尾瀬(尾瀬ヶ原)は、周囲を2000m級の山々に囲まれた標高1400mの湿原です。
草紅葉と言われる尾瀬の紅葉は、草原が金色に色づき、赤や黄色の広葉樹と緑の針葉樹の美しいコントラストを見せてくれます。
紅葉時期の尾瀬は日帰りでのハイキングを楽しむ人も多く、人気の紅葉スポットとなっています。
尾瀬の紅葉時期におすすめの日帰り初心者ハイキングコース
尾瀬を初めて訪れる方には代表的な2つのコースが道もよく整備されており、安全に歩けるのでおすすめ!
- 福島県側から入山する尾瀬沼コース
- 群馬県側から入山する尾瀬ヶ原コース
最も簡単に尾瀬を楽しみたい方
沼山峠からの尾瀬沼コースがおすすめ!
久々の青空が広がった週末。
— 尾瀬マウンテンガイド (@asairihito) October 15, 2022
尾瀬沼と大江湿原です。
カラマツの紅葉が一気に進んできました。 pic.twitter.com/SUFcWgi4ld
「尾瀬沼コース」は尾瀬を気軽に楽しめるコースで、距離も高低差も一番少なくなっています。
福島県側の沼山峠から入山するコースで、ほぼ全行程が木道のため歩きやすいコースです。
距離は約7km、行程時間は5時間となっています。
広大な湿原を楽しみたい方
鳩待峠から尾瀬ヶ原コースがおすすめ!
10/18撮影の写真です。
— (公財)尾瀬保護財団 (@oze_info) October 20, 2022
鳩待峠から尾瀬ヶ原に入山すると、行きは下りで帰りは上りになります。「帰りが辛かった・・・」という想いをした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
現在は、どのルートでも綺麗な紅葉を楽しむことができます。お越しの際はぜひゆっくりとお帰りいただけたらと思います。 pic.twitter.com/2DW82K9biz
「尾瀬ヶ原コース」は本州最大の湿原尾瀬ヶ原を楽しむことのできるコースです。
群馬県側の鳩待峠より入山するコースで、尾瀬沼コースより距離が長くなります。
尾瀬ヶ原の解放感を味わうことができます。
距離は約10km、行程時間は6時間となっています。
コースについてもっと詳しく!
尾瀬の紅葉時期の気温
尾瀬の紅葉時期である9月中旬、10月の気温についてはハイキングに行く前にしっかりチェックしておきましょう。
9月中旬
9月中旬は、だいたい13℃ほどになりますが、天候により気温差が一気に激しくなる時期となっています。
天候が悪くなると一気に気温が低くなるので注意が必要です。
10月
10月になると、気温は6℃くらいに。朝晩は0℃以下になります。
10/15(土)/6:50am/気温10℃/天気⛅
— 尾瀬小屋【尾瀬国立公園】 (@ozegoya) October 14, 2022
おはようございます☺️
紅葉と朝霧が何とも美しい尾瀬です🍁🍂
尾瀬小屋は本日最終営業日となります。
あと少しお付き合い頂けると嬉しいです✨ pic.twitter.com/9sbDSULKz4
まだ積もることはありませんが、雪が降ることもあり、気温が低く冬の寒さを感じる気候となっています。
なので寒さ対策は必須です!!
尾瀬の紅葉時期のハイキング初心者におすすめの服装
尾瀬の紅葉時期のバイキングでのおすすめの服装について、その時期に合わせてご紹介します。
9月中旬~10月の頭
9月中旬~10月の始め頃に尾瀬を訪れる際は、朝晩や気象状況の変化などでの寒暖差に対応できるよう、脱ぎ着できる防寒具を持参する必要があります。
こんばんは。とても寒い1日になりました。尾瀬御池周辺では降雪の情報が入ってきました❗冬がすぐそばまで来ている感じです!この冷え込みで紅葉が一層進みそうですね🍁✨
— 会津高原憩の家 (@aizukogen_ikoi) October 6, 2022
今晩も寒さが居座るようです。明朝早くからお出掛けの方は暖かい服装で!#憩の家 #南会津町 #尾瀬 #空ネット
歩く時には長袖一枚+上着、休憩時はもう一枚着るとちょうど良いかと思われます。
天候が悪くなると一気に寒くなりますので、事前に天気予報もしっかりご確認いただくことをおすすめいたします。
10月初旬~10月中旬
10月になってから尾瀬を訪れる際には、関東圏における冬の装いが必要となります。
防寒着はもちろん、インナーも靴下も保温性の高いものを用意して、暖かくしてお出かけされることをおすすめいたします。
脱ぎ着する防寒具は軽量のものがおすすめ!
10月になったら必須の保温性のあるインナーや靴下!
いざという時のために荷物にならないカイロを持っていくのもおすすめ!
尾瀬の紅葉の見頃の時期
尾瀬の紅葉の見頃は、草紅葉が9月中旬~、広葉樹は9月下旬~となっており、2022年も同様10月中旬まで見頃が続いていました。
例年9月中旬から10月上旬にかけて、金色に色付いた草原と赤や黄色に色づいた広葉樹、緑の針葉樹とが、美しいコントラストを見せてくれます。
尾瀬で紅葉する木の種類はウルシ、ナナカマド、ブナ、ダケカンバなど。
尾瀬の紅葉時期の混雑や渋滞
紅葉時期の尾瀬は人気スポットとなっていますので、コロナの影響がなければ大変混み合います。
しかし、尾瀬自体がとても広大なため、他の紅葉スポットに比べれば観光客の多い時期でもそれほど人混みが気にならないかもしれません。
とはいえ、休憩場所や売店、食堂などは時間帯によって混雑することが予想されるので、人混みを避けたい場合は少し早い時間に出発するなど行動時間をずらすと良いでしょう。
また周辺道路はやはり混み合っていますので、特に草紅葉の始まる9月中旬以降は、時間帯によってはICを降りたら渋滞が始まっていることも少なくありません。
🏍️バイクで奥日光、尾瀬の山間部を周遊してきました、金精峠の上あたりだけの紅葉🍁、今年は紅葉🍁が遅い🐌💨💨、異常に混雑していました😱
— ふくろう🦉、人生楽ありゃ苦もあるさ(´・ω・)(・ω・`)ネー (@69_kazu) October 10, 2021
周辺の渋滞と駐車場の混雑状況も考慮すると、やはり早朝に到着できるよう出発されることをおすすめいたします!
ハイキング帰りに入れる日帰り温泉!
紅葉時期のハイキングをチェック!
花貫渓谷の紅葉時期のハイキングでの所要時間!おすすめの服装や持ち物も紹介
高尾山の紅葉でおすすめのコース!登山は子連れでもできる?服装や持ち物をチェック
他の紅葉記事は?
日光中禅寺湖の紅葉時期の渋滞状況!いろは坂を通らないルートは?
まとめ
日本最大級の高層湿原と言われる尾瀬では、草紅葉から木々へと移りゆく美しい紅葉の景色を楽しむことができます。
木道から眺める辺り一面の草紅葉は、まるで紅葉の絨毯が敷き詰められているような圧巻の景色です。
草紅葉の最も美しい時期は本格的な紅葉シーズンの少し前になるため、時期をずらして毎年違った楽しみ方をすることもできる紅葉スポットとなっています。
ぜひ、紅葉時期の尾瀬で大自然を感じながら開放感に溢れる時間を過ごしていただきたいと思います。