いくつになっても親には元気でいてほしいものですよね。
普段は照れくさくてなかなか伝えられない感謝の気持ちを、
プレゼントと一緒に伝えてみませんか?
元気なシニアとして充実した毎日を送るお父さんに、 ぴったりなアイテムがたくさんあります。 |
自宅で簡単にできる
運動不足解消アイテムや筋トレグッズをご紹介しますので、
ぜひ父の日のプレゼントとして選んでみてくださいね。

運動不足の70代向けの父の日ギフト!家の中で簡単にできる運動グッズ
年を重ねると、自然と全身の筋力が低下してしまいます。
70代というと、まだまだお元気だと思いますが、
普段の小さな運動の積み重ねで、
体力的にもずいぶん差が生まれ始める世代でもあります。

いつまでも元気でいてもらうための
自宅で気軽に取り組める運動グッズをご紹介します。
- 小さいバランスボール
バランスボールは直径30cm以上もある大きなものを イメージする方が多いと思いますが、 小さなバランスボールもあります。 直径20cmほどで椅子に座った状態で膝の間に挟んで 使うことができます。 腰痛や筋力アップに効果があり、 何より座ったままでトレーニングができるので テレビを見ながら続けられるところが魅力です。 |
- 段ボール製踏み台昇降台
バランスボールよりも、 全身を動かしたいという方向けのアイテムです。 下半身の強化に非常に役立つもので、 こちらもテレビを見ながらのトレーニングに向いています。 段ボール製なので、持ち運びも楽なのがシニアの方にも好評です。 |
- ストレッチ用チューブ
肩こりや筋力アップのために 各世代で人気なのがゴム製のストレッチチューブです。 筋肉や関節に無理な負担をかけることなく エクササイズができて、収納スペースにも 困らないというメリットがあります。 それぞれのペースでトレーニングでき、 チューブの色や強度にもバリエーションがあるため、 お父さんに合うタイプを選ぶようにしましょう。 |
少しだけの時間で簡単にできる運動不足解消グッズ。
あまり運動したり動くのは苦手・・
というお父さんには、簡単にできる運動アイテムを
選ぶと、継続して使ってくれそうです。
父の日ギフトにおすすめの室内でできる!70代向け筋トレグッズ
簡単なトレーニングでは物足りないという
アクティブなお父さんには、
筋トレグッズはいかがでしょうか?
筋肉量は体の健康のバロメーターでもあり、 筋肉量と寿命には相関関係があると 言われているほどです。 |

- 腹筋ベルト
70代にもなると 大好きなお酒や現役時代の不摂生が響いて おなかがぽっこりとしてくる男性も少なくありませんよね。 本格的な筋トレグッズと捉えずに、 体のラインにぴったりと沿い、 簡単には落ちない設計の筋肉ベルトと考えてください。 お腹まわりや体脂肪が気になるお父さんに贈ってみてはいかがでしょうか? |
created by Rinker Shop Japan(ショップジャパン) |
- フィットネスリストバンド
フィットネスリストバンドやスマートバンドは、 それ自体が運動に使われるものではありません。 お父さんの運動の”きっかけづくり”となるのが、 この腕時計型の運動記録アイテムです。 心拍数や トレーニング中に体内に取り入れられる有酸素の量など、 いろいろな項目を記録することができます。 |

家族からこんな素敵なプレゼントをもらったら、
楽しく運動を始められますね!
- ワンダーコアツイスト
腹筋を中心とした筋トレには ワンダーコアツイストがおすすめです。 普通の腹筋運動よりもワンダーコアを使ったほうが、 腹筋への効果が高いことが実証されており、 70代でも体のメンテナンスに余念がないお父さんには 最適なプレゼントです。 |
created by Rinker Shop Japan(ショップジャパン) created by Rinker Shop Japan(ショップジャパン) |
70代向けの父の日ギフト!ストレス発散やダイエットにもなる足腰トレーニンググッズ
足腰を鍛えると、
転倒防止や自力歩行にプラスの効果があります。
下半身の強化は
効率的な筋力アップに非常に良いと言われているため、
足腰強化には多くのメリットがあります。
- エアロバイク
本格的なトレーニングができるお父さんには、 思い切ってエアロバイクをプレゼント!というのも良いですね。 最近のエアロバイクは省スペースを実現しており、 部屋に置いていても圧迫感がありません。 |
created by Rinker Magic Life |

自宅で本格的な運動ができる最強のアイテムです。
- 鉄人倶楽部 レッグトレーニング
左右のスライド運動だけで 太ももとヒップラインも鍛えることが可能です。 ハンドル部分には記録機能があって 消費カロリーや回数を表示できるので、 心地の良い負荷をかけながらトレーニングを 続けることができます。 |
created by Rinker IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) |
本当に様々な健康器具がありますね。
自分の父親に健康で元気にいてもらうために!
6月の父の日には、
健康器具や運動不足の解消のためのアイテムを選んで送るのもよさそうです。
まとめ
日本人男性の平均寿命は80歳を超えています。
できる限り健康なシニアライフを送るために
日々の小さなトレーニングが非常に有効です。
無理のない範囲で、楽しく体を動かす習慣ができたら
さらに充実した日々を送ることが可能です。
父の日のプレゼントに、
お父さんにずっと健康で元気にいてもらうための
アイテムを自分の父親のライフスタイルに合わせて選んでみてください。