今年も節分の季節が近づいてきましたね!
節分といえば、やっぱり欠かせないのが恵方巻。
今年もイオンでは、豪華な具材をたっぷり詰め込んだ恵方巻が勢揃いしています。
2025年のラインアップもかなり魅力的で、バラエティ豊かな種類が用意されていますよ。
さらに、予約限定の商品もあるので、早めのチェックがオススメです。
イオンの恵方巻2025の種類や値段、人気の中身、そして予約期間についてわかりやすくご紹介します!
これを読めば、節分の準備もバッチリですよ♪
イオンの目玉の恵方巻2025の種類・値段・中身!
イオンの目玉となる注目の恵方巻きの種類や値段、中身をご紹介します。
目玉商品としては、毎年コラボしている鮨よしたけの恵方巻は外せません!
もう #恵方巻…❓👹
— イオン (@AEON_JAPAN) December 20, 2024
と、いう方もいらっしゃると思いますが…‼
お早めのご予約で #おトク なんです✨
今なら‼
ご予約価格の本体価格から5⃣%OFF🎉
早得は2025年1月10日まで💡
おすすめは #鮨よしたけ 監修恵方巻🍣
イオンでしか味わえない😍✨
詳細👇https://t.co/hKYsHRV29T pic.twitter.com/eZhILnfZyX
2025年の節分、イオンの恵方巻は「シェアしてお得」をテーマに、家族や友人と楽しむための商品がたくさん登場。
特に、2月2日の日曜日ということで、週末に一緒に食事を楽しみながらシェアできるセット商品が注目されています。
節約志向が続く中でも恵方巻の需要は高まっており、ここ5年で売り上げが1.5倍に増加しているようです。
2025年の特徴的なポイントは、「シェアして楽しむ」「北陸応援」「食べきりサイズ」の3つです。
みんなで楽しむ巻き寿司三段重(宴)
一番の目玉は、イオンの恵方巻きでは最大の中巻き88巻を詰め合わせた「みんなで楽しむ巻き寿司三段重(宴)」。
価格は税込7560円で、パーティーにもぴったりな7種類の巻き寿司が楽しめます。
サーモンロール寿司、海老ロール寿司、まぐろたたき中巻きなど、和洋を取り入れたバラエティ豊かなラインアップが特徴です。
家族や友人と分けて食べるのにぴったりで、まさに「シェアして楽しむ」恵方巻きの代表格です。
具材たっぷり!太巻きシリーズ
さらに、イオンの恵方巻きでは具材がたっぷり詰め込まれた太巻きシリーズも人気。
たとえば、「具材を食べる太巻」は、まぐろたたきと沢庵、サーモンがたっぷり入っており、税込1598円。
具材比率が50%以上と、食べごたえ満点です。
また、「溢れすぎた鉄火の太巻」は、豪快にばちまぐろを使用し、具材が半分はみ出すほどの迫力。
こちらは税込1944円で、ボリューム満点な恵方巻きを楽しめます。
北陸応援セット
「北陸応援」というコンセプトで登場した「北陸応援太巻3種セット」(税込1944円)は、甘エビ、するめいか、サワラと昆布を使用した北陸ならではの恵方巻きセットです。
地域の食材を楽しみながら、節分を盛り上げる一品です。
また、今年最も高い恵方巻きは、福井県産香箱がにを3杯分使用した「福井県産香箱がにを楽しむ贅沢太巻」(税込1万800円)。
贅沢な味わいを求める方にぴったりのプレミアム商品です。
食べきりサイズの極太巻
「食べきりサイズ」の提案も、イオンの恵方巻きの特徴です。
毎年人気の東京・銀座の「鮨よしたけ監修」の太巻きが、今年は初めて3分の1サイズで登場。
極 太巻(税込537円)は、6cm×5.5cmの食べやすいサイズで、1本(税込1490円)も販売されています。
SDGsの観点から、残さず食べ切れるサイズを提供するという配慮も感じられます。
予約限定商品とラインアップ
イオンでは、2025年の恵方巻きとして22種類33品目が登場し、そのうち約13品目が予約限定商品。
予約は、2025年1月26日まで店頭やネットスーパーで受け付けており、1月31日から2月2日にかけて受け渡しが行われます。
店頭販売は2月1日と2日の2日間、全国の「イオン」「イオンスタイル」などの約350店舗で取り扱われます。
豊富な商品ラインアップで、どれを選ぼうか迷ってしまうほど。
シェアして楽しむのにもぴったりな商品が揃い、節分を盛り上げてくれそうですね!
イオンの恵方巻の予約期間はいつまで?予約方法は?
締切日
2025年のイオンの恵方巻は、2025年1月26日まで予約を受け付けています!
予約は店頭だけでなく、イオンネットスーパーからも可能なので、自宅にいながら手軽に注文できます。
受け渡し期間は1月31日から2月2日までとなっており、節分当日にぴったり合わせて受け取ることが可能です。
ネット予約
ネット予約には、イオンネットスーパーとe予約があります。
イオンネットスーパーを利用すると、自宅に直接届けてもらえる便利なサービスも!
ただし、支払いはクレジットカードのみ対応となり、受け取り日に受け取れなかった場合でも代金が全額請求されるので要注意です。
イオンネットスーパーを利用する場合は、事前の会員登録が必要です。
また、配送エリアには限りがあるため、自分の住んでいる地域が対象かどうかを事前に確認しておくと安心です。
店頭予約もOK!
お店で直接予約することもできます。
店頭予約の場合は、商品を受け取る際に承り店舗のご予約お渡しカウンターまたは店内サービスカウンターへ行く必要があります。
予約の際には、控えをもらうことをお忘れなく!
ただし、一部の店舗では取り扱いのない商品や、人気商品の売り切れが予想されるので、早めの予約がおすすめです。
注意点
店舗によって予約締切時間が異なる場合があります。
最寄りの店舗情報を事前に確認しておくと安心です。
受け取りには、予約申し込み書のお客様控えが必要です。
大事に保管しておきましょう。
今年のイオンの恵方巻は「シェアして楽しむ」や「食べきりサイズ」など魅力的なラインナップが勢ぞろい。
事前に予約して、節分当日を楽しく美味しく過ごしましょう!
予約限定商品も多いので、人気の商品を確実に手に入れるためには早めの予約がおすすめです。
ネット予約や店頭予約を活用して、お気に入りの恵方巻を楽しんでくださいね!
イオンの恵方巻は美味しい?まずい?口コミや評判をチェック!ボリュームは?
イオンの恵方巻は当日販売は何時ごろ売り切れちゃう?半額になる時間は?
恵方巻きイオンのドラえもんは2025年は販売される?いつから販売されてない?過去の特典や値段!
まとめ
当日は購入する人で恵方巻のコーナーが混雑するほどの人気のイオンの恵方巻。
イオンの恵方巻はどれもボリューミーで食べ応え抜群のサイズになっています。
目玉の恵方巻はなんといっても「鮨よしたけの恵方巻」で、世界から認められている名店よしたけの監修とあればその美味しさは保証されています。
そして2025年のイオンの恵方巻は、種類も豊富で見た目も華やか、しかも具材にこだわった美味しさが魅力的ですね!
お手頃価格から贅沢仕様のものまで揃っているので、家族みんなで楽しめること間違いなしです。
予約期間は1月26日までなので、忘れずにチェックしておきましょう!
今年の節分は、ぜひイオンの恵方巻を囲んで、美味しく楽しいひとときを過ごしてくださいね♪