家族アルバム「みてね」の父の日ギフトは人気のあるギフトの一つです。
もし父の日のギフトを送るなら喜ばれるものが良いですよね!
そしてどうせ送るなら少しでも安く送りたいところ。
父に日ギフトのクーポンコードはどこで確認できるのでしょうか?

「みてね」の父の日ギフトのクーポンコードは?
家族アルバム「みてね」の父の日ギフトは、子供の写真をギフトと一緒に簡単に送れるサービスでおしゃれで人気があります。
送るものが決まったならばできればお得にギフトを送るのが賢い方法です!
「みてね」父の日ギフトのクーポンコードはどこで確認できるのかというと…
昨年注文した人に向けて「クーポンコード」が送られている可能性があります。
というのも公式サイトには「クーポンコード」というのは出てこないのですが、前年に母の日ギフトを注文した方が翌年に「クーポンコードを使った」と記載があったからです。
なので父の日ギフトも同じ仕組みなのでは?と考えられます。
ただ、毎年同じ仕組みなのかはわからないので、販売期間になったら「みてね」の公式サイトなどで最新情報はチェックしていくと良さそう!
また、SNSなどでクーポンコードをお伝えている方もいることがあるので、Twitterやインスタで「みてね」「みてね 父の日」などで検索してみると良いかもしれません。

「みてね」の父の日ギフトの早割キャンペーンはいつまで?
「みてね」の父の日ギフトのクーポンコードは昨年注文した方にしかわからない可能性がありますが、「早割キャンペーン」というのは誰でも利用することができます!
2022年の「みてね」の父の日ギフトの早割キャンペーンは「5月11日まで」となっているので、今年もそのようになりそう。ここも最新情報を要チェックです!


【#みてね の #父の日ギフト】
お子さまの写真を使った、とっておきのフォトギフトを贈りませんか?今だけ最終割引5%OFF🚩6月6日(日)まで!
完売の商品も出ていますのでお早めのご注文がオススメです😊詳細はみてねアプリの「ストア」にある「父の日ギフト」からご覧ください🎁💕 pic.twitter.com/yjNmxigVUs
— 家族アルバム みてね (@mitene_official) May 30, 2021
2021年は最終割引5%OFFを6月6日(日曜日)までやっていました!
今年も6月の第一週までは最終割引している可能性もありますね♪
でもこの時点で完売の商品も出ているようなので、早めの注文がお得です。
「みてね」の父の日ギフトの販売期間
2022年の「みてね」の父の日ギフトの早割キャンペーンを使えるのは5月11日までですが、例年販売期間自体は「父の日の週の木曜日まで」となっているようです。
今年の父の日ギフトの販売期間も同様に父の日の週の木曜日までとなることが予想されます。
<追記>
2022年の父の日ギフトの販売期間は4/18(月)~6/16(木)でした!
今年も父の日の週の木曜日までとなるとかなりギリギリまで余裕がありますが、ギリギリだと父の日当日にプレゼントするのは間に合わないこともありそう…。


\お買い忘れはございませんか👀💭/#みてね の #父の日ギフト
お得な5%OFFは6月6日(日)まで!⏰みてねにあるお子さまの写真で簡単にフォトギフトとお酒やお肉などのグルメをセットで贈れます🎁✨
詳細はみてねアプリの「ストア」にある「父の日ギフト」からご覧ください☺️ pic.twitter.com/yjbcM0C694
— 家族アルバム みてね (@mitene_official) June 6, 2021
「みてね」父の日ギフトの値段
「みてね」の父の日ギフトはいくらぐらいのギフトセットなのかというと…2020年の父の日ギフトでは3900円~となっていました。
その年によって内容や値段は多少変わってくるかもしれませんが、写真と日本酒やビール、コーヒー、カタログギフトから選べるセットになっているようです。
写真にギフトがついて3900円~ならそんなに高くないし手頃ですよね(*^^*)
今年から手書きメッセージも選べるようになっています。

\ おつまみセットをプラスで贈るのも♪ /
【父の日のメッセージ】面白い一言で感謝を伝える文例!おすすめの5つの方法!
父の日食事はお取り寄せで豪勢に!お父さんの好きな料理別おすすめ3つ
まとめ
「みてね」の父の日ギフトのクーポンコードは前年注文した人が手に入れられるもののよう。
でもSNSなどで皆に伝えている人もいることがあるので「みてね クーポン」などであきらめず検索してみると良さそう。
「みてね」の父の日ギフトのクーポンコードがわからなくても早割キャンペーンは誰でも利用できるので、早めの注文がおすすめ。
早割キャンペーンは例年5月31日までなので、忘れずに注文するのが安心です♪