ジューシーなメロン味としてスターバックスから登場の「メロンフラペチーノ」が2023年も登場します!!
昨年「めちゃくちゃ美味しい!!」「本物のメロンを超えた!!」と、すでに午前中にその日の午後の分も売り切れてしまうほど大評判だったメロンフラペチーノ。
何より好評なのはフラペチーノに入っているメロンの果肉でした。
2023年の「Theメロンofメロンフラペチーノ」は去年よりももっと果肉がたくさん入っているようです♪

スタバのメロンフラペチーノ(2023)は果肉多めにできるの?
スターバックスから期間限定で出ているメロンフラペチーノ。
4/12(水)『#Theメロンofメロンフラペチーノ®』が、昨年から果肉感をアップして登場🍈
まるで完熟したメロンの美味しいところだけを食べているような一杯です💚
お楽しみに! pic.twitter.com/2igFzzB5vn— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) April 5, 2023
2022年に発売したところ大好評ですぐに売り切れとなっていました。
そして2023年もさらにグレードアップして登場です!!
何がグレードアップしているかというと…それは「果肉ソース」。
昨年よりもなんと1.8倍の量とのこと。
そしてソースには芳醇な赤肉メロンとさわやかな青肉メロンをバランスよく混ぜて素晴らしいメロン風味に仕上げているとのこと!

2023年のメロンフラペチーノを実際に飲んだ感想はこちら!
2023年もメロンフラペチーノを実際に飲みました♪
やっぱり見た目も爽やかでめちゃくちゃ美味しい( *´艸`)
中に入っている果肉はメロンそのもので、ゴロゴロとたくさん入っているところも魅力の一つ。
たしかに2023年のメロンのゴロゴロは去年よりグレードアップしてました!
このメロンの果肉。
『果肉多め』にできるという情報が昨年出ていて、調べてみたところ昨年はこの噂の『果肉多め』はできませんでした。
で、2023年はもしかしてできるようになってるの?!と思い、店員さんに聞いてみたところ「「果肉多め」はできないんですよ~すみません!」とのこと。
いや、そうですよね。きっとそのリクエストが多かったから2023年は果肉ソースがグレードアップしたんですよね!
なので2023年もやはり果肉多めというカスタムはできませんでした!!
メロンフラペチーノ果肉多めできなかった
— 桜音 (@otclrg_4118) June 1, 2022
流行りにのっかってしまいました。
今日から発売のThe メロン of メロンフラペチーノです🍈
オススメの注文方法は、ホイップ多め、氷少なめだそうです。
※果肉多めはできませんでした。メロンが濃厚で美味しかったです👍#メロンofメロンフラペチーノ pic.twitter.com/dv6oJmXNGr
— vi (@vi0030300) June 1, 2022
そして逆に「果肉多めにした」という声はなく、
- 果肉多めが良い”らしい”
- 果肉多めがおすすめと”聞いた”
- 果肉多めで美味しかった!
という声がたくさん見られました!
つまり…
果肉多めで美味しかったよ~という感想が間違って伝わり、「果肉多めにすると美味しいらしい」となったのではないでしょうか!

桃フラペチーノも美味しいです!!
スタバのメロンフラペチーノ(2023)のトッピングで増量できるのは?おすすめカスタマイズは?
スタバのメロンフラペチーノは「果肉多め」というトッピングはできないのですが、実際に増量できるおすすめのトッピングは何か探ってみました!
2023年のおすすめカスタマイズは、
開発者の方によると…
- チョコレートチップス
- チョコレートソース
この2つの追加だとのこと!
ある店舗の店員さんのおすすめは
- シトラス果肉追加
さわやかにしたい場合はこちらが良さそうですね♪
また実際に飲んだ方によると…
- 氷少な目
- ホイップ追加
- バニラシロップ追加
にするとメロンの味が濃くなってバニラで味わえるのでおすすめとのこと!
2023年のメロンフラペチーノを飲んだ時に私がやってみたカスタマイズは「シトラス果肉」です♪
他のカスタマイズはせずに「シトラス果肉」一択で飲んでみました♪
そうしたらかなり爽やかでスッキリした味わい!!
まだ完熟していないカタめのメロンを味わっているようなフラペチーノになりました( *´艸`)
甘くて完熟メロンなフラペチーノもすごく美味しいけど、シトラス果肉追加で爽やかなメロンフラペチーノもけっこうおすすめです!!
2023年のメロンフラペチーノを飲んだ他の方の感想もチェック♪
本日発売✨
ソニ美さん恒例のスタバの新作♥
今回はメロン🍈お昼休憩にて行って来たそう💨果肉が沢山入ってて
リピ確定です✨#企業公式春のフォロー祭り#今日は何の日#スタバ新作#メロンフラペチーノ#メロンオブメロンフラペチーノ pic.twitter.com/osomA21PYu— ソニテック株式会社(公式) (@sonitech80) April 12, 2023
- メロンそのまま飲んでるみたい!
- メロンのクリームのビジュアルも最高
- もはやメロン!
- ストローに詰まるくらいの大きなメロンの果肉が入ってる!
やっぱりメロンフラペチーノは最高のようです( *´艸`)
そして、2022年のメロンフラペチーノでもおすすめの増量カスタマイズだった
- ホイップ増量
- ホワイトモカシロップ追加
この2つも2023年のメロンフラペチーノでもおすすめされてましたのでぜひ!
ホイップを増量するとメロンの味が一段とアップ。
ホワイトモカシロップを追加すると完熟メロンのような夕張メロンのような味わいになるそう!


2022年に実際にメロンフラペチーノを飲んだ感想はこちら!
<追記2022.6>
実際におすすめのカスタマイズ、チャレンジしてみました!!
噂通り…、すごく美味しかったです!!!
ホイップの量は元の3倍くらいある勢い。
そしてホワイトモカシロップ追加でメロンの甘さアップです( *´艸`)
これはカスタマイズして飲むのが断然おすすめです!!
桃フラペチーノのカスタマイズもチェック♪
スタバのメロンフラペチーノ(2023)の他のおすすめカスタマイズ
スタバのメロンフラペチーノで実際にトッピング増量&追加して美味しいのは、ホイップとホワイトモカシロップでしたが、他におすすめのカスタマイズはあるのか探ってみました。
スタバ通の皆さんの意見を聞いたところ…
- ホイップ増量
- ホワイトモカシロップ追加
- 氷少なめ
- ストローはプラスチック
皆さん同じような意見のようでした!


たしかにメロンラペチーノをゆっくり味わっているとストローが紙だと口の中で変に混ざり合うし、プラスチックが良さそうです。次こそは…!
\ スタバでの注文は可愛い限定タンブラーで♪ /
スタバのメロンフラペチーノ(2023)のカロリー
いろいろトッピングしていると気になってくるのが摂取カロリーですよね…。。
あんまりカロリーが高いようならトッピングは控えた方が良いかなと思ってしまいます。
でも!安心してください!!
2023年のメロンフラペチーノも289キロカロリーと意外にもカロリー低めでした♪
(2022年のメロンフラペチーノも287キロカロリーと低カロリーとでした。2キロカロリーはメロン果肉ソース増量分かも?!)
なので安心して(?)美味しくトッピングしてくださいね( *´艸`)
ちなみに、過去に登場した茨城の地域限定フラペチーノ(メロン味)と今回のメロンフラペチーノは全くの別物の美味しさとのこと!

茨城メロンのいがっぺフラペチーノはフレッシュクリームが含まれており約600キロカロリーとかなりカロリー高めだったので、今回のメロンフラペチーノはその半分!!
もしかして茨城のフラペチーノでの課題を改善した商品なのかな…?!
\ 夏はおやつに冷凍メロンでスムージーも美味しいですよ♪ /
\ スタバのギフトも喜ばれるのでめちゃめちゃおすすめ! /
まとめ
スタバのメロンフラペチーノは「果肉多めにすると美味しい」という噂があるが、実際には果肉多めのトッピングはできないようです。
実際にトッピングで増量できるのは、ホイップとホワイトモカシロップでした。
そしてさらに「氷少なめ」にして「ストローはプラスチック」を頼むと良いようです♪
お家でもスタバのコーヒーが楽しみたい!そんな方にはこちら!
ネスカフェドルチェグストなら!スタバのコーヒーがお家でも楽しめちゃいます♪
淹れたてのコーヒーの香りと味わいがおうちで味わえるネスカフェドルチェグスト。ドルチェグストにはスタバのカプセルが出ているので、お家でもスタバの本格的なコーヒーやラテを味わいたい方にはおすすめです。
今人気のドルチェグストのコーヒーマシン(本体やセット)はこちら!
ネスカフェドルチェグスト ジェニオスエス
じっくりと抽出された香り高い一杯が楽しめる「ハンドドリップモード」や温度調節ができる機能が搭載された最新モデル!
Starbucks(スターバックス) ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオエス スター スターバックス体験セットカプ...
ネスカフェドルチェグスト ジェニオスエスプラス
「エスプレッソブーストモード」を搭載しているのはネスカフェドルチェグスト ジェニオスエスプラスのみ!深い味わいの濃厚なラテが楽しめます!
ネスカフェドルチェグスト ジェニオアイ
スマホと連携させて使える人気の定番モデル!楽しみ方が広がります!
スタバのカプセルのラインナップも様々!
毎日違う味を味わいたくなり、全て揃えたくなっちゃいます。
仕事から疲れて帰ってきてお家で本格的なスタバのコーヒーが簡単に手軽に飲めたら・・最高ですね( *´艸`)