今年メロン味としてスターバックスから登場した「メロンフラペチーノ」!!
「めちゃくちゃ美味しい!!」「本物のメロンを超えた!!」と、すでに午前中にその日の午後の分も売り切れてしまうほど大評判のようです。
何より好評なのはフラペチーノに入っているメロンの果肉。

もくじ
スタバのメロンフラペチーノ(2022)は果肉多めにできるの?
スターバックスの期間限定で出ているメロンフラペチーノ。
実際にさっそく飲んだのですが、見た目も爽やかでめちゃくちゃ美味しいんです( *´艸`)
中に入っている果肉はメロンそのもので、ゴロゴロとたくさん入っているところも魅力の一つ。
でも飲んだ後、このメロンの果肉を『果肉多め』にできるという衝撃的な噂を目にしました!!
私も飲んだ時そうすればよかった~(>_<)
「もしできるなら今度こそは…」と思ったのですが、この噂の『果肉多め』はどうやら出来ないっぽいんです。
メロンフラペチーノ果肉多めできなかった
— 桜音 (@otclrg_4118) June 1, 2022
流行りにのっかってしまいました。
今日から発売のThe メロン of メロンフラペチーノです🍈
オススメの注文方法は、ホイップ多め、氷少なめだそうです。
※果肉多めはできませんでした。メロンが濃厚で美味しかったです👍#メロンofメロンフラペチーノ pic.twitter.com/dv6oJmXNGr
— vi (@vi0030300) June 1, 2022
もしかしたら店舗にもよるのかもしれませんが、実際に頼んだ方が「果肉多めにできなかった」と言っていました。
そして逆に「果肉多めにした」という声はなく、
- 果肉多めが良い”らしい”
- 果肉多めがおすすめと”聞いた”
- 果肉多めで美味しかった!
という声がたくさん見られました!
つまり…
果肉多めで美味しかったよ~という感想が間違って伝わり、「果肉多めにすると美味しいらしい」となったのではないでしょうか!

スタバのメロンフラペチーノ(2022)のトッピングで増量できるのは?
スタバのメロンフラペチーノは「果肉多め」というトッピングはできないようですが、実際に増量できるトッピングは何でしょうか?!
実際にできるのは…
- ホイップ増量
- ホワイトモカシロップ追加
この2つのようです!!
ホイップを増量するとメロンの味が一段とアップ。
ホワイトモカシロップを追加すると完熟メロンのような味わいになるそう!

<追記2022.6>
実際におすすめのカスタマイズ、チャレンジしてみました!!
噂通り…、すごく美味しかったです!!!
ホイップの量は元の3倍くらいある勢い。
そしてホワイトモカシロップ追加でメロンの甘さアップです( *´艸`)
これはカスタマイズして飲むのが断然おすすめです!!
スタバのメロンフラペチーノ(2022)のおすすめカスタマイズ
スタバのメロンフラペチーノで実際にトッピング増量&追加して美味しいのは、ホイップとホワイトモカシロップでしたが、他におすすめのカスタマイズはあるのか探ってみました。
スタバ通の皆さんの意見を聞いたところ…
- ホイップ増量
- ホワイトモカシロップ追加
- 氷少なめ
- ストローはプラスチック
皆さん同じような意見のようでした!


たしかにメロンラペチーノをゆっくり味わっているとストローが紙だと口の中で変に混ざり合うし、プラスチックが良さそうです。次こそは…!
\ スタバでの注文は可愛い限定タンブラーで♪ /
スタバのメロンフラペチーノ(2022)のカロリー
いろいろトッピングしていると気になってくるのが摂取カロリーですよね…。。
あんまりカロリーが高いようならトッピングは控えた方が良いかなと思ってしまいます。
でも!安心してください!!
われらのメロンフラペチーノは287キロカロリーと意外にもカロリー低めでした♪
なので安心して(?)美味しくトッピングしてくださいね( *´艸`)
ちなみに、過去に登場した茨城の地域限定フラペチーノ(メロン味)と今回のメロンフラペチーノは全くの別物の美味しさとのこと!

茨城メロンのいがっぺフラペチーノはフレッシュクリームが含まれており約600キロカロリーとかなりカロリー高めだったので、今回のメロンフラペチーノはその半分!!
もしかして茨城のフラペチーノでの課題を改善した商品なのかな…?!
\ 夏はおやつに冷凍メロンでスムージーも美味しいですよ♪ /
\ スタバのギフトも喜ばれるのでめちゃめちゃおすすめ! /
まとめ
スタバのメロンフラペチーノは「果肉多めにすると美味しい」という噂があるが、実際には果肉多めのトッピングはできないようです。
実際にトッピングで増量できるのは、ホイップとホワイトモカシロップでした。
そしてさらに「氷少なめ」にして「ストローはプラスチック」を頼むと良いようです♪