紅葉

伊香保温泉・河鹿橋の紅葉のライトアップの時期や混雑状況!おすすめの服装と注意点

河鹿橋のライトアップ情報の記事タイトル

sponsored link

榛名山の中腹に位置する伊香保温泉の紅葉は見事なもので、この時期には温泉街を包み込むように榛名山全体が、色鮮やかに彩りを変えていきます。

特に湯元源泉地近くの『河鹿橋』の紅葉は美しく、紅葉のライトアップスポットとしても有名です。

この時期、夜にはライトアップされた真っ赤なもみじを楽しむことができます。

ここあ
そこで伊香保温泉・河鹿橋の紅葉のライトアップの時期や混雑状況、おすすめの服装などについてご紹介いたします。

伊香保温泉・河鹿橋の紅葉のライトアップの時期

河鹿橋の欄干とライトアップ

伊香保温泉・河鹿橋の紅葉のライトアップの時期はいつなのか確認していきましょう!

いつからいつまで?

伊香保温泉・河鹿橋の紅葉は、例年10月下旬から11月上旬にライトアップされ、多くの人の目を楽しませてくれます。

2022年のライトアップ実施期間

10月26日~11月13日

となっています!

 
ここあ
天候の影響で変更になる場合がありますが、例年同時期に実施が予定されています。

時間

点灯時間は16:30から22:00です。

点灯している時間はわりと長いので慌てず済みそうです。

ライトアップ期間中は土曜日と祝日に「無料シャトルバス」が運行されます。

ただ無料のバスが運行されるのは土曜日と祝日のみ。

平日は無料シャトルバスがないので気を付けないといけません!

ここあ
また、バスが運行される予定の曜日でもお出かけの前には公式サイトなどで必ず確認するのが安心ですね。

伊香保温泉・河鹿橋の紅葉のライトアップに行くときのおすすめの服装や持ち物

紅葉時期の河鹿橋の様子

伊香保温泉・河鹿橋の紅葉がライトアップされる10月下旬から11月上旬時期です。

夜間の時間帯はやはりかなり肌寒くなっておりますので、上着を忘れずに持って行かれることをおすすめします。

ここあ
また、時期によって天気によっては、手袋やマフラーなどの防寒具もあると安心ですよ。

寒さ対策には、首元から肩まですっぽりおおえる大判のあったかストールがおすすめです♪

ホッカイロも用意しておけば同伴の方にもあげることができますし、いざという時に役立ちます。

充電式のカイロもあり、こちらはモバイルバッテリーにもなるので便利です(#^^#)

伊香保温泉・河鹿橋の紅葉のライトアップを見るときの注意点

伊香保温泉の中でも、河鹿橋周辺の紅葉はひときわ人気が高い紅葉スポットとなります。

千と千尋の神隠しの赤い橋のモデルにもなっているそう!

近年テレビなどでも紹介されて人気がますます高まっていますので、ライトアップの時期は大変混雑します。

河鹿橋への行き方は、電車とバスを乗り継いで365段の石段を上って行く方法と、車でアクセスする方法がありますが、駐車場は河鹿橋の近くには一か所しか無いので注意が必要です。

ライトアップの時期は駐車場はすぐに満車となってしまうのでなかなか停められないということも考えられます。

石段の麓あたりにはいくつかの駐車場がありますので、石段をのんびりと上って河鹿橋へ行ってもいいという方は、最初から麓周辺の駐車場に止めることをおすすめします。

まとめ

紅葉の名所として知られる伊香保温泉の中でも、真っ赤な河鹿橋の周りにカエデやクヌギ、モミジなどが鮮やかに色付く姿はまるで絵画のような美しい景色となってわたしたちの目を楽しませてくれます。

群馬県でもナンバー1と言われているこの河鹿橋の紅葉の景色ですが、ライトアップの時期はさらに幻想的な美しさを楽しむことができます。

ぜひこのライトアップ期間に、昼間とはまた違った表情の紅葉をお楽しみいただければと思います。

-紅葉