2022年3月28日の「アカデミー賞」で、俳優ウィルスミスがプレゼンターのコメディアン・クリスロックを平手打ち…!
平手打ちにはハッキリとした理由があるとはいえ、突然の出来事に会場は一時騒然となったようです。

アカデミー賞(2022)でウィルスミスがビンタ(平手打ち)した理由
2022年アカデミー賞で、ウィル・スミスが平手打ちした理由はずばり…
「プレゼンターのクリスロックに妻に対して品のないジョークを言われたから!」
最初はクリスの冗談に笑って過ごしていたウィル・スミスでしたが、隣に座っている妻ジェイダ・ピンケット・スミスの暗い表情を見て、怒りが爆発したようでした。
というのも…ウィル・スミスが起こるのも当然なんです。
なぜならば、妻のジェイダが丸刈りなのは、脱毛症という病気を患っていることが理由だったからです!
クリスはその丸刈りであることにかけて、「ジェイダ、『GIジェーン2』が待ち遠しいよ。」と言ってしまったんです。
問題のシーンはこちら…
米アカデミー賞授賞式で、主演男優賞を受賞したウィル・スミスが、女優で妻のジェイダ・ピンケット・スミスをからかう発言をしたコメディアンのクリス・ロックをビンタ。 pic.twitter.com/TcjefwdQwq
— ロイター (@ReutersJapan) March 28, 2022
※『GIジェーン』は主演女優のデミ・ムーアが丸刈りにしたことで一躍有名になった映画。
かなり前の名作ですよね!
- 映画「GIジェーン」でデミムーアが丸刈りにしたのは役作りのため!
- ウィル・スミスの妻ジェイダが丸刈りにしているのはすごく悩んでいる病気が理由…
この2つってすごく大きな差がありますよね!
ウィル・スミスはすごく悩んでいる妻の姿を知っていたから…
だからそんな冗談を飛ばしたロックを右手でビンタするという行動に出てしまったということです。

ウィル・スミスの妻ジェイダの若い頃♪
ウィルスミスのビンタへの日本や海外の反応
アカデミー賞(2022)でウィルスミスがビンタ(平手打ち)したことに対して、日本や海外の反応は様々です!
日本の反応
俳優の梅沢富雄さんは「当事者だったら自分でも…」と出演したテレビでコメント。
- 男としては正解なのでは
- これは引いてしまう
- 間違ってないんじゃないか
- 暴力はダメだけどウィルスミスかっこよかった
- 妻ジェイダにとってウィルは世界一の理解者だ
- ビンタは良くないけれどロックの方は言葉の暴力だ
ネットでの日本の反応を要約するとこのような声が上がっていました。
動画をよく見るとジョークを言われた奥さんは全然笑ってないんですよね…。
そこでロックも「まずいこと言った」と気づかないといけないのに、会場が盛り上がっているのをいいことにそのまま笑いを広げてしまったのも良くなかったんじゃないかな…。と個人的に思います。
海外の反応
それに対して海外の反応は…
- 衝撃的な映像だ!
- 逮捕されないのはおかしい!
- ビンタされたロックは訴えるべき!
と非難の声が多くみられます。
アメリカのメディアも「異常で醜い瞬間」と批判。
日本の反応とアメリカなど海外の反応は少し違っています。
そして、なんだかもやもやしている気持ちをスッキリさせてくれたのはこちらのツイートでした。
「暴力はいけないけど妻のために怒ったウィル・スミスかっこいい」ってコメントが多くて、わたしも最初そう思ったんだよ
でも「暴力振るわれる側に原因がある」「ビンタされても仕方ない」理論って、「いじめられる側にも原因がある」っていう理論につながるんじゃない?とも思ったり https://t.co/s6X3QRdIgA— 雨宮@『日本人とドイツ人』新潮新書 (@amamiya9901) March 28, 2022
そうなんですよね…。
なんだか最初は奥さんの気持ちが痛いほどわかるし「ウィル・スミスよくやった!」なんて少し思ってしまっていましたが、やっぱりそれを暴力という形で表したらダメですよね…。

(追記2022.4.1)
およそ5人のうち3人のアメリカ人は、ウィル スミス氏がやったことは「間違っている」と考えているそうです。
YouGovによるクイックな調査。
一方、多くの人はオスカーの剥奪までは求めていないようです。https://t.co/LmRYBV98Zo pic.twitter.com/26bljsKjUD
— 竹下隆一郎 Ryan Takeshita 『PIVOT』アプリ始動 (@ryuichirot) March 31, 2022
YouGovの調査によると、5人中3人のアメリカ人はウィル・スミスが間違っていると考えているよう。
アカデミー賞でのウィルスミスのビンタに対して賛否両論あるのはなぜ?
2022アカデミー賞でウィルスミスが平手打ちしたことに対して、賛否両論あるのはなぜでしょうか?
それはこんな背景や理由があるからではないでしょうか!
- プレゼンターのロックが放ったのは容姿に関してネタにするようなジョーク…
- ウィル・スミスの妻ジェイダは丸刈りにしている理由が病であることを公表していた
- プレゼンターであるロックもジェイダの丸刈りの理由については知っていたはず
- アカデミー賞という世界的な舞台ではあまりに品がないジョークだった
- ウィル・スミスも頭にのぼったとはいえ、いきなりビンタして放送できないような言葉を連発
こんな風に今回のウィルスミスのビンタには複数の背景が隠れています。
どの視点に立って考えるかは人それぞれなので、賛否両論出ているのではないでしょうか。
アカデミー側は「いかなる暴力も容認しない」とコメント。
ロックは被害届を出さなかったようですが、どんなに悪いことを言われても話し合いではなくいきなり暴力をふるってしまったら…これは許されませんよね。。
その後アカデミー賞の主演男優賞を受賞したウィル・スミスは「愛情によってクレージーな行動に出るもの…」と涙ながらにコメントしていました…。

ウィル・スミスが賞を受賞した映画「ドリームプラン」の詳しい内容を知りたい人は映画のパンフレットでチェックできます♪
どうしても映画館にはいけないという方にはパンフレットが読めるってうれしいですよね。
ウィルスミスの今後
ではこのアカデミー賞でのビンタ事件後、ウィル・スミス氏はどうなってしまうのでしょうか?
今後どうなるかが決定されていくかと思いますが、上記の通りアカデミー側は「いかなる暴力も容認しない」とコメントしていることから何かしらの処分が下されるのではと予想されます!
「アカデミー賞で受賞したオスカーをはく奪しろ!」という声もあるようですが、今のところアメリカ人の多くはそこまでは求めていない様子。
ただ、決定するのはアカデミー側なので今後どうなるかが注目されますね!
その後ウィル・スミスは自信のSNSでビンタしたロックに対して謝罪のコメントを出していますし、アカデミー賞でもビンタしたという行動に対して謝罪していましたし、ロックは現在のところ被害届を出していないようです。

(追記2022.4.3)
CNNなどによると、ウィル・スミスさんはアカデミーからの処分が下る前に自ら映画芸術科学アカデミー会員を辞任しました。
今回のアカデミー賞での主演男優賞のはく奪もやはり話に出ているようです。。
それに対してウィル・スミスさん自身は「すべてを受け入れます」とコメントを出しています。
まとめ
2022アカデミー賞でウィルスミスが平手打ちした理由は、妻ジェイダの容姿についてプレゼンターのコメディアンがジョークを飛ばしたからでした。
ウィルスミスのビンタに対して皆の反応は、「ウィル・スミスかっこいい!」「暴力はダメ」「間違ってない」などいろいろな意見が!
そのようにウィル・スミスのビンタに対して賛否両論あるのは、一見妻のことを守ってかっこいい行動に見えるビンタだけど話し合いもなくすぐに暴力に出てしまっているという軽率さからくるものだからではないでしょうか。