バレンタイン・ホワイトデー

【ゴディババレンタインチョコ2022】コンビニ3つで比較!値段や種類をチェック!

コンビニで売ってるゴディバのバレンタインチョコ

sponsored link

バレンタインのチョコがコンビニに並ぶようになり、最初は驚いていたその光景にも慣れてきましたね。

手軽にコンビニで本格的なチョコを用意できるというメリットもあり、当日は人気の商品は売り切れになることも。

特に、各コンビニではあのゴディバのバレンタインチョコレートも取り扱っていて、どこのコンビニで買うのがよいのか、迷ってしまいますよね。

ここあ
そこで、ゴディババレンタインチョコの各コンビニでの値段や味・種類の比較をしていきます!

2022年にゴディババレンタインチョコが買えるコンビニ

ゴディバのバレンタインチョコ

2020.12時点ではまだ2021年のバレンタイン情報が出ていないので、2020年のゴディバのバレンタインチョコがどこのコンビニで買うことができたのか?をお伝えします。

2022年のバレンタインで、ゴディバのチョコが買えたコンビニは…

  • セブンイレブン
  • ローソン

の2つのコンビニ。

どこのコンビニでも、やはりバレンタインに人気のゴディバのチョコレートは取り扱っていたよう。

と、なると、2022年のバレンタインでも各コンビニで店頭に並ぶことが予想されます。

予想通り、2022年は2つのコンビニではゴディバのチョコが販売されています!

ここあ
2022年のバレンタイン情報も出てきたら、要チェックですね!

新しい情報が出てくる時期については、コンビニによって少しずつ異なりますが、1月末には情報が出ていると考えられます。

ゴディバのチョコは人気が高く、売り切れてしまうことも多いので、早めに購入しておくと安心ですよ。

2022年のゴディババレンタインチョコの値段や種類を各コンビニで比較!

コンビニによって異なるゴディババレンタインチョコの値段や種類など比較していきます。

セブンイレブン

セブンイレブンのゴディバのチョコ

  • G キューブ ミニハート缶 5粒入:税込み1080円
  • チョコレート トランク缶 7粒入:税込み1620円
  • チョコレート オーバル缶 6粒入:税込み1080円
  • G キューブ & カレ
  • チョコレート コレクション

が並んでいました!

ここあ
自分用に購入したくなるっ。

2021年もセブンミールで予約することもできるはず!

2022年はネット予約できないようです。ご注意ください。

ファミリーマート

2022年はファミマではゴディバのチョコを取り扱っていませんでした。

過去には、ファミマでもゴディバのチョコが販売されていました!

※以下過去の情報です

  • ゴディバチョコレート マスターピース:税込み410円

ローソン

2022年もローソンでゴディバのチョコが販売されています♪

  • Uchi Café ×GODIVA ドゥクレームショコラ:税込み450円
  • Uchi Café × GODIVA ガトービスキュイショコラ:税込み380円
  • GODIVA × LAWSON BAKERY あんバターショコラ:税込み210円
  • GODIVA × LAWSON BAKERY ショコラメロンパン:税込み230円

この他にも、プレゼント用のチョコが店頭には並んでいました!

ローソンのゴディバのチョコ

1000円前後の手軽な価格なので、仕事帰りにちょこっと買って帰れますね!

3つのコンビニでゴディバのチョコレートの取り扱いはありましたが、バレンタインチョコレートに一番力を入れているのはセブンイレブンでした!

セブンイレブンに置いてあるゴディババレンタインチョコが5種類なのに対して、ファミマとローソンには1種類ずつでした。

もし、コンビニでゴディバのバレンタインチョコを買おうと考えている場合は、セブンイレブンを見に行くのが良さそうです。

セブンのゴディバチョコレートは、セブンネットでも購入できるので、コンビニに行く時間がない方はネットからが便利。

2022年はセブンイレブンのネット予約はないようです。

2022年も1月末あたりにはきっとバレンタインチョコレートの情報が各コンビニで出てくると思うので、要チェックです。

\ ネットだと12粒入りのものも買えます! /

\ バレンタインチョコの他の記事もチェック /

まとめ

  • ゴディババレンタインチョコは、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの3つのコンビニで取り扱いがあると考えられた
  • 各コンビニでのゴディバのバレンタインチョコの値段や種類は、少しずつ違った

-バレンタイン・ホワイトデー