7月は史上初の台風のない月となった2020年でしたが、8月は台風の発生が相次ぎ、日本への上陸も心配されていました。
9月に入り、また台風に発達しそうな熱帯低気圧が発生しています。
今回発達すれば、9号に続き、台風10号(ハイシェン)になると予想される熱帯低気圧ですが、その後の進路はどのようになっていくのでしょうか?
※アジア名「ハイシェン」は、”海神”という意味です。
最新の進路予想を随時追っていきます!

台風9号のについてはこちら
台風9号(2020)も上陸の可能性!どこにいつ接近か?最新の進路予想! 台風10号による川の氾濫について |
もくじ
2020年台風10号の最新進路予想~WINDYとヨーロッパの予報~
台風8号の後に続き、9号も接近となった今年の台風でしたが、9号の後に10号(ハイシェン)も続いて日本への上陸という可能性がでてきました。
非常に強い勢力となり日本に接近となった9号でしたが、関西地方を直撃するとみられていた進路が少しずれる結果となりました。
9号に引き続き発生するとみられる熱帯低気圧が、また台風に発達すれば、10号(ハイシェン)になると予想されています。 |
2020.8.29現在の時点ではまだ日本の気象庁からの発表はされていませんが、一足早くチェコの会社が運営する天気予報会社「Windy」とイギリスに本拠地を構える「ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)」からの予報が出ていましたので、そちらをお伝えしていきます。
Windy
Windyによる予報は風の動きを予測しての予報となっています。
2020.8.29の現時点での情報になりますが、日にちを追ってみていくと…
<2020.9.3>
Windyより引用
台風9号(日本の上側)が日本海側を通っていくさなかに、日本の東側(日本の下側)に怪しい熱帯低気圧が…
<2020.9.4>
Windyより引用
その後、大きな渦となり、9号と同じくらいの大きな台風へと変貌していきます。
<2020.9.5>
Windyより引用
さらに大きな台風となった10号は、日本めがけて北上…
<2020.9.6>
Windyより引用
日本本州全体を覆うように進んでいきます。
\ 最新の情報はこちらからご確認ください /
<追記>2020.9.2
その後、進路は西にずれています! 2020.9.2時点での9月6日の進路はこちら! Windyより引用 関西地方から九州にずれていますね…。 現時点では、やはり日本への上陸は避けられないようです。 今後の最新進路予想も要チェックです! <追記>2020.9.5 2020.9.5時点での進路はそのまま9.2時点の進路と変わらず九州方面に上陸となっています。 ただ、日時が少し変わり、9.7の早朝に上の図のような状態になるという予想です!! 日時の変更にも注意が必要ですね!! |
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)
次に、ヨーロッパの中期予報センターの台風10号(ハイシェン)の予想進路を見ていきます。
こちらも2020.8.29現時点での予報となっていますので、最新の情報は予報センターのサイトでしっかりとご確認ください。
<2020.9.3>
ECMWFより引用
<2020.9.5>
ECMWFより引用
<2020.9.6>
ECMWFより引用
こちらも、Windyと全く同じような予報になっています!!
<追記>2020.9.2
ECMWFより引用 ヨーロッパ予報センターの最新進路予想(9/6)もこのようになっています! こちらも少し西にずれ九州の方へ…。 Windyの予想とは少し四国よりでしょうか。 九州に接近するときの予想される中心気圧は940hPa! これは観測史上5位の勢力となる可能性があるということです。 今後の最新進路にも注意が必要ですね。 |
2020年台風10号(ハイシェン)の上陸の可能性と接近上陸日時
「Windy」と「ヨーロッパ中予報センター」の台風10号(ハイシェン)の2020.8.29時点での最新進路予報を見てきましたが、どちらの予報も、日本を直撃するような予報になっています。
2つの最新進路予報がほとんど完全に一致しているところに、かなりの確率で「日本直撃」つまり日本上陸の可能性があるのではないかと考えられます。
さらに2つの進路予報を見ていくと、接近してくるのが熱帯低気圧の状態で9月3日。 上陸するのが9月6日となっています。 |
あくまでも予報にはなりますが、9月6日に日本に上陸となる可能性がきわめて高そうです!!

2020年台風10号(ハイシェン)の上陸する可能性の高い地域
9月6日に上陸する可能性がでてきた台風10号(ハイシェン)ですが、日本のどこに上陸するかということも確認していきましょう。
やはり同じように「Windy」と「ヨーロッパ中予報センター」の台風10号の2020.8.29時点での最新進路予報を見ていくと…
日本上陸と予報されている9月6日の天気図では…「大阪を中心とした関西地方」を中心に「四国」から「東京を含む関東地方」もすっぽりと台風圏内に入っていますよね…。
台風の目と呼ばれる中心部は ただ、台風の周りの強風域も日本全体をすっぽり覆うので、日本のかなり広い範囲で台風の影響を受けそうです。 <追記> ※その後、台風10号の進路は少しずれ、沖縄から九州に上陸という進路に変わっています。 国土交通省からも台風10号の今後の見通しが発表されているので確認を! >>> 国土交通省が発表した報道資料 |
9号に引き続き、10号もかなり大きな勢力となりそうですし、大きな被害にならないことを祈るばかりです。
早めの避難準備や家の周りの台風対策など、できることはしておいた方が安心ですね!
最新の情報を追ってお伝えしていきたいと思います。

TERAOKA(寺岡) P-カットテープα NO.4100 若葉 50mmX50M 4100LGR50X50 [養生テープ・マスキングテープ]
まとめ
- 台風10号の最新進路予想は、「Windy」や「ヨーロッパ中期予報センター」からすでにでていた
- 台風10号の上陸の可能性は、2020.8.29時点でかなり高かった
- 台風10号が上陸する可能性の高い地域は、2020.8.29時点では大阪あたりとみられた
- 台風10号の上陸する可能性の高い日にちは、9月6日だった