お花見

上野公園の桜祭り(2023)はいつからいつまで?花見イベントは桜祭り以外に何がある?

上野公園の桜の様子

sponsored link

例年にぎわっていた上野公園の桜祭りが2023年からまた本格的に開催されるようです。

せっかくお花見するなら桜まつりの時期に行きたいと思っている方もいらっしゃるかと思います。

そこで上野公園の桜まつりはいつからいつまでの期間で開催されるのか?

2023年の花見イベントは桜祭り以外にもあるのか?調べてみました!

上野公園の桜祭りはいつからいつまで?

上野公園の桜

桜の時期には大勢の人でにぎわう上野公園の桜祭り。コロナも落ち着いており2023年の桜祭りは例年以上に盛り上がりそうですね。

上野公園の桜祭りはいつからいつまでなのかチェックしておきましょう。

令和5年の「うえの桜まつり」は、3月17日から4月9日に開催されています

※ただし、桜の開花状況によっては変更になるかもしれません。

 

また、期間中、他のお花見イベントもあります。

上野公園の花見イベントは桜祭り以外ある?

桜祭り期間中のイベントとして「うえの桜フェスタ」という催しが開催されます。

上野地域のお店が大集合!おいしいお店、楽しいお店がたくさん出店します。

コロナ禍の前は着物ショーやコンサートなどのイベントもあったので、今年も期待できそうです。

期間

上野公園の桜

「うえの桜フェスタ」は3月24日~26日の3日間限定で開催されるイベントです。

せっかくお花見に行くなら期間中に楽しみたいですね!

うえの桜フェスタでは東北絆まつりというイベントも!

場所

上野公園の噴水前の広場で開催されます。

詳しい場所はこちら

 

時間

上野公園の桜

10:00~19:00の時間帯でお店が出店します!

最終日のみ18:00終了となるのでご注意ください。

まとめ

今年の上野公園の桜祭りは、3月17日から4月9日の期間で開催される予定です。

桜の開花状況によって開催期間は少し変わってくるようなので、桜が咲いている間に早めに行くのがおすすめです。

さくら祭りの期間中には「うえの桜フェスタ」は3月24日~26日の3日間限定でたくさんのおいしいお店、楽しいお店が出店します。

こちらは3日間限定なので、お花見を考えている方はこの期間に行くのがおすすめです!

-お花見