節分

寿司屋の恵方巻を比較(2024)!スシロー・かっぱ寿司・はま寿司・くら寿司4チェーンの種類や中身

※アフィリエイト広告を利用しています

寿司屋の恵方巻のイメージ

sponsored link

節分が近づくと「今年の恵方巻はどこのにしようかな?」どこもおいしそうで、迷ってしまいますよね。

特にお寿司屋さんの恵方巻は毎年どこのお店も人気です!

ここあ
そこで人気の寿司チェーン店「スシロー」「かっぱ寿司」「はま寿司」「くら寿司」の恵方巻の種類と値段を、種類や中身、大きさや値段などを比較してみました♪

スシロー・かっぱ寿司・はま寿司・くら寿司の恵方巻(2024)の種類・値段を比較

人気の寿司店スシロー、かっぱ寿司、はま寿司、くら寿司の恵方巻の種類と値段を調べてみました。

※まだ2024年の情報が出ていないため以下2023年の情報となります。

各回転ずしチェーンで予約販売が行われていました。

スシロー

スシローの恵方巻は、海鮮上太巻き(ハーフサイズ)、上太巻き、キンパ太巻き の3種類です。

海鮮上太巻き(ハーフサイズ)

税込760円

豪華海鮮ネタをふんだんに使った10種類の具材が入った太巻きです。

上太巻き

税込490円

煮穴子、かんぴょう、玉子焼きなど昔から親しまれてきた7種類の具材が入った人気商品です。

キンパ太巻き

税込490円

海鮮ネタを使ったスシローのオリジナルキンパはファンが多く、愛されています。

かっぱ寿司

かっぱ寿司の恵方巻は、豪華11種海鮮恵方巻、特選恵方巻、天然本鮪の恵方巻(ハーフサイズ)の3種類。

豪華11種類海鮮恵方巻

税込1,058円(本体価格980円)

鮪、いくら、うなぎ、サーモン等の豪華な海鮮ネタ7種類を含む11種類の具材が入った恵方巻です。

特選恵方巻

税込421円(本体価格390円)

いかサラダ・えび・玉子・かんぴょう等7種類の具材が入っています。リーズナブルな価格も魅力ですよね。

天然本鮪の恵方巻(ハーフサイズ)

税込918円(本体価格850円)

天然本鮪のとろ・ねぎとろが入った鮪好きにはたまらないおいしい恵方巻です。

はま寿司

はま寿司の恵方巻は、特上海鮮恵方巻1種類だけですがこだわりの恵方巻。

特上海鮮恵方巻

税込680円

長さ18cm、直径4.5cmの堂々としたたたずまいの恵方巻です。

具材はえび・いくら・とびこ・まぐろたたき等こだわりの9種類。あえて恵方巻を1種類にしたはま寿司の自信作です。

また、北海道の店舗では、「えび」が「生えび」になります。どれもおいしそうですね。 
 

くら寿司

くら寿司の恵方巻は、七福巻、豪華かに太巻、たまご巻、えびマヨ巻、まるかぶり細巻のきゅうり巻、鉄火巻、納豆巻、アニメとコラボしたSPY×FAMILY恵方巻3本セットの8種類です。

これだけ種類があれば、ご家族それぞれの好みの恵方巻を選べますね。

七福巻

250円(ハーフサイズ)

うなぎ、えび、かんぴょう、たまごなど7種類の具が入った華やかな恵方巻です。

豪華かに太巻

380円(ハーフサイズ)

かにのほぐしみをたっぷり使っています。カニ好きにはたまらない太巻です   

たまご巻

250円(ハーフサイズ)

お寿司屋さんのおいしい玉子焼きと歯触りの良いきゅうりが入っています。

えびマヨ巻

250円(ハーフサイズ)

海老とマヨネーズの絶対美味しい組み合わせ!

まるかぶり細巻

丸かじりする人に噛みやすい丸さになっています。長さはどれも約18cmです。

種類はきゅうり巻、鉄火巻、納豆巻の3種類があります。

  • まるかぶり細巻 きゅうり巻 115円
  • まるかぶり細巻 鉄火巻   165円
  • まるかぶり細巻 納豆巻   115円

SPY×FAMILY恵方巻3本セット

980円(ピーナツ付き)(ハーフサイズ)

アニメ「スパイファミリー」とのコラボ商品で、アニメの主人公が描かれたフィルムで1本ずつラッピングされています。

たっぷりお肉巻、ツナサラダ巻、えびたま巻の3本セットです。

子どもが大喜びしそうな恵方巻ですね!

スシロー・かっぱ寿司・はま寿司・くら寿司の恵方巻(2024)の大きさ(長さ・太さ)を比較  

節分に家族の分も恵方巻を買って、さあ食べようと開けてみたら、思ったより小さくてものたりないなと思うことってありますよね。

スシロー、かっぱ寿司、はま寿司、くら寿司の恵方巻がどのくらいの大きさなのか、比較してみました。

※まだ2024年の情報が出ていないため以下2023年の情報となります。

スシロー
  

  • 海鮮上太巻 約9c
  • 上太巻 約19cm
  • キンパ太巻き 約19cm

かっぱ寿司

  • 豪華11種類恵方巻 約18cm
  • 特選恵方巻 約18cm
  • 天然本鮪の恵方巻 約9cm

はま寿司

  • 特上海鮮恵方巻 約18cm、直径4.5cm

はま寿司の恵方巻は1種類ではありますが、長さ18㎝、直径4.5㎝と豪華な恵方巻となっています。

 

くら寿司

  • 七福巻 約10cm
  • 豪華かに太巻き 約10cm
  • たまご巻 約10cm
  • えびマヨ巻 約10cm

まるかぶり細巻シリーズ

  • まるかぶり細巻 きゅうり巻 約18cm
  • まるかぶり細巻 鉄火巻 約18cm
  • まるかぶり細巻 納豆巻 約18cm

SPY×FAMILY恵方巻3本セット

  • たっぷりお肉巻 約10cm
  • ツナサラダ巻 約10cm
  • えびたま巻 約10cm

スシロー・かっぱ寿司・はま寿司・くら寿司の恵方巻(2024)の中身を比較

2023年の恵方巻はどんな具材が使われていたのでしょうか。

スシロー・かっぱ寿司・はま寿司・くら寿司の恵方巻について調べてみました。

※まだ2024年の情報が出ていないため以下2023年の情報となります。
 

スシロー

海鮮上太巻 

海鮮ネタを含む10種類の具材が入った豪華な太巻きです。

具材:天然鮪赤身・えび・いくら・生サーモン・上穴子・ねぎまぐろ・玉子・中具(しいたけ・かんぴょうの甘煮)・きゅうり・えびおぼろ

上太巻

昔から愛されている7種類の具材の入った、スシロー定番の恵方巻です。

具材:煮穴子・えび・玉子・高野豆腐・かんぴょう・きゅうり・えびおぼろ

キンパ太巻き

海鮮ネタを使ったオリジナルキンパはスシローファンに大人気です。

具材:サーモン・えび・玉子・新香・きゅうり・ごま・ごま油・マヨネーズ

かっぱ寿司

豪華11種類恵方巻

豪華海鮮ネタをたっぷり使った11種類の具材を巻いた恵方巻です。

具材:中とろ・まぐろ・ねぎとろ・サーモン・えび・うなぎ・いくら・厚焼き玉子・かんぴょう・大葉・きゅうり

特選恵方巻

かっぱ寿司で大人気のいかサラダが入った恵方巻です。具材は全部で6種類です。

具材:いかサラダ・えび・えびおぼろ・厚焼き玉子・かんぴょう・きゅうり

天然本鮪の恵方巻

天然本鮪のとろをたっぷり使った贅沢な恵方巻です。

具材:天然本鮪とろ・天然本鮪ねぎとろ・大葉・きゅうり・ごま

はま寿司

特上海鮮恵方巻

こだわりの9種類の具材が入ったボリュームたっぷりの恵方巻です。

具材:えび・いくら・とびこ・まぐろたたき・厚焼きたまご・大葉・海鮮サラダ・きゅうり・かにカマボコ

※北海道の店舗では、「えび」が「生えび」になります。

くら寿司

七福巻

7種類の具材を巻いた華やかな恵方巻です。

具材:うなぎ・おぼろ・えび・かんぴょう・三つ葉・玉子・椎茸煮

※東日本ではうなぎは穴子になります。

豪華かに太巻き

かにほぐし身身をたっぷり使った恵方巻です。3種類の具材が入っています。

具材:かにほぐし身・たまご・きゅうり

たまご巻

たまごがたっぷり入っています。具材の9割以上がたまご。

具材:たまご・きゅうり

えびマヨ巻

おいしいえびマヨがたくさん入っています。きゅうりとの相性も抜群です。

具材:えびマヨ・きゅうり

まるかぶり細巻

まるかぶり細巻 きゅうり巻

具材:きゅうり

まるかぶり細巻 鉄火巻

具材:鮪

まるかぶり細巻 納豆巻

具材:納豆

SPY×FAMILY恵方巻3本セット

たっぷりお肉巻

具材:牛すき焼き・マヨネーズ・玉子

ツナサラダ巻

具材:ツナサラダ・きゅうり・玉子

えびたま巻

具材:えび・えびマヨ・玉子・きゅうり

まとめ

節分が近づくとどこのを食べようかと迷ってしまう恵方巻。

人気の寿司チェーン店「スシロー」「かっぱ寿司」「はま寿司」「くら寿司」の恵方巻の種類と値段を、種類や中身、大きさや値段などを比較してみると、どの店舗もバリエーション豊かな豪華ネタの恵方巻を販売することが分かります。

特に人気の恵方巻は節分当日の早い時間帯に売り切れてしまうことが予想されるので、予約がおすすめです!

-節分