年末に向けていろいろやることがいっぱいでせわしなくなってきましたね!
やることいっぱいで忙しいけど楽しいこともいっぱいの年末年始!
毎年この時期になると、気になり始めるのが新春福袋のことです。
普段は買えない値段のものがとってもお得に手に入れることができ、何が入っているのかワクワクしながら購入するのも楽しみのひとつ・・。
皆が楽しみにしているお正月の新春福袋。

<2021カルディ福袋>今年新登場の福袋も!中身ネタバレ
カルディーの福袋は、お店の方にも確認しましたが、まだ2021年の情報は出ていないとのこと!(2020.10.17時点)
今年はコロナの影響もありますし、どんな形での福袋販売になるのか、気になるところですよね…。
どこのお店に聞いても「店頭での販売はもしかしたらないかも…あっても大々的には宣伝しない」との答えでしたので、もしかしたら、カルディもそうかもしれません…。
カルディは毎年福袋の整理券をもらうのに、大行列なのでその可能性はかなりありますよね。
また、新しい情報が出てきたら、追記していきます!

カルディの食品系福袋はその中身の種類によって昨年4つの福袋がありました!
その中の一つは昨年新登場のオリジナル商品福袋。
開店後10分過ぎて行ったけど2019年カルディ福袋3種類ゲット#カルディ#福袋#2019福袋 pic.twitter.com/awqwHn7a4J
— のぶた (@nobutatosakana) January 1, 2019
2019年、こちらの方は3種類ゲットしてますね!
その3種類に今年新登場のオリジナル商品福袋を足して食品系福袋は
食品福袋 コーヒー福袋 もへじ福袋 オリジナル商品福袋 |
の4種類!
すでに公式サイトでは福袋のバッグと中身の種類までは公表されています!
それはこちら・・
<食品福袋> | 価格:3,500円(税込) 商品:コーヒー、紅茶、お菓子、食材、オイルなど計15点以 引換券:全店舗配布 購入可能点数:1点
|
||
<もへじ福袋> | 価格:2,000円(税込) 商品:もへじ厳選の和食材・お菓子・飲料など計9点 引換券:全店舗配布 購入可能点数:実店舗2点・オンライン抽選1口
|
||
<コーヒー福袋> 【人気セット】 |
【人気セット】(豆・挽き)
価格:1,700円(税込)
購入可能点数:オンラインで個数制限の場合あり
|
||
【こだわりセット】
|
【こだわりセット】 価格:2,700円(税込) 商品: ブルーマウンテンブレンド(200g) グアテマラ ロス・シミエントス農園」(200g) モカマタリ(200g) コーヒー豆ポイントカード(27ポイント付き) 購入可能点数:オンラインで個数制限の場合あり
|
||
【豪華セット】
|
【豪華セット】
価格:5,500円(税込)
|
||
【ドリップコーヒーセット】 | 【ドリップコーヒーセット】
2,000円(税込)
|
||
<オリジナル商品福袋>
2020年度初登場! |
価格:1,800円(税込) 商品:カルディコーヒーファームのオリジナル商品と 福袋限定商品・お菓子・飲料など計7点 引換券:全店舗配布 購入可能点数:実店舗2点・オンライン個数制限(未定)
|
購入時には見えない福袋の中身・・。


それぞれのカルディ福袋の中身をチェックしていきます!
まだ2020年の福袋は発売されていないので過去の福袋の中身を調査!
2020年福袋の中身を紹介していきます!
食品福袋
カルディの福袋(食品福袋3500円とオリジナル商品福袋1800円)はこんな感じ!※シャンパンは別(2800円)
メープルシロップとカーギミニ(ウェハースチョコ)は福袋定番なんだけど美味しいから嬉しい。今回はトリュフ塩があったので使うの楽しみ。
オリジナルの方は中身は?だけどトートがかわいい。 pic.twitter.com/zpWP1YvECZ— ぐでちちwith6y♀1y♀ (@gude_chichi) January 1, 2020
福袋の開封の儀をしました。
(マクドナルドは中身がわかってるので割愛)
いやもうカルディの食品福袋がすげえ〜〜〜
紅茶が3つ入ってて紅茶飲まない人は大変だろうな…って感じだけど私は紅茶大好きなので今年は大当たり☺️嬉しい☺️
もへじとカルディオリジナルの福袋も好きなものばかり。勝ちです🏆 pic.twitter.com/EL1u4emupW— 峠の我が家 (@deer_antelope) January 1, 2020
ちなみに2020年カルディ食品福袋の中身はこんな感じでした! https://t.co/V3QXB0v6nn pic.twitter.com/BvbHGhvtWp
— ビックリツリー (@bigtree3939) January 1, 2020
コーヒー福袋
カルディのもへじ福袋が届いた💕
あると嬉しい色々もへじの詰め合わせ٩( ᐛ )و
地味にお味噌汁が嬉しい😆💕
あと今日コーヒー福袋も買ったぜ。
バッグの色は黒が良かったんだけどニューイヤーブレンド欲しかったからコレ☕️ pic.twitter.com/xWGHb6sfQL— maruco (@bafu_upa) January 1, 2020
本日はカルディにてコーヒーの福袋を購入(´∀`*)
買ったことなかったんだけど丁度コーヒー豆も無くなってたので買ってみました。 pic.twitter.com/URA3O1FRpa— Demil Clarus@Ridill・Gungnir (@ranspower) January 1, 2020

このためだけに購入する人も居そうです。
もへじ福袋
カルディ福袋めっちゃよかった!早朝から並んでよかったわー! pic.twitter.com/DmzB7sf6wb
— あき100% (@akitheakuyou3) January 1, 2020
もへじの福袋は和の食品が入ったものになります!
海外製品はちょっと・・・というかたもこちらなら安心して購入できますね。
もへじの福袋のバッグも和柄でオシャレなのでこちらも人気の秘密です。
オリジナル福袋
初売りの戦利品!
カルディの福袋🙃
・コーヒー福袋 豪華セット
・食品福袋
・オリジナル福袋#カルディ福袋 pic.twitter.com/P7NC7ONkVf— パル (@CampQuestion0) January 1, 2020

今年も購入できた方はとっても大満足の内容でした!
<2021カルディ福袋>販売方法
中身が確認できたところで、さらに知りたいのはカルディ福袋が予約できるのか?発売日はいつなのか?です。
※こちらは2020年の情報です。
カルディの福袋の販売方法は以下の2つ。
|
<ネット販売>
カルディ公式オンラインショップから購入可能です。
<店舗での販売>
カルディコーヒーファーム店頭での販売です。
他のお店では販売していないようです。
<2021カルディ福袋>予約販売・抽選販売
残念ながら、ネットでも店頭でも毎年カルディの福袋は予約はしていないようです。
※こちらは2020年の情報です。
でも!カルディの公式サイトで事前抽選販売に申し込むことができます!
しかも!「食品福袋」と「もへじ福袋」の2つの福袋に関しては、この抽選申し込みに当たらないとネットで購入することはできないということなので、ぜひ挑戦してみてください! |
<事前抽選販売申し込み>
※こちらは2020年の情報です
2021年の事前抽選販売の申し込みも同じくらいの時期になる可能性が高いので、ぜひ参考にしてみてください。
2020年は申し込み期間が例年と少し変わりましたのでご注意ください!
申込期間:2019年12月13日(金)10:00~2019年12月15日(日)23:59の3日間 申し込み方法:カルディ公式オンラインショップで会員登録後に、抽選申込フォームを送信 当選メール配信日:12月23日(月)正午ごろ(当選者のみにメールがくる) 当選後:当選メールのURLから注文手続き ※当選者手続き期間:2019年12月23日(月)12:00~12月26日(木)23:59(繰上げ当選者:12月27日(金)以降にメール通知あり) |
そして、注意が必要なのは、この事前販売は公式オンラインショップのみでの対応だということです。
カルディの楽天市場店では受け付けていないのでご注意ください。

2020年も同じ期間かどうかはまだ情報が公開されていないのでわかりませんが、随時公式サイトをチェックしましょう!
昨年は2018年11月28日ごろに福袋に関する情報が公式サイト上に出たようです。
⇒すでに2020年福袋の情報が出ています!
この抽選販売に落選してしまった方は、店頭販売での「食品福袋」「もへじ福袋」購入を目指しましょう! 「食品福袋」「もへじ福袋」のネット販売は事前抽選販売のみとのことですが、「コーヒー福袋」はネット販売で購入できるようです。 |
<2021カルディ福袋>発売日
「食品福袋」「もへじ福袋」の事前抽選販売に落選しちゃった・・
という方は、店頭販売に挑戦することになりますね!
※こちらは2020年の情報です。
店頭での販売日時は基本的には
1月1日元旦の開店時間 |
と、なりますが、カルディが入っているショッピングモールなどの開店日時に準ずる形になります。
最近では元旦はお休みするデパートやスーパーも増えてきているので、事前にお店のスタッフさんに確認して確実な情報をゲットするのがおススメです。
また、店舗によっては、以下の写真のように”整理券””引換券”が配られることも・・!

なども合わせてぜひご確認くださいね!
スタッフの方にお話を聞いたところ、引換券の配布時間は7:30となっていますが、毎年引換券配布場所である駐車場がオープンする6:30にはすでに並んでいる方もいるということ・・。
やはり人気の福袋は早くから並ぶ方が多いようす。
並び始める時間などは、地域や店舗によっても違うかもしれません。 |
店頭販売では、「食品福袋」「もへじ福袋」以外に「コーヒー福袋」も、もちろん購入することができます!
「コーヒー福袋」だけが欲しい方や店頭販売で「コーヒー福袋」が買えなかった方は、ネット販売での「コーヒー福袋」購入がおススメです。
ネット販売の販売日時は
2020年1月1日元旦の10時~ |

まとめ
- カルディの食品系3種類の福袋はそれぞれバッグまでお洒落で中身もお得で充実していた
- カルディ福袋はネット販売と店頭販売の2つの方法で購入できた
- 「食品福袋」「もへじ福袋」のネット販売は事前抽選販売のみだった
- 店頭販売の日時はそのショッピングモールの初売り開店日時により、整理券や引換券を配る店舗もあった