ハロウィン

今年のハロウィンの流行り(2022)は?子供の仮装・コスプレ人気ランキング!

ハロウィンの流行りの仮装の記事タイトル

sponsored link

日本でもハロウィンのイベントで仮装する人もだんだん増えてきましたよね!

そして可愛い我が子に可愛い衣装を着てもらうチャンスだったりもします( *´艸`)

毎年子供にどんな仮装をさせるか?どんなふうにハロウィンを楽しもうかと考える方も多いと思います。

ここあ
そこで、今年のハロウィンの流行りはどうなのか?子供の仮装・コスプレの人気ランキングをアンケートしてまとめてみました♪

今年のハロウィンの流行り(2022)は?

ハロウィンの仮装では、やはりその年その年に流行ったアニメのキャラクターやヒットした映画や動画、ブレイクした芸人さんなどの仮装が流行ります!

そのように考えると今年のハロウィンの流行りは…

流行ったアニメ

  • SPY×FAMILY(スパイファミリー)
  • 鬼滅の刃
  • 呪術廻戦(映画)
  • 名探偵コナン(映画)
  • スラムダンク(映画)
  • ジブリ作品(ジブリパーク)

ヒットした映画

  • 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
  • スラムダンク
  • 呪術廻戦ゼロ
  • トップガン マーベリック
  • シン・ウルトラマン
  • スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
  • ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密

ブレイクした芸人

  • 錦鯉
  • 見取り図
  • ヒコロヒー
  • JP
  • ZAZY
  • シソンヌ
  • 空気階段
  • オズワルド
ここあ
2022年の上半期にヒットした作品やブレイクした人などからハロウィンの仮装が選ばれそうです!( *´艸`)

流行り以外では定番の魔女やオバケなども人気の様子!!

今年のハロウィンの子供の仮装・コスプレ人気ランキング2022

今年のハロウィンで子供に仮装・コスプレさせたいものは何か?

20代~50代の30人の方にアンケートしてみました!

集計してランキングした結果がこちら♪

スパイファミリー 10票

アーニャ8票
スパイたそがれ1票
次男(ダミアン)1票

 

鬼滅の刃 8票

竈門炭治郎1票
竈門禰豆子2票
我妻善逸1票
胡蝶カナエ1票
胡蝶しのぶ2票
煉獄杏寿郎1票

呪術廻戦 2票

五条悟1票
伏黒恵1票

ポケットモンスター 3票

ポッチャマ1票
ピカチュウ1票
どのキャラでも1票

すみっコぐらし 2票

どのキャラでも1票
しろくま1票

 

ディズニー 2票

ミニオン1票
ラプンツェル1票

 

その他

あさりちゃん浜野さん一家1票
アナと雪の女王オラフ1票
セーラームーンセーラームーン1票
ドラゴンボール戦闘服1票
魔女の宅急便キキ1票
ワンピースシャンクス1票
その他狼男1票
その他リンゴのコスプレ1票

今年のハロウィンで子供に仮装・コスプレさせたい衣装を選んだ理由

ではどうしてその仮装を選んだのか?その理由もチェックしてみましょう(*^^*)

女性20代

来てほしいコスプレは、SPY×familyのアーニャです。

SPY×familyが好きでよく見ており、アーニャが可愛からです。また親もコスプレをして楽しむことができるのでしたいなと思います。

女の子
女性30代

鬼滅の刃の竈門炭治郎のコスプレをさせたいです。

ミーハーですが、私が好きなアニメのキャラクターだからです。

それに、炭治郎は黒髪なので洗髪やカツラをかぶせることも考えなくていいので、子どもでもコスプレができます。

鬼滅の刃は少し前に流行ったアニメではありますが、これからもアニメ放送や映画も上映される可能性のあるアニメですし大人にも子ども人気です。そのため、コスプレしている息子も喜びだろうし、見ている人も炭治郎とわかるので注目もされそうな気がするので炭治郎を選ぶのがいいのではないかと思います。

男の子
男性40代

鬼滅の刃と呪術廻戦にはまっている親子です。姉妹とも禰豆子のファンでお互いが着たいと早くも取り合いしているほどの気の入れようです。

昨年は上の子用で購入した為、今年はサイズが小さくおそらく下の子様に着せることになると思います。上の子は、呪術廻戦にハマっており特に、五条悟の大ファンであるため女の子ですが着せようかと思います。

女の子
女性30代

呪術廻戦の伏黒恵くんの小学生verです。

基本的に落ち着いていて、さすがに高校生verと迄はいきませんが切れ長で、とても見ていて可愛くて微笑ましいからです。

なので大人は外見(メイク等)を、子供は(素の性格にもよりますが)内面を頑張る感じになるのかなと考えます。ただ惜しむらくは、髪が黒髪ウィッグ(もしくは地毛)且つ、カラコン無しでも行けそうな処でしょうか。

女の子には、どんどん男装コスをして貰いたいです!!(因みに男の子にはキャラの性別を問わず、コスして貰いたいです。)

女の子
女性20代

ポケットモンスターのポッチャマのコスプレを着てほしいです。

まるっとしたかわいらしいフォルムが、小さな子供だからこそ表現できる可愛さだと思いますし、ちっちゃくてかわいいからこそ似合うと思うからです。

ポケモンはずっと変わらない人気で、常に流行しているかんじなので、知ってる人が多くていいなとおもったのも理由です。ポケモンだけでもたくさんのポケモンがいるので、ちがうポケモン同士や同じポケモン同士など、いろんな楽しみ方ができると思いました。

女の子
女性40代

映画でやっているドラゴンボールで決まりです。

世代を超えて、人気があるのは、すごい事だと思います。

私も主人もうちの子も大好きで家族ぐるみでお世話になっている作品です。ドラゴンボール好きでしたら、登場人物の衣装を着ずにはいられないぐらい、かっこいい戦闘服には、憧れがあります。

私も子供の時は、憧れました。子供も同じく憧れがあり着たいと言っております。実際着れなかったとして、ドラゴンボールのコスプレの集会があれば、絶対観に行きたいぐらい好きです。

男の子
男性20代

スパイファミリーのコスプレをして欲しいと思います。

理由としては今流行っているアニメですし、主人公のアーニャの身長に近いと思うからです。

女の子
女性30代

スパイファミリーのアーニャ

ピンクの髪色も映えるし、絶対かわいい。

女の子
男性40代

一時期の熱は下がったがやはり鬼滅の刃のコスプレがいいと思います、

そしてコスプレをするならキャラ人気もあり黄色に白三角模様の半纏でぱっと見てわかりやすい我妻善逸がいいかなと普段はなよなよと泣き虫な感じだがやる時はやるというかっこいい感じだが普段の感じが子供の可愛さと重なり合わさって間違いなく可愛く仕上がると思うからです、

できるなら子供の友達たちにも鬼滅コスプレをしてもらって色々なキャラがいるとよりハロウィンが盛り上がりそうです。

男の子
女性30代

アーニャのコスプレ。

流行っているし、コスチュームとしてとても可愛いと思う。

また、キャラクターの年齢と子供の年齢がマッチしていて違和感を感じない。それに親子でコスプレ(母がヨルのコスプレをするなど)もでき、楽しみ方の幅が広がる。

女の子
女性60代以上

子供が小さい頃は良く親子して見ていたあさりちゃんとても長い間見ていた気がします。

暑い夏にかき氷を食べながら見た思い出があります。

小学校高学年になってからもあさりちゃんが好きであさりちゃんの漫画の本を何十冊も買って読んでいました。そんな浜野さん一家のコスプレなどが面白くて良いのでは、ママのさんごは大きなメガネ、姉のタタミもメガネとメークなどでそしてあさりちゃんは髪型で楽しませてほしいですね。

女の子
男性60代以上

孫はまだ小さいので特にこのアニメが好きといった感じではありません。

ハロウィンデビューとしては、ハロウィンとしては定番の「黒とオレンジ色のパンプキンの服」か以前興味を持って見ていた「アナと雪の女王」に出てくる憎めないキャラクターの「オラフ」の着ぐるみのようなものがかわいいのではないかと思っています。

ただ自分たち(おじいちゃん、おばあちゃん)がかわいいと考えていても、孫かお店に行っていろいろなディスプレイを見てしまうと、直感で別なものに決めてしまうような気がします。

男の子
女性30代

我が子は二人姉妹なので、鬼滅の刃の胡蝶カナエと胡蝶しのぶのコスプレをさせたいです。

うちでは、まだまだ鬼滅ブームが続いています。

女の子
女性20代

今年はスパイファミリーがとても流行っているので、女の子にはアーニャのコスプレが可愛くていいのではないかと思いました。

耳?をつけるのも、ピンで止めれば簡単に自作もできるように思いますし、実際に小学生がやれば、本物のような可愛さになると思います。また、男の子がスパイのたそがれのコスプレをしても可愛いかなと思います。

女の子
女性30代

スパイファミリーの「アーニャ」のコスプレです。

スパイファミリーは漫画やテレビアニメで子どもたちから人気があり、その中でもアーニャは特に大人気なキャラクターだからです。

ピンク色のウィッグ・黒くて三角の角がついたカチューシャ・女の子らしいワンピースかイーデン校の制服姿になれば、簡単にアーニャになり切れると思います。

対象の年齢もちょうど良いと思います。また、秋からはアニメの第2期も放送される予定なので、ハロウィンの時期には今以上に人気が出ているんじゃないかなと予想できます。

女の子
女性30代

まだ子供たちが小さくて(幼稚園児)鬼滅の刃や呪術廻戦などは見せていないので、すみっコぐらしのようなのほほんとしかかわいらしいコスプレがいいなと思います。

ハロウィンぽくないかもしれませんが、小さな子供たちならかわいいかなとか思います。

それか、今流行っている訳では無いですが、魔女の宅急便のキキちゃんのコスプレも3姉妹お揃いで着せてみたいと思っています。準備するのが簡単そうなのに、かわいいコスプレだと思うからです。

女の子
男性50代

家族を含めてこどもが鬼滅の刃が凄く好きなので、鬼滅の刃のキャラクターのコスプレをさせたいと思っています。

ちなみに上の女の子は胡蝶しのぶで、下の男の子は煉獄杏寿郎がいいなと思っています。

近所の子と被るかも分かりませんが、アクセサリーなどでプラスアルファをしたいと考えています。

女の子
女性20代

スパイファミリーの次男(ダミアン)のコスプレ服を着せたいです。

ヨーロッパの私立小学校の制服が可愛いからです。

少しハリーポッターのホグワーツ魔法学校の制服にも似ている気がして気になっていました。

娘がいれば髪飾りも用意してアーニャのコスプレをさせて、娘と息子でアーニャと次男(ダミアン)のコンビをつくりたかったです。また、我が家には大型犬がいるので、その子には蝶ネクタイもつけてボンドに仕立ててたいです。

男の子
女性40代

着せたい格好はミニオンの格好です。

上は黄色い洋服と、下は青のオーバーオールと水中メガネ?で簡単に用意が出来るし、小さい子どもでも楽に着れる。

来てほしくないのはプリキュアなどの衣装が手が込んだもの。私はそんなに器用でないし、お金がかかるので。

女の子
男性40代

幼稚園児ですが、今でもポケモンは絶大な人気があるようです。

年長になった今年目覚めたみたいで、グッズを欲しがるようになりましたし、家に帰ってくると色々なキャラクターの塗り絵をするようになりました。

なので今年はポケモンかなと思っています。親からすると今更感もありますが、まぁ子供が楽しんでくれるのが一番ですから。その中でもやはりピカチュウのコスプレかなと思います。他のキャラクターは実はまだ分かっていないみたいなので。それに親もよく分かっていませんので。

男の子
女性40代

ポケモン着せたいです。子供本人がハマっているので

男の子
男性30代

ワンピースのシャンクスのコスプレをさせたいです。

今年は映画がやることに加えて、前売り特典の熊のコスプレ人形が可愛いと感じたからです。

女の子
男性40代

鬼滅の刃の竈門禰豆子です、

今年大きく話題にもなって映画やテレビを見たことない人でも名前は聞いた事があると思います、

特に子供なら知らない人はいないでしょう。そして理由は可愛からです。

女の子がコスプレをしたら絶対にハマると思いますし、服装も割と簡単に揃えられると思うのでコスプレをする人も多いと思われます。

女の子
女性30代

今年は無難に狼男あたりを着てほしい。

まず、理由としては、アニメを見る時間が習い事でないので、ピタゴラスイッチにしかハマっていないことや、小学生になってまだ2年生だが、僕は男の子だからと言って、カッコいい格好以外はしたがらなくなってきた為、狼男ぐらいしか着れなさそうなこと。

また、私自身が裁縫が苦手で、家にミシンもない為、衣装を作ることが困難なので、簡単に手に入りやすいコスチュームが望ましいことが理由。

男の子
女性30代

今年のハロウィンに娘にきてほしいものはすみっコぐらしです。

映画でやってから周りでまたブームがきたので保育園のお友達と合わせて着たいねとか話しています。

娘はしろくまが好きなのでしろくまを手作りで作る予定になっています。

すみっコぐらしのコスプレは売っていないのでみんな手作りです。着せたくないのは鬼滅の刃です。流行り過ぎたと言うか、やはり今になっては今更感が強いので少し恥ずかしいなと思うからです。

女の子
女性30代

スパイファミリーのアーニャかとおもいましたが、あまりコスプレ感はないので私は選ばないかなと思います。

なので、普通に子供の好きなリンゴのコスプレを着てほしいです。

せっかくコスプレをするなら非日常の格好をさせたいなと思うからです。

流行りのアニメは廃りもありますし、それなら子供の好きなものやドラえもん、アンパンマンのような誰もが知るキャラクターの方がみんなに気づいてもらえて楽しいかなと感じています。

女の子
女性30代

セーラームーンです。

昔からあるアニメですが今の若い世代にも人気だと聞きました。

そしてなによりもセーラームーンの格好が可愛いので自分の子供にもセーラームーンの衣装を着てもらいたいです。

セーラ服自体、最近では見なくなりましたし、セーラ服と金髪の組み合わせも最高に可愛いので髪も金髪のウィッグなどをかぶらせ、本物のセーラームーンに近づけたいです。

私自身もセーラームーンは大好きですが娘にもセーラームーンを好きになってほしいというのも理由の一つです。

女の子
女性30代

ラプンツェルのコスプレをさせたいと思っています。

7歳になる娘ですが、ずっと映画「塔の上のラプンツェル 」のファンでした。

これまではまだ幼すぎて挑戦するのを躊躇していましたが、今年晴れて小学生となり身体も大きくなり、ラプンツェルの雰囲気に近づけたのでないかと思い、これからハロウィンの時期に向けてラプンツェルのドレスを購入予定です。

通っている英会話スクールで毎年10月末にハロウィンパーティーがあるので今から楽しみにしています。

女の子
女性20代

SPY x FAMILYのアーニャです。

今が旬のアニメであり、とても天真爛漫な可愛いキャラクターだと思います。キャラクターの可愛さやはもちろん、着ている洋服やトレードマークの頭飾りもとても魅力的だと思います。

可愛い、が好きな女の子にはとてもピッタリなキャラクターだと思いました。

女の子
女性40代

今流行っているのもありますが

私自身も好きなのでスパイファミリーのアーニャ

女の子

その仮装を選んだ理由を見てみると、お子さんの年齢やハマっているアニメなどに大きな影響を受けていることが分かります。

また「その仮装が簡単に用意できるのか?」というところもハロウィンの仮装を選ぶのにとても重要なポイントになってくるようですね!!

ここあ
お子さんと一緒に今年のハロウィンではどんな仮装がしたいか話しながら、準備するのに困らないところを探すと良いかも♪

今年一番人気のスパイファミリーの衣装、可愛いです!!

ここあ
ヨルさんの衣装も見つけましたよ♪

まとめ

今年のハロウィンの流行り(2022)や子供の仮装・コスプレ人気ランキングから見ると、やはり流行った映画や作品、ブレイクしたものから仮装する衣装が選ばれそうです!

子供に仮装させるとなると、やはり今年大ヒットしたアニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」のアーニャが人気の様子。

また鬼滅の刃もまだまだ人気が高いです!

実際にどんな仮装がされるのか?ハロウィンのイベントが楽しみですね(*^^*)

-ハロウィン