年間を通していろいろなキャンペーンをやっているスシローは、人気の寿司チェーンの一つですよね。
そんなスシローで毎年販売される恵方巻も注目が集まります。
スシローの恵方巻の予約はいつまでなのか?当日持ち帰りもできるのか?

スシローの恵方巻の予約はいつまで?
スシローの恵方巻の予約は2023年1/4(水)からすでに始まっています!
「いつまで」というのは明確に表記されておらず、予定数に達し次第終了となっているので、早めの予約が安心です!
商品の受け取りは2/1(水)~2/3(金)です。
※2/1(水)・2/2(木)は事前予約した方のみ受け取れます
予約は店頭・電話・ネットで可能となっています。
スシローの恵方巻は当日持ち帰りもできる?
予定数に達し次第受付終了となってしまうので、当日持ち帰りができるかはお店の在庫次第です。
昨年は予約しようとしたところ2/3(金)の予約が終了してしまい予約もできなかったという声もありました。
また節分当日は大変混雑するとのことなので、やはり前もって早めに予約した方が安全に確実に購入できそうです!
スシローの恵方巻の種類!中身の材料や長さは?
スシローの恵方巻は全部で3種類が用意されています。それぞれの中身やサイズを見ていきましょう。
海鮮上太巻
ハーフサイズ約9.5cm
天然赤身・えび・いくら・生サーモン・上穴子・ねぎまぐろ・玉子・中具(しいたけ・かんぴょうの甘煮)・きゅうり・えびおぼろの10種の具材が巻かれた贅沢な一品です。
上太巻
サイズ約19cm
具材は煮穴子・えび・玉子・高野豆腐・かんぴょう・きゅうり・えびおぼろの7種類。スシロー定番の恵方巻です。
キンパ太巻
サイズ約19cm
サーモン・えび・玉子・新香・きゅうり・ごま・ごま油・マヨネーズが巻かれた、スシローオリジナルキンパです。
海鮮上太巻はハーフサイズとはいえ、豪華な具材がぎっしりで満足度は高そうです。
定番の上太巻、スシローオリジナルのキンパ太巻も食べ比べてみたいですよね。

寿司屋の恵方巻を比較!スシロー・かっぱ寿司・はま寿司・くら寿司4チェーンの種類や中身
銚子丸の恵方巻は本当に豪華で美味しいの?口コミやサイズ(長さ・太さ)値段をチェック!
まとめ
年間を通していろいろなキャンペーンをやっているスシローでは、毎年恵方巻も販売しています。
スシローの恵方巻の予約は、明確にいつまでというのは表記されておらず「予定数に達し次第終了」となっているため早めの予約が安心です!
お寿司屋さんなので、当日持ち帰りもできそうなイメージがありますが、昨年は当日に予約をしようとしたらすでに終了していて買えなかったという声もあったので、当日の持ち帰りはできない可能性も高いです。
スシローで当日恵方巻を買おうとしていたという方はご注意くださいね。