2025年のセブンイレブンおせち、もうチェックしましたか?
忙しい年末年始でも、手軽に本格的なおせち料理が楽しめると毎年大人気!
しかし気になるのは、もしかして当日販売や半額セールはあるの?ということ。
『今からでも間に合うの?』と迷っている方のために、最新情報と活用術を徹底解説します。

セブンイレブンのおせちの当日店頭販売は?
予約を忘れてしまった場合や、急におせちが必要になった場合、元旦当日、セブンイレブンの店頭でおせちセットは店頭販売されているのでしょうか??
セブンイレブンのおせち、当日店頭で買えるか気になりますよね?でも、実は当日販売される可能性はほとんどないんです。
というのも、セブンイレブンでは食品ロスを減らすために、おせちを含む季節商品は基本的に予約制で販売しているんです。
この仕組み、エコでいいですよね!
昨年2024年の当日販売の状況
過去に店舗のセブンイレブンスタッフに伺ったところ、近年の「フードロス問題」の関係から、おせちは例年の8割程度しか製造していないとのこと!
2024年のお正月のおせちも店頭販売は見つけることができませんでした。
やはり「基本的に当日の店頭販売ない」と考えたほうが良さそうです…。
なので、『当日でも買えるかな?』と迷っている方は、事前予約を忘れないようにしましょう!
セブンイレブンのおせちの半額セールは?
ただ、実は…過去には、元旦当日にセブンイレブンの店頭で、お節料理が並んでいたこともあったんです!
その際には、10000円近い値段のおせちが5000円と半額になっていたそう。
セブンイレブンの従業員の方の2019年のツイートには、12/30の時点で「店頭販売分がわずかに入荷」というつぶやきもありました。
ただ、基本的には予約しての販売のようなので、よっぽどのことがなければ店頭販売はされていないのではないかと考えられます。
また、このツイートによるとそのお店の判断で販売されるという可能性も。 なので、店頭販売されるのかは、お店によって変わってくるのかもしれません。 もし当日「どうしても!」という場合は、近所のセブンイレブンにダメ元で確認してみるというのもアリかもしれません! |
ただ、確実にセブンイレブンのおせちをお正月にゆっくりいただきたいという場合は、予約するのが安心ですよ。

ただ、ローソンストア100でのおせち料理の販売はされているので、そちらを利用するのが良いかも。
セブンイレブンのおせち(2025)の予約受付期間
2025年のセブンイレブンのおせち予約期間の情報はこちら!
|

当日販売も基本的にない可能性が高いですし数量限定となっているおせちもあるので、早めの予約が安心です!
超早割・早割は、9/15までの予約で20%引き、10/31までの予約で10%引きのクーポンをプレゼントとなっていました。
セブンイレブンのおせち2025の種類
2025年のセブンイレブンのおせちの種類はこちら!
- 和洋折衷 おせち 一段重 1-2人前
- 和のおせち 二段重 2-3人前21品目
- 和のおせち 三段重 3-4人前23品目
- 加賀屋監修おせち二段重 2-3人前28品目
- 国産おせち三段重「極尽」 3-4人前32品目
セブンのおせちについて詳しくはこちら! >>> セブンミール
セブンミールでおせちの予約をすることもできます。
他の人気のお取り寄せおせち
他のセブンのおせち情報はこちら 【一人前おせち料理】コンビニ予約!セブン・ローソン・ファミマを比較! セブンイレブンのおせちの口コミや評判!実際に食べた皆の感想も! おせちが取り寄せられる人気店!ジャンル別に紹介【和食・京料理・中華】 |
まとめ
- セブンイレブンのおせちの予約期間は、2025年分も前年の9月上旬から開始しています!
- セブンイレブンのおせちの価格は、6804円~38800円と幅広くそろえられています
- セブンイレブンのおせちの中身は、1人前~3-4人前まで品ぞろえ豊か!