クリスマス

タイプ別!コンビニのクリスマスケーキの味&具材を徹底比較2022|どこが美味しい?

タイプ別のコンビニクリスマスケーキ比較

sponsored link

毎年どれにしようか迷うのがクリスマスケーキ!

コンビニでもいろいろな種類の魅力的なクリスマスケーキが販売されるけど、何種類も購入するものでもないですし、悩みますよね…。

そこでクリスマスケーキのタイプ別に、今年のコンビニクリスマスケーキの味や具材を比較します。

ここあ
いったいどこが美味しいのか?タイプ別に比較して、あなたの求める一番のコンビニクリスマスケーキを決めてくださいね!

\ もうどこのコンビニで買うか決まってる方はこちら! /

苺のショートのコンビニクリスマスケーキの比較2022

まずは定番中の定番!

苺のショートのクリスマスケーキについての味や具材をコンビニ毎に比較していきます!

セブンイレブン

セブンイレブンの苺のショートのクリスマスケーキは2種類あります。

ガトーフレーズ

セブンのクリスマスケーキ2023ガトーフレーズ

一つ目のセブンイレブンの苺のショートのクリスマスケーキは、「ガトー・フレーズ」です。

風味豊かなホイップクリームに美味しそうな苺を載せた王道のクリスマスケーキ。

口当たりは軽くなめらかな食感なのが特徴。

アルコールが苦手な人にとっては洋酒不使用なのも嬉しいポイント。

セブンイレブンのクリスマスケーキのショート断面

スポンジとスポンジの間にも苺がしっかり入っています。

セブンイレブンのクリスマスケーキのショートケーキサイズ別画像

サイズは4号~6号まで選ぶことができるので、2-3名~6-8名までと幅広い人数に対応しています。

上に載っている苺の個数も対応人数に合わせて異なるので、苺で喧嘩にならないよう要チェック!

  • 4号:直径11㎝の2-3人用 苺3個(税込み2570.40円)
  • 5号:直径14㎝の4-6人用 苺6個(税込み3996円)
  • 6号:直径17㎝の6-8人用 苺9個(税込み5270.40円)

※セブンイレブンは小数点第2位までの価格表示になっています

ヤマザキ クリスマス 生ケーキ

セブンのクリスマスケーキ2023ヤマザキ

もう一つのセブンの苺のショートは「ヤマザキ クリスマス 生ケーキ」です。

苺とサンタさんや雪だるまがケーキの上にのったくちどけがふんわりな苺のショートケーキは「ザ・クリスマス」ですよね!

セブンイレブンのヤマザキクリスマス生ケーキの断面図

サイズは4号5号7号と3サイズあって、人数によって選ぶことが出来ます。

  • いちご
  • ホイップクリーム
  • ピーチ
  • いちごプレザーブ
  • スポンジ

※いちごプレザーブというのは、苺のシロップ漬けです。

  • 4号:直径13㎝の2-3人用 苺4個(税込み2268円)
  • 5号:直径15㎝の4-6人用 苺5個(税込み3024円)
  • 7号:直径21㎝の6-10人用 苺7個(税込み4320円)

ファミリーマート

ルージュ・ブランシュのガトーブランシュ

ファミマのクリスマスケーキ2022ショート

ファミリーマート公式サイトより引用

ファミリーマートの苺のショートは、パティスリー ルージュ・ブランシュ監修の「ガトーブランシュ」です。

あと味がすっきりとしたホイップクリームが特徴で、くちどけの良いしっとりしたスポンジケーキとの相性は抜群です!

香りづけに洋酒が使われており(アルコール1%未満)、高級感も漂います。

またホイップクリームには北海道産の生クリームが使われており、そこにもこだわりがあります。

ファミマのクリスマスケーキのショートケーキ断面図

こちらもスポンジの間にはしっかり苺がはさまっていて、上に載っている苺はサイズによって数が違います。

  • 4号:直径12㎝の2-3人用 苺3個(税込み2460円)
  • 5号:直径15㎝の4-6人用 苺7個(税込み3920円)

ファミマオリジナルのイチゴのケーキ

ファミマのクリスマスケーキ2022クリスマスホワイト

ファミリーマート公式サイトより引用

ファミリーマートにはファミマオリジナルの「クリスマスホワイト」や「苺のショートケーキ」もあります!

「クリスマスホワイト」はピーチとパインがサンドされているのが特徴で、スポンジには国産小麦が10%(小麦中)使われています。

5号:直径15㎝ 苺5個 4-6人用(税込み3070円)
4号:直径12㎝ 苺2個 2-3人用(税込み1830円)

「苺のショートケーキ」はふんわりとしたスポンジにホワイトチョコのガナッシュクリームを挟んでいるのが特徴。

スポンジの間には苺ではなく苺のプレザーブというのが入っています。

※プレザーブというのは、ある程度果物の原型をとどめたジャムのことです♪

サイズ:6号 直径18㎝の6-8人用 苺8個(4150円)

ローソン

苺のショートケーキ

ローソンのクリスマスケーキ2023いちごのショートケーキ

ローソンの苺のショートは、UchiCafeブランドの材料にこだわったその名もずばり「苺のショートケーキ」です。

くちどけのなめらかな北海道産生クリームの入ったホイップクリームが特徴で、スポンジには国産小麦を10%使用しておりふわふわでしっとりとした食感になっています。

また、スポンジが2層になっていて高さがあるのも特徴的で2層の内上層のみに角切りの厚みのある苺がはまっています。

お酒は不使用です。

  • 4号:直径13㎝の3-4人用 苺4個(税込み3197円)
  • 5号:直径15㎝の4-6人用 苺8個(税込み4212円)
  • 6号:直径18㎝の6-8人用 苺9個(税込み4860円)

スペシャルストロベリークリスマス6号

ローソンのクリスマスケーキ2023スペシャルストロベリークリスマス6号

また、ローソンでは「スペシャルストロベリークリスマス6号」という高級クリスマスケーキも出しており、これも苺のショートとなっています。

スペシャルストロベリークリスマス6号には、

  • 福岡県産の あまおう苺
  • カルピス(株)バター
  • 北海道産の生乳から作った純生クリーム

が使われており素材にこだわった高級クリスマスケーキになっています。

スポンジの間2層にしっかりと苺がはさまっているのも最高にうれしいですよね!!!

サイズ:6号 直径18×高さ5.2㎝ 6-8人用

値段:税込み12420円

どこが美味しい?

具材から見ていくと、アルコールが苦手な方にはセブンイレブンのガトーフレーズか、ローソンの苺のショートケーキのお酒不使用のショートを選ぶのが良いですね。

素材へのこだわりという点からは、ファミマがパティスリー監修のガトーブランシュが北海道産のホイップクリームと、香りづけにお酒を使用していて高級感のある味が楽しめそう。

また、ローソンのUchiCafe高級スペシャルストロベリークリスマスは値段は高いのですが、苺からスポンジやクリームに至るまでこだわりの材料を使っており美味しさにはかなり期待ができます!!

そしてスポンジの間にはさまっている苺の食感を重視する場合は、ローソンの苺のショートケーキが肉厚の苺なので一番美味しいでしょう。

ガトーショコラなどチョコ系のコンビニのクリスマスケーキ比較2022

こちらもの定番のクリスマスケーキ!

ガトーショコラなどのチョコ系のクリスマスケーキについての味や具材をコンビニ毎に比較していきます。

セブンイレブン

MAISON CACAO

セブンのクリスマスケーキ2023メゾンカカオ

セブンイレブンのチョコ系クリスマスケーキの1つ目は「メイソンカカオ(MAISONCACAO)」とのコラボケーキです。

世界的に注目されているMAISONCACAOとのコラボになっており、驚きの香り豊かなカカオの風味を生かした濃厚なチョコレートケーキなので、チョコ好きにはたまりません。

濃厚なのに軽やかなくちどけも特徴。赤く艶やかに輝くケーキは、甘酸っぱいいちごが口いっぱいに広がりそう!!

  • サイズ:直径15×高さ3.5㎝ チョコプレートとピックは別添(税込み4838.40円)

TOSHI YOROIZUKA(トシヨロイヅカ)

セブンのクリスマスケーキ2023トシヨロイヅカ

今年はあのトシヨロイヅカの鎧塚シェフ監修のチョコレートケーキが登場!

素材の良さを活かしたなめらかなくちどけのチョコレートが特徴です。

アーモンド、グラサージュショコラ、ヘーゼルナッツ、キャラメルソース、ムースショコラ、ムースキャラメル、ジェノワーズショコラ、ビスキュイクロッカントと中身も充実♪

  • サイズ:直径12×高さ4.5cm

ジェラートピケのミルクチョコレートケーキ

セブンのクリスマスケーキ2023ジェラートピケ

メープルがほんのり香るミルクチョコレートケーキ!

  • チョコレート
  • ミルクチョコクリーム
  • ココアスポンジ
  • ラズベリージャム
  • メープル香るミルクチョコクリーム

ピケベアがちょこんと座っていて可愛いケーキです。

サイズ:4号 3-4人用 直径12×高さ5cm(税込み 4730.40円)

コージーコーナー

セブンのクリスマスケーキ2023コージーコーナー

セブンイレブンの3つ目のチョコ系ケーキは、コージーコーナーとコラボした「チョコデコレーション」です。

カカオの旨みを味わうことのできるベルギー産チョコを100%使っているところが特徴で、2種類のチョコクリームになっています。

  • ブレンドチョコクリーム
  • ココアパウダー
  • ミルクチョコクリーム
  • スイートチョコクリーム
  • アーモンド入りチョコクランチ
  • ココアスポンジ

が使われていて、チョコ尽くしのケーキはチョコ好きには間違いなし。

洋酒不使用なのもアルコールが苦手な人にとっては安心ですし、お子さんにも人気!

  • 4号:直径12×高さ4㎝ (税込み2376円)
  • 5号:直径15×高さ4㎝ サンタの砂糖菓子別添え(税込み3456円)

ファミリーマート

ケンズカフェ東京

ファミマのクリスマスケーキ2022チョコ

ファミリーマート公式サイトより引用

ファミリーマートのチョコ系ケーキは、「ケンズカフェ東京監修のショコラケーキ」です。

高級クーベルチュールチョコレートの「エクアドル・スペシャル」を使用したショコラケーキとなっていて、リッチな味わいがたまらないケーキ。

「エクアドル・スペシャル」はケーキの中のチョコの47.4%を占めており、濃厚な味わいになっています。

  • チョコソース
  • チョコムース
  • ココアスポンジ
  • チョコチップ
  • チョコホイップ

とチョコ尽くしでしっとりした味わいの中にチョコチップのカリっとした食感が楽しめそう。

  • サイズ:10×12㎝の四角いケーキ (税込み2980円)

ファミマオリジナルのチョコクリームケーキ

ファミマのクリスマスケーキ2022ファミマオリジナル

もう一つはファミマオリジナルの「チョコクリームケーキ」。

風味豊かなチョコホイップクリームが特徴で、トリュフチョコがトッピングされているので食べ応えがありそう!

  • チョコホイップクリーム
  • チョコスポンジ生地
  • チョコチップ

と安定の素材で安心感があります。

サイズ:直径12㎝の2-3人用(税込み1830円)

ローソン

GODIVA

ローソンのクリスマスケーキ2023ゴディバ

ローソンのチョコレートケーキと言えば、ゴディバとのコラボ!「ノエルショコラ」です。

濃厚なガトーショコラとガナッシュショコラにチョコレートムースで仕上げたチョコレートたっぷりのケーキ。

  • アーモンドカカオニブ
  • チョコレートグラサージュ
  • チョコレートムース
  • ガナッシュチョコ
  • フィアンティーヌ
  • ガトーショコラ
  • アーモンド

が使われていて、濃厚な味わいが楽しめます。

ローソンのクリスマスケーキを実食レビュー|ウチカフェ×ゴディバのコラボケーキが美味しい!

サイズ:4号 直径13×高さ4㎝の3-4人用(税込み6048円)

チョコレートのクリスマスケーキ4号

ローソンのクリスマスケーキ2023チョコレートケーキ

「チョコレートのクリスマスケーキ」お酒不使用

  • チョコクリーム
  • トリュフチョコ
  • ココアスポンジ
  • チョコクリーム
  • 削りチョコ

サイズ:4号 直径13×高さ5.3㎝ 3-4人用(税込み1998円)

どこが美味しい?

どのコンビニも有名店とコラボしたチョコケーキが出ていて、セブンイレブンでは「MAISONCACAO」「TOSHI YOROIZUKA」「ジェラートピケ」、ファミマでは「ケンズカフェ東京」、ローソンでは「GODIVA」とコラボしています!

セブンイレブンでは3種類のコラボチョコケーキが出ているので、チョコケーキが人気があることがうかがえます。もし好みのチョコレート店があればそれを選べば間違いなし!

セブンイレブンの「MAISONCACAO」コラボのチョコケーキでは濃厚なのに軽やかなくちどけを、ファミマの「ケンズカフェ東京」コラボのチョコケーキはリッチな味わいを、ローソンの「GODIVA」コラボのチョコケーキは濃厚なガトーショコラとガナッシュショコラにチョコレートムースの味わいなどそれぞれのチョコケーキの味には違いがあります。

また、価格が安くても美味しいチョコケーキが良い場合は、セブンイレブンのコージーコーナーのチョコケーキがおすすめ。

モンブランのコンビニのクリスマスケーキ比較2022

クリスマスと言えばモンブランのケーキも各コンビニの推しのクリスマスケーキ!

マロン系のクリスマスケーキについての味や具材をコンビニ毎に比較していきます♪

セブンイレブン

エキリーブル モンブランポワール

セブンのクリスマスケーキ2023エキリーブル

今年のセブンのモンブランのクリスマスケーキは「エキリーブル モンブランポワール」です。

德永シェフおすすめの栗と洋ナシの組み合わせが特別なモンブランです。

※香りづけに洋酒を使っています

  • マロン
  • ヘーゼルナッツ
  • マロンクリーム
  • バニラカスタードクリームムース
  • 洋ナシのジュレ
  • ココアスポンジ
  • マロンバタークリーム
  • クッキークランチ
  • フィアンティーヌヘーゼルナッツショコラ
  • ナッツ生地(ヘーゼルナッツ・アーモンド)
  • サイズ:直径12×高さ5㎝ (税込み4298.40円)

セブンオリジナル

セブンのクリスマスケーキ2023セブンのモンブラン

セブンイレブンのオリジナルのモンブラン「イタリア栗のクリスマスモンブラン」です。

イタリア栗を100%使っているので、マロン感たっぷり!

外側のマロンクリームには蒸し栗を、内側のマロンムースに焼き栗を使っていて、イタリア栗の異なる2種類の美味しさが味わえるようになっています。

香りづけに洋酒を使用しています。

  • マロングラッセ
  • ホイップクリーム
  • 蒸し栗のマロンクリーム
  • キャラメルホイップクリーム
  • クラッシュマロングラッセ
  • 焼き栗のマロンムース
  • ココアスポンジ

これは栗の味わいがしっかり楽しめそう!

サイズ:直径15×高さ6㎝(税込み3456円)

ファミリーマート

ファミマのクリスマスケーキのマロン

ファミリーマートのモンブランは、「和栗のマロンケーキ」です。

和栗は国産和栗を使っており、ケーキの頂上に飾られた2粒の国産和栗の甘露煮から気品あふれるマロンケーキ。

  • 練乳入りムース
  • 国産和栗のクリーム
  • 国産和栗の甘露煮
  • スポンジ

サイズ:直径13㎝(税込み3700円)2-3人前

ローソン

ローソンのクリスマスケーキ2023モンブラン

ローソンのモンブランはUchiCafeの「モンブラン4号」です。

マロンペーストを使ったクリームに渋皮栗煮を載せた栗を堪能できるケーキ。

  • 渋皮栗煮
  • マロンクリーム
  • マロンホイップクリーム
  • 栗甘露煮ダイス
  • マロンムース
  • スポンジ

サイズ:直径13×高さ8.2㎝ 4号相当の3-4人用

価格:税込み4350円

どこが美味しい?

セブンのモンブランのクリスマスケーキ「エキリーブル モンブランポワール」は有名店とコラボしているので、こだわっているところに美味しさが期待できます!

モンブランはコンビニオリジナルのモンブランを出しており、セブンイレンでは「イタリア栗のクリスマスモンブラン」を、ファミリーマートでは「和栗のマロンケーキ」をローソンはUchiCafeの「モンブラン4号」とそれぞれが栗にこだわったモンブランとなっています。

中のスポンジがココアスポンジなのか、プレーンなスポンジなのか、マロンスポンジなのかが違うのでそこで好みのモンブランを選ぶことができます!

抹茶のコンビニクリスマスケーキ比較2022

抹茶のコンビニクリスマスケーキも毎年人気のケーキの一つ!

抹茶のコンビニクリスマスケーキについての味や具材をコンビニ毎に比較していきます。

セブンイレブン

セブンのクリスマスケーキ2023伊藤久右衛門

セブンイレブンの抹茶のクリスマスケーキは「伊藤久右衛門の宇治抹茶マロンショコラ」です。

香りの高い宇治抹茶を贅沢に使ったチョコレートケーキ。

伊藤久右衛門専属のグランシェフ監修となっており、上質な宇治抹茶のほろ苦さと香りが楽しめるようになっています。

  • 渋皮栗
  • 栗ダイス
  • 宇治抹茶チョココーティング
  • 宇治抹茶ショコラクリーム
  • マロンクリーム
  • 宇治抹茶アーモンドビスケットクランチ
  • 宇治抹茶アーモンドスポンジ

宇治抹茶を思う存分楽しめる抹茶のケーキとなっています!

洋酒不使用なのでアルコールが苦手な人も安心♪

  • サイズ:直径15×高さ3.8㎝(税込み3996円)

ファミリーマート

ファミマのクリスマスケーキ2022抹茶

ファミリーマート公式サイトより引用

ファミマの抹茶ケーキは「上林春松本店監修の宇治抹茶のクリスマスケーキ」です。

450年続く京都の老舗が監修した抹茶ケーキ。

ほろ苦い抹茶のチョコソースと抹茶ムースに上林春松本店の抹茶が使われており、まろやかな抹茶ミルクムースとのバランスがぴったりです。

サイズ:直径12㎝ 2-3人用(税込み2800円)

ローソン

ローソンのクリスマスケーキ2023森半

ローソンの抹茶ケーキは「森半のお抹茶ケーキ」です。

森半は京都宇治にある老舗のお茶ブランド!

様々な抹茶の層が楽しめるようになっています。

  • 抹茶粉
  • 抹茶ムース
  • 抹茶スポンジ
  • 抹茶クランチ
  • 抹茶ガナッシュ

サイズ:縦7.8×横16の3-4人用(税込み3735円)

スノードームのクリスマスケーキ比較2022

スノードーム形のタイプのコンビニクリスマスケーキも各コンビニから販売されていますよね。

スノードームのクリスマスケーキについての味や具材をコンビニ毎に比較していきます!

セブンイレブン

セブンのクリスマスケーキ2023スノードーム

セブンイレブンのスノードーム型のクリスマスケーキは「クリスマスかまくら」です。

ふんわりしたスポンジとくちどけの良いクリームが特徴で、かまくら状に丸いフォルムが可愛いケーキ。

こだわりの卵とカスタードババロアに苺のソースに苺を使っていて、セブンイレブンの推しのケーキで洋酒不使用なのもうれしいポイント。

サイズ:直径15×高さ6㎝ 5号で4-6人用(税込み2894.40円)

\ セブンのスノードームが美味しいのかの記事はこちら /

ファミリーマート

ァミマのクリスマスケーキ2022ドーム

ファミリーマート公式サイトより引用

ファミマのスノードーム型のクリスマスケーキは「ちいかわみんなで聖歌隊ケーキ」です。

これは「ちいかわ」のキャラとのコラボケーキなのでちいかわファンにはたまらないケーキ!

  • ホイップクリーム
  • カスタードホイップクリーム
  • ピーチ
  • ホワイトチョコ
  • スポンジ

サイズ:直径13㎝の2-3人用(税込み4300円)

ローソン

ローソンのクリスマスケーキ2023スノービンブ

ローソンのクリスマスケーキは「ふわふわスノーボンブ」

ローソンのクリスマスケーキ2023チョコボンブ

「ザクザクチョコボンブ」の2種類です。

  • ふわふわスノーボンブ:ホイップカスタードクリームの中に丸ごと苺の入ったドーム型のケーキ
  • ザクザクチョコボンブ:プラリネクリームとチョコクリームを組み合わせたドーム型のケーキ

ふわふわスノーボンブ

  • ホイップクリーム
  • ホイップカスタードクリーム(バニラシード入り)
  • スポンジ

ザクザクチョコボンブ

  • チョコクリーム
  • チョコホイップクリーム
  • アーモンドクランチ
  • プラリネクリーム、削りチョコ
  • ココアスポンジ

サイズ:5号 直径15×高さ6.8㎝ 4-6人用(税込み2700円)

チーズケーキのコンビニクリスマスケーキ比較2022

チーズケーキのクリスマスケーキも各コンビニで力を入れていますよね!

チーズケーキのクリスマスケーキについて、味や具材をコンビニ毎に比較していきます。

セブンイレブン

椿山荘

セブンのクリスマスケーキ2023椿山荘

セブンイレブンのチーズケーキは「ホテル椿山荘東京の”東京雲海”チーズケーキ」です。

ふんわりとしたマスカルポーネのチーズクリームで、ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキを包み込む濃厚なチーズの味わいが楽しめます。

上に載ったドライフルーツも特徴。

  • ドライクランベリー
  • ドライマンゴー
  • マスカルポーネチーズクリーム
  • レアチーズケーキ
  • ベイクドチーズケーキ
  • クッキークランブル

チーズの層がかなり濃厚な風味が味わえそう!

サイズ:直径15×高さ4㎝(税込み4309.20円)

モロゾフ マスカルポーネのチーズケーキ

モロゾフのクリスマスチーズケーキもセブンイレブンで取り扱っています。

マスカルポーネのチーズケーキ:北海道産の生乳でつくられたマスカルポーネを使用

サイズ:直径16×高さ3㎝ (税込み2268円)

糖質カットのチーズケーキ

セブンイレブンのクリスマスケーキの糖質オフ

セブンイレブンでは「糖質50%カットのチーズケーキ」もあります。

糖質コントロールをしている食べ答えがしっかりなので、満足できるチーズケーキになっています。

  • ホワイトチョコパウダー
  • 糖質コントロールベイクドチーズ生地
  • 糖質コントロールスポンジ

サイズ:直径15×高さ3㎝ (税込み2786.40円)

ファミリーマート

ブリュレチーズケーキ

ファミマのクリスマスケーキ2022チーズ

ファミリーマート公式サイトより引用

ファミマのチーズケーキの一つが「ブリュレチーズケーキ」です。

香ばしいブリュレが特徴的なチーズケーキで、フランボワーズのソースを中にはさんいでいます。

デンマーク産クリームチーズを使用したベイクドとレアの2層のチーズケーキに、甘酸っぱいフランボワーズソースがピッタリです。

  • ブルーベリー
  • フランボワーズ
  • 苺ダイス
  • レアチーズムース
  • フランボワーズソース
  • ベイクドチーズ

サイズ:直径12㎝ 2-3人用

価格:税込み2300円

ダブルチーズ

ファミマのクリスマスケーキ2022チーズ2

ファミリーマート公式サイトより引用

ファミマのチーズケーキのもう一つが「ダブルチーズケーキ」です。

北海道産チーズをチーズスフレとレアチーズクリームに使っており、ふわふわのスポンジクラムを載せた大人の味わい。

  • スポンジクラム
  • レアチーズクリーム
  • チーズスフレ

サイズ:直径13㎝ 2-3人用

価格:税込み2500円

ローソン

ローソンには2種類のチーズのクリスマスケーキがあります。

ダブルチーズケーキ4号

ローソンのクリスマスケーキ2023ダブルチーズ

ローソンのチーズケーキの一つ目は「ダブルチーズケーキ4号」です。

「キリのクリームチーズ」を使用したチーズケーキは新鮮なミルクの濃厚な味わい!

  • チーズクリーム
  • ホワイトチョコ
  • スポンジ
  • ベイクドチーズ

サイズ:4号 直径13×高さ4.5㎝ 3-4人用

価格:税込み3726円

しっとりチーズスフレ5号

ローソンのクリスマスケーキ2023チーズスフレ

ローソンには「しっとりチーズケーキスフレ」も取り扱っています。

しっとりふんわりしたスフレチーズケーキ!

サイズ:5号 直径15.5×高さ4㎝ 4-6人用

価格:税込み1985円

ブッシュドノエルのクリスマスケーキ比較2022

ブッシュドノエルのクリスマスケーキも人気のクリスマスケーキ!

ブッシュドノエルのクリスマスケーキについて、味や具材をコンビニ毎に比較していきます~。

セブンイレブン

セブンイレブンのブッシュドノエル

※写真は2021年のものです!2022年はサンタの飾りに違いがありますのでご注意ください。

セブンイレブンのブッシュドノエルは「米粉と豆乳の乳不使用のチョコクリームブッシュドノエル」のみの取り扱いです。

7大アレルゲン不使用となっているブッシュドノエルで、米粉ココアスポンジと豆乳チョコクリームの組み合わせが美味しいケーキ。

  • 豆乳チョコクリーム
  • 豆乳クリーム
  • 豆乳いちごクリーム
  • 米粉ココアスポンジ

サイズ:縦8×横16×高さ5.4㎝ 3-4人用

価格:税込み3974.40円

ブッシュドではない「ノエルのケーキ」は、セブンイレブンには他に3種類あります。

ピエール・エルメシグネチャーのガトードノエルアラピスターシュエフレーズ

セブンのクリスマスケーキ2023ピエールエルメ

ピエールエルメシグネチャー ガトードノエル アラ ヴァニーユ

セブンのクリスマスケーキ2023ピエールエルメ ヴァニーユ

アンリシャルパンティエ ノエルローズフランボワーズ

セブンのクリスマスケーキ2023アンリ

3つともどれも有名店とコラボしているケーキでとっても美味しそう!!

詳しくはセブンイレブン公式サイトでチェックを!!

ファミリーマート

ファミマのクリスマスケーキ2022ノエル

ファミリーマート公式サイトより引用

ファミマのブッシュドノエルはこちら!

チョコホイップでデコレーションしたロールケーキにアーモンドとチョコソースをトッピングしてあります。

サイズ:8×20㎝ 4-6人用

価格:税込み3460円

ローソン

ローソンにはチョコレートのブッシュドノエルがあります。

ブッシュドノエル

ローソンのクリスマスケーキ2023ブッシュドノエル

定番のチョコ味のブッシュドノエルもローソンにあります!

ココアスポンジにホイップクリームとチョコホイップクリームをしぼり、チョコチップを挟んでいます。

  • チョコクリーム
  • ココアスポンジ
  • チョコホイップクリーム
  • チョコチップ
  • ホイップクリーム

サイズ:縦6.5×横16.5 3-4人用

価格:税込み3780円

SadaharuAOKI ペールノエルパリ

ローソンの「ノエルのケーキ」はこちらもおすすめ!

ローソンのクリスマスケーキ2023ペールノエル

サダハルアオキとウチカフェがコラボしたケーキは、甘酸っぱいフランボワーズとピスタチオムースにマカロンをトッピング!

サイズは4号(直径12センチ)で、3-4人向けとなっています。

価格は税込み5260円。

毎年人気のクリスマスケーキのメーカー

お取り寄せできる毎年人気のクリスマスケーキのメーカーはこちら!

ルタオ

北海道の超有名なチーズケーキ専門店「ルタオ」!

メディアでもよく取り上げられ話題になりますよね♪

伊藤久右衛門

京都の老舗お茶屋さんの本格的な抹茶ケーキは超人気!

おいもや

静岡のスイーツギフト専門店「おいもや」!

まとめ

苺のショート、チョコ系、モンブラン、チーズケーキ、スノードーム、抹茶などタイプ別にコンビニのクリスマスケーキを比較すると、それぞれで人気のケーキが見えてきます♪

それぞれのタイプでどこのコンビニが力を入れているかも分かるので、クリスマスケーキの具材や味を比べてどこが美味しいのか、自分の好みや希望に合うケーキをみつけることができるはず!!

-クリスマス
-