グルメ

アサイーベリーゆずシトラス&ティーのおすすめカスタムは?追加&変更のおすすめ5選を紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

アサイーベリーゆずシトラス&ティーのおすすめカスタムは?追加&変更のおすすめ5選を紹介

sponsored link

2025年秋、スターバックスから登場予定の「アサイーベリーゆずシトラス&ティー」

ハロウィン限定「アサイーベリーフラペチーノ」に続く、注目の新作ティービバレッジです。

アサイーとベリーの爽やかな酸味に、スタバの人気トッピング「ゆずシトラス果肉」を組み合わせた一杯は、見た目も味わいも華やかで、ティー好きにも人気が出そうな予感。

ただし、発売前のためまだ公式のカスタマイズ情報は発表されていません。

そこで今回は、前作「洋なし生キャラメルフラペチーノ」で可能だったカスタマイズ内容をもとに、

「アサイーベリーゆずシトラス&ティー」にも合いそうなおすすめカスタマイズ5選を紹介します。

アサイーベリーゆずシトラス&ティーのおすすめカスタマイズ5選

アサイーベリーゆずシトラス&ティーは、爽やかでフルーティーな酸味と、ブラックティーの落ち着いた香りが絶妙に調和した一杯。

そのままでもおいしいですが、カスタマイズ次第で「ご褒美スイーツ系」から「大人ビター系」まで、味わいの幅が広がります。

ここでは、特におすすめのカスタマイズ5選をご紹介します!

① バニラシロップ追加(+54円)

まろやかデザート風に!

酸味が強いアサイーとゆずに、まろやかな甘さをプラス。

フルーティーな酸味にやさしいバニラの甘さを追加!

ちょっと甘いものが欲しいときにぴったりのアレンジです。

冷たいデザートティーのような味わいになり、午後のリラックスタイムにも◎。

② ホイップクリーム追加+はちみつトッピング(+54円)

さっぱりしたティーにまろやかさを加えたいときにおすすめ!

ホイップを乗せるだけで、まるでデザートドリンクのような贅沢感に。

そこへはちみつの優しい甘みをプラスすれば、酸味がほどよく和らぎ、癒し系ドリンクに早変わりします。

③ シトラス果肉追加(+108円)

果実感アップ!

もともと底に入っているシトラス果肉を増やすことで、柑橘の香りとジューシーさが倍増。

飲むたびに果肉の爽やかさが広がり、アサイーやベリーの風味と絶妙にマッチします。

果肉多めの“噛めるティー”として楽しみたい人にぴったり。

④ チャイシロップ追加(+54円)

スパイシーな大人味に!

意外な組み合わせですが、アサイーの甘酸っぱさとチャイの香りが相性抜群。

シトラスの爽やかさとスパイスの温かみが重なり、秋らしい深みのある味わいに。

カフェ好きに人気の“大人カスタム”です。

⑤ 氷なし+ティー多め(+0円)

しっかり濃厚な味に!

氷を抜いてティーを多めにするだけで、味がぐっと濃くなり、香りも豊かに。

薄まらずに最後までしっかりした風味を楽しめます。

リラックスタイムにゆっくり飲みたいときにおすすめです。

どのカスタムも、アサイーとゆずのフルーティーな酸味を活かしつつ、甘み・コク・香りのバランスを自分好みに変えられるのが魅力。

アサイーベリーゆずシトラス&ティーに可能なカスタム一覧!

アサイーベリーゆずシトラス&ティーは、さっぱりとしたフルーツティーにほんのひと手間のカスタムを加えるだけで、ぐっと印象が変わる一杯になります!


ホイップクリームの追加
・ホイップクリーム多め+54円
・ホイップクリーム少なめ+54円
・ホイップクリーム通常追加+54円

※通常ホイップは乗っていないため、追加でまろやかさアップ


シロップの追加
・キャラメルフレーバーシロップ追加+54円
・バニラフレーバーシロップ追加+54円
・チョコレートシロップ追加+54円
・ホワイトモカシロップ追加+54円
・チャイシロップ追加+54円

→ 甘みを加えてデザートティー風に変化させたいときにおすすめ。


氷の変更
・氷少なめ+0円
・氷なし+0円
・氷少なめ&ティー多め+0円
・氷なし&ティー多め+0円

→ 氷を減らすと味がしっかり濃く、さらにティーを多めにすると飲みごたえアップ!


ティーの変更
・パッションティーに変更+0円

→ フルーツの酸味をより際立たせたいときにぴったり。南国っぽい香りに変化します。


エスプレッソショット
・ショット追加+54円
・2ショット追加+108円
・3ショット追加+162円

→ 甘酸っぱい味わいにビターな深みをプラスできる大人カスタム。


果肉のカスタマイズ
・シトラス果肉の追加+108円
・洋ナシ果肉の追加+108円(期間限定)

→ フルーティーさをさらに増やしたい人におすすめ。果肉入りでリッチ感UP!


ソースの追加
・チョコレートソースの追加+0円
・キャラメルソースの追加+0円
・はちみつ(ドリンクの上にトッピング)+0円

→ 無料で風味を一気に変えられる人気カスタム。


どのカスタムも、アサイーの酸味やゆずの爽やかさを引き立てつつ、甘み・コク・香りを自分好みにアレンジできます♪

その日の気分に合わせて、“あなただけの一杯”を楽しんでみてください。

アサイーベリーゆずシトラス&ティーの価格やカロリーは?

アサイーベリーゆずシトラス&ティー(アイス)」は、アサイーとベリーの甘酸っぱさに、ブラックティーのまろやかな渋みを合わせた、上品で深みのあるティービバレッジです。

カップの底には爽やかなゆずシトラス果肉が入っていて、飲むたびにほんのりとした酸味と香りが広がります。

秋らしい落ち着いた味わいとフルーツの華やかさが両立した、“リフレッシュ系フルーツティー”といえそうです。

価格は、Tallサイズのみの展開で、

<お持ち帰り> 579円(税込)、<店内利用> 590円(税込)

フラペチーノよりもお手頃で、軽く楽しめるのが嬉しいポイントです。

カロリーはまだ公式発表前ですが、ティーベースでミルクを使わないため、
おそらく200kcal前後と予想されます。

(ちなみにスタバのアイスティーは、何も入れなければ0キロカロリーです!)

甘すぎずすっきり飲めるので、食後や仕事の合間などにもぴったりの一杯。

アサイーベリーゆずシトラス&ティーの味や評価は?

アサイーベリーゆずシトラス&ティーのおすすめカスタムは?追加&変更のおすすめ5選を紹介

発売前から「絶対さっぱりしてて美味しそう!」と期待の声も。

アサイーの爽やかさと、スタバ定番のゆずシトラス果肉の組み合わせは間違いなしの相性ですよね。

ゆずのほろ苦さ、アサイーとベリーの甘酸っぱさ、そしてティーのすっきり感。

3つのバランスが取れた味わいは、紅茶好きにも果実系ドリンク好きにもハマりそう。

さらに、カスタマイズ次第で

  • バニラやホワイトモカで「まろやかスイーツ風」
  • シトラス果肉多めで「フルーツティー感アップ」
  • エスプレッソ追加で「ほろ苦ラテ風」

など、自分好みの一杯を楽しめるのも魅力です!

他の記事もチェック

スタバのハロウィン2025新作アサイーベリーフラペチーノのおすすめカスタム5選!追加&変更どうする?

まとめ

「アサイーベリーゆずシトラス&ティー」は、アサイー×ベリー×ゆずという爽やかトリオの新感覚ティードリンク。

スッキリ飲めるのに、カスタマイズ次第でスイーツ系にも変化する万能な一杯です。

おすすめカスタムは、

①バニラシロップ追加 ②ホワイトモカシロップ追加 ③シトラス果肉多め ④チョコソース追加 ⑤エスプレッソショット追加。

秋のティータイムを少し特別にしたいとき、ぜひ自分だけの“アサイーベリーティーアレンジ”を楽しんでみてください。

発売が待ち遠しい注目の新作です!

-グルメ