年のホワイトデー情報は出ていません。
やっと2022年の情報も出ました!
セブンイレブン公式サイトより引用
2022年のセブンイレブンのホワイトデー限定スイーツのブランドは…
- Goûter(グテ)
- THEOBROMA COLLECTION(テオブロマコレクション)
- GODIVA(ゴディバ)
- Cozy Corner(コージーコーナー)
- RIHGA ROYAL HOTEL(リーガロイヤルホテル)
こちらの5つ!
2021年からだいぶ取り扱いブランドが変わり一新していましたが、2022年の今年はまたコージーコーナーやリーガロイヤルホテルの商品が入り以前のラインナップに戻ったような感じがします。
食べてみたいものたくさん!

\ セブンで受取可能なイトーヨーカドーも便利 /
\ ホワイトデーの他の記事はこちら /
余裕と思っていても、あっという間に過ぎてしまう時間。
お返しを用意するのは早めが鉄則!!
<ホワイトデー2022>セブンの限定スイーツの商品&価格
※まだ今年の情報がでていないため、以下昨年の情報です。
今年のセブンイレブンでは、5種類のブランドホワイトデー限定スイーツが用意されていることがわかりました。
では、具体的な商品やその価格はいくらなのかも見ていきましょう!
Goûter(グテ)
セブンイレブン公式サイトより引用
- セバスチャン・ブイエスティック&ショコラ(税込み918円)
テオブロマコレクション
セブン公式サイトより引用
- テオブロマコレクションショコラ5個(税込810円)
GODIVA(ゴディバ)
セブン公式サイトより引用
- ショコラロールクッキー キャラメル 4本入(税込1080円)
Cozy Corner(コージーコーナー)
セブンの公式サイトより引用
- 焼菓子&クッキーアソート(5個入り) (税込み572.40円)
RIHGA ROYAL HOTEL(リーガロイヤルホテル)
セブンの公式サイトより引用
- ショコラアソート(税込756円)
各ブランドのスイーツ、とっても美味しそうです。
こんなにあると目移りしちゃいますよね。
ホワイトデー貰ったのに中身分けて!ってさすがぶーちゃん。
そしてセブンイレブンで買った!ってカミングアウトされた🤚 pic.twitter.com/5aQKmAmPHv— ナッチェル (@naaaaaaa2371) March 14, 2019
セブンイレブンにあったホワイトデー用のチョコ。綺麗だから買ってみました(勿論自分用)。青なのが、惜しい!(ブルーベリーだから紫でいいのに)黄がレモン、緑がぶどう、赤がラズベリーです!美味しかった!(もう食べた pic.twitter.com/535pzDfHBm
— ましおば♔ (@shimalove_bba) March 14, 2019
ちょっと写真を車中で撮ったので薄暗いですが・・・・・・
さて、姪っ子へのホワイトデー!
僕は何を送ったでしょう!
①セブンイレブンのえびのふんわり揚げ←なんかめっちゃ好きらしい
②GODIVAのチョコレートアソート
③Mary'sのミルフィーユもちろん正解は全部じゃぁぁぁぁあ! pic.twitter.com/bDu5m5sNqE
— ヤマダもじゃ@最近ガロンヘッド (@ORT000) March 14, 2019

\ ネットで買えるスイーツもチェック /
まとめ
- セブンイレブンのホワイトデー限定スイーツは、5種類のブランドとその他の商品も販売されていた
- セブンイレブンのホワイトデースイーツは、それぞれのブランドでセブン限定のものが出ていた
- セブンイレブンのホワイトデー限定スイーツの価格は、複数買いたくなる手ごろな価格帯だった