子育て

2022年【小学生高学年(4・5・6年生)】知育玩具プレゼント!おすすめ6選

※アフィリエイト広告を利用しています

sponsored link

普段は離れて暮らしているお孫さんや甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんへのプレゼント。
何が良いのか?何が好きなのか?全くわからない状態で探すのは苦労しますよね・・。

せっかく選んで買ったプレゼントに残念そうな顔をされたら悲しいですし、お金ももったいない!
ねこ
ねこ

間違ったプレゼント選びをしないためにも事前にリサーチしてから買いに行きましょう!

ここあ
ここあ
そんなプレゼント選びの参考に、小学生中学年高学年(3・4・5・6年生)向けの知育玩具についてリサーチしました。

小学生中高学年向け知育玩具プレゼント・パズル系

 

1.CIRCUIT MAZE(サーキット・メイズ)

「Amazon 知育・学習玩具大賞2018」サイエンス部門賞受賞!
サーキットメイズは、電気回路のパズルゲーム。
自分で工夫して電気が+(プラス)からー(マイナス)に流れる回路をつくっていきます。

正しく回路を繋げて、LEDの明かりが点けば、正解!
実際の回路を作ることで、どのように電気が流れているのかを体験できます。

そして、どのように電気回路を電流が流れるのかという学習が同時にできるようになっています。

 


パズルとしての楽しさに加えて、「スイッチ」「立体交差」など理科の実験を時間を気にせず自宅でとことん楽しめます!

全60問の問題カード付き。
自分で自由に作るだけでなく、用意された問題カードに従って指定のピースを並べて、回路を作ることも!

\ サーキット・メイズはこちら/

2.GRAVITY MAZE (グラビティ・メイズ)

GRAVITY MAZE (グラビティ・メイズ)は、「結論から考え組み立てる立体的重力迷路ゲーム」。

子どもから大人まで楽しめるゲームになっています。
サーキット・メイズと同じシンクファンのシリーズで、グラビティ・メイズのほうが少し難しい印象です。

 

上手くゴールにたどり着かなかった時に、ダメだったところ、上手くいかなかったところを考えることで、問題解決能力が遊びながら身につくということですね!

算数やパズルが好きな子に相性が良いようですが、カラフルな色使いが目を引くので算数が嫌いな子でも好きになる子も多いよう。


そしてママにも嬉しいのが、その収納性!

ここあ
ここあ
これならコンパクトに箱に詰めてスッキリ片づけられるので場所も取りませんね。

\ グラビティ・メイズはこちら/

小学生中学年高学年向け知育玩具プレゼント・迷路系

3.PERPLEXUS(パープレクサス)

透明の球体の中に組み立てられた立体迷路を鉄球を転がしてクリアしていくゲーム

難易度によって4種類の商品があります!

  1. ルーキー
  2. オリジナル
  3. エピック
  4. レボリューションランナー1⇒4 難易度アップ

「ルーキー」は小学生低学年からでも!
「オリジナル」は小学生低学年中学年向け
「エピック」「レボリューションランナー」は小学生高学年向け

です。
お子様の年齢や状況に合わせて選んでみてください。

大人もはまる面白さです!

鉄球が透明な球体の中から飛び出したりしないので、なくなったりしないし、弟や妹がいる家庭にも安心してプレゼントできます。

最新版「レボリューションランナー」は迷路自体が動く最大級の難しさ!

ここあ
ここあ
基本的にパープレクサスは1人で遊ぶゲームなのですが、 ゴールまでたどり着くのが簡単になったら、それぞれのタイムを計って競争することもできます。

\ ルーキーはこちら/

Spin Master パープレクサス ルーキー

Spin Master パープレクサス ルーキー

2,336円(03/17 18:59時点)
Amazonの情報を掲載しています

\ オリジナルはこちら/

Spin Master パープレクサス オリジナル

Spin Master パープレクサス オリジナル

2,509円(03/17 18:59時点)
Amazonの情報を掲載しています

\ エピックはこちら/

Spin Master パープレクサス エピック

Spin Master パープレクサス エピック

2,727円(03/17 18:59時点)
Amazonの情報を掲載しています

\ レボリューションランナーはこちら/

レボリューションランナーは、電池が必要な点と、他のパープレクサスとは異なり、球体ではなく平べったい点に違いがあります。

特に電池が必要なところはご注意ください。

<余談>

うちの子どもたちは全て持っているのですが、現在たくさん遊んでいるのは、オリジナルとエピックです。(小学3年生~6年生の男女の兄妹です)

その子の性格にもよるかと思います!

兄弟がいれば人数分買ってあげるのもタイムアタックができて良いかもしれません(*^^*)

4.GraviTrax(グラヴィトラックス)

豊富な組み立てパーツを使ってアクション満載のコースを自分でデザインできます!組み立て方は無限大。

追加パーツも売っているので追加して複雑なコースをつくることも。
海外で大ヒットしていて、売り切れ続出とのこと!

少し遊ぶスペースが広めに必要になりますが、コースを自由自在に作ることができ、日本でも注目され始めている”STEM”の分野を楽しく学習体験できるというのが最大の魅力です。

STEMとは・・
未来の産業で活躍できる人材を育成するためにアメリカで誕生した科学工学の4つの分野を統合した教育分野
S:science T:technology E:engineering M:mathematics

 

スターターセットだけでもこんなコースが作れるようです!

いろいろなコースを作って競争するのも楽しそうですね!
1人でも数人でも遊ぶことができるところが魅力的です。

\ グラヴィトラックスはこちら /

小学生中学年高学年向けプレゼント・プログラミングロボット系

5.コーディングロボット ボットリー

「Amazon知育・学習玩具大賞2018・Amazon特別賞」を受賞したプログラミングトイ。

アクティビティセットの内容

  • ボットリー本体リモコン
  • コーディングカード
  • ボード

パソコンやタブレット端末は必要なく、リモコン操作だけでプログラムをコード。
リモコンのボタンには操作のわかるイラストが描いてあるので、簡単にプログラミングできます。

 

ここあ
ここあ
容姿も可愛い「コーディングロボット ボットリー」は小学生低中学年からでも楽しく遊べるようです!

\ ボットリーはこちら /

6.レゴブーストクリエイティブ・ボックス 17101

大好きなレゴを自由に組み立てて、プログラミングして思い通りに動かせる!
「レゴブーストクリエイティブ・ボックス 17101」はレゴ好きにはたまらないプレゼントですね。

「レゴブーストクリエイティブ・ボックス 17101」のセットで作ることのできるモデルは5つ

  1. おしゃべりロボットバーニー
  2. 子猫のフランキー
  3. ギター4000
  4. ブースト車
  5. ブロック組み立てマシーン

プログラミング動作はそれぞれ異なり、60種類以上の動きから選ぶことができるとのこと!

 

ここあ
ここあ
手持ちのレゴも使えば、遊びの可能性は無限大に広がりますね。

\ レゴブーストはこちら /

2020年から小学校でも始まる「プログラミング授業」。
それに向けての思考力や発想力、考察力を遊びながら学ぶことができる知育玩具が、現在人気です!
ここあ
ここあ
プレゼントに迷ったときは、思考力、発想力、考察力などを鍛えられるものを選べば、プレゼントを贈るお子様だけでなく親御さんにも喜んでもらえること間違いなしです!



まとめ

  • 小学生中学年高学年向け知育玩具は大きく分けて、「パズル系」「迷路系」「プログラミングロボット系」の3つあった
  • 2020年から小学校で始まるプログラミング教育にむけた知育玩具がプレゼントにおススメだった

-子育て