桜の開花もいよいよ近づく中、今年のお花見は外出や宴会の自粛となり、いつものお花見シーズンとは違うものになりそうです。
お花見の出来るたくさんのスポットの中で東京都にある水元公園は、小さい子連れでもバーベキューできる場所にもなっています。 |
宴会自粛の中、水元公園では2022年のお花見シーズンはバーベキューの受付をしているのか?

もくじ
水元公園の2022年お花見シーズンの混雑状況と空いてる時間帯
今年のお花見はできるだけ人混みを避けていきたいという方が多いかと思います。
2022年の水元公園でのお花見は何時ごろ行くのがベストでしょうか?
例年土日はバーベキューをする人で混雑している水元公園。
今年は現在バーベキューの受付もしておらず、外出自粛もあるので例年のような混雑はしないと思われますが、やはり土日は平日よりは公園を訪れる人は多いと考えられます。 |
時間帯としては、例年お花見シーズンに公園が混雑する時間は、10時~15時あたりなので、その時間帯は避ければ公園は空いているはず。
なので、お花見の期間でも水元公園が空いている時間帯は・・ 平日の10時前か、15時以降と考えられます。 |

子連れでのお花見で気になるオムツ替えやベビーカー情報はこちら!
|

水元公園での2022年お花見シーズンのBBQ受付状況
※2022年の情報はまだわからないので、以下は昨年の情報になります。
水元公園での今年の桜の開花は例年よりも早めということがわかりました。
3月16日前後から4月の上旬にかけてのお花見シーズン、公園でのBBQの受付はしているのでしょうか?
受付状況
残念ながら、2022.2.26現在BBQの受付は中止になっています・・。
※まん延防止措置の適用により、1月21日(金曜日)より受付を中止しています。
今後の最新情報を東京都公園協会のサイトから確認してお出かけください。
予約方法と持ち物
水元公園のバーベキューの予約などの情報はこちら!!
※主催者が不特定多数の参加者を集めてのパーティやイベントで使うことはできないことになっています。 バーベキュー広場には売店があり、「手ぶらセット」という食材と器材のセットが購入できるので、何も持って行かなくても気軽にバーベキューができます。 「手ぶらセット」には無料でタープを借りることもでき、急な雨や日差しにも対応できます。 セット内容:バーベキューグリル・イス・テーブルだけでなく、お皿・割り箸までついているためわざわざバーベキューの道具を持ってこなくても大丈夫です。
手ぶらセットや食材のキャンセルは、前日の12時までであれば、キャンセル料は発生しませんが、それ以降はキャンセル料が発生しますのでご注意ください。 場所や器材のみのキャンセルは無料になっています。 BBQ広場コールセンター:03-3857-3427 |
手ぶらセット以外にも、食材だけのセットや器材だけや場所だけ借りることもできるので詳細は予約の際に公式サイトをご確認ください。
お昼を用意して子連れお花見するなら、ワンタッチテントがおすすめ♪めちゃ便利です!
2022年の水元公園の桜の開花状況
※2022年の情報はまだわからないので、以下は昨年の情報になります。
水元公園は、約280年前に造られた遊水池に沿って整備された東京23区内最大の水郷公園となっています。
公園沿いの遊歩道は3.5km続いており、ソメイヨシノなどが咲き、桜並木の素晴らしい景色をみることができます。
水元公園の例年の桜の開花は3月下旬~4月上旬となっていますが、今年は1週間ほど早いと予想されていますので、
2021年の東京の桜の開花は、昨年同様観測史上最も早い3/14だったので、見ごろも例年よりも1週間ほど早くなりそうです! なので、2021年の水元公園の桜の開花は・・3月16日前後と予想できます。 (追記2022.2.26) ※現時点(2022.2.26)では、2022年の2月は昨年とは一変して、例年よりも寒い日の多い月となり梅の開花は1-2週間遅れていました。2.26の週末あたりから気温が上がり、これから春の陽気になるという予報ですが、この急激な寒暖差が桜にどう影響するのか!?というところ…。 一時的に暖かくなったとしても、寒い陽気がまた戻ってくるようなら桜の開花も遅れる可能性も高いですよね((+_+)) そうなると…2022年の水元公園の桜の開花は、4月過ぎるという可能性も?! また新しい情報がわかり次第追記していきたいと思います♪ |
噴水広場にあるオオカンザクラは見頃となっております。
まぁあの積極的に見に来てくださいとは大きな声でいえませんが…ぜひ!#水元公園 #葛飾区 #2020東京SAKURAプロジェクト #桜 #開花情報 #公園 pic.twitter.com/zo67BfGJsZ— 都立水元公園 園長の採れたて情報 (@ParksMizumoto) March 12, 2020
2020年は3/12の時点ですでに見ごろとなっている桜もあったようです。
桜の本数は約1340本。 園内約740本、さくら堤約600本、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ、サトザクラなどが春の時期になると咲きます。 |
また、水元公園は、芝生広場や水生植物園など、子供が遊べる場所があり、親子で楽しめる場所になっているので子連れお花見に最適です(*^^*)
まとめ
- 2021年の桜の開花は3月16日前後と考えられた
- 2021年3月の水元公園のバーベキューは現在受付けていなかった
- 水元公園で人混みを避けてお花見するには、土日や10時から15時の時間帯を避けると良さそうだった