月見

ケンタッキーのおもちカスタードの月見パイって美味しいの?マックとの違いは?口コミ評判まとめ

※アフィリエイト広告を利用しています

ケンタッキーのおもちカスタードの月見パイって美味しいの?マックとの違いは?口コミ評判まとめ

sponsored link

毎年秋の定番となっているケンタッキーの「おもちカスタードの月見パイ」

サクサクのパイ生地に、もちもちのおもちと優しい甘さのカスタードを詰め込んだ数量限定スイーツで、ネットでも「大当たり!」「めっちゃ美味しい」と話題になっています。

でも気になるのは「実際にどんな味なの?」「マックの月見パイとどこが違う?」「口コミではどう評価されてる?」という点。

こちらでは実際食べた方の声やSNSの評判をもとに、詳しくまとめていきます。

ケンタッキーのおもちカスタードの月見パイって美味しいの?中身は何が入ってる?どんな味?

ケンタッキーのおもちカスタードの月見パイって美味しいの?マックとの違いは?口コミ評判まとめ

ケンタッキーの「おもちカスタードの月見パイ」は、サクサクに焼き上げられたパイ生地の中に、カスタードクリームとおもちが半分ずつ入ったスイーツです。

ほどよい焼き色がついたツヤのある見た目。

サイズ感もちょうど良いので、セットに追加しても食べ過ぎる感じがなし。

実際に食べると、まずパイ生地のサクサク感、続いてカスタードのやさしい甘さが口いっぱいに広がります

おもちはもちもちで弾力があり、噛むたびに食感の違いを楽しめるのが魅力。

量が多すぎないため、食べ終わっても「重たい」と感じないのも好評ポイントです。

1個あたり180kcalと比較的軽めで、ちょっと甘いものが欲しいときにぴったりの秋スイーツと言えます!

ケンタッキーのおもちカスタードの月見パイはマックとどこが違う?

ケンタッキーのおもちカスタードの月見パイって美味しいの?マックとの違いは?口コミ評判まとめ

「月見パイ」といえばマクドナルドの定番スイーツを思い浮かべる方も多いですが、ケンタッキーとの違いも気になりますよね。

  • ケンタッキー:サクサクのパイ生地に、おもち+カスタードの優しい甘さ。軽めで上品な仕上がり。
  • マクドナルド:あんこなど和風の要素を強めた月見パイが多く、甘さも濃厚でガッツリ系。

つまり、マックが「甘さしっかり系」なのに対して、ケンタッキーは「軽やかで食べやすい」仕上がりが特徴といえます。

SNSでも「マックも食べるけど、ケンタッキーの月見パイも外せない」と、両方を楽しむ声が多く見られます。

特にケンタッキーは「ホットパイ」の技術で作った月見パイなので、パイ生地がマクドナルドとは全く違うサクサク感!

ケンタッキーのおもちカスタードの月見パイの口コミ評判は?

SNSでは、ケンタッキーの月見パイを実際に食べた人から多くの好評コメントが寄せられています。

  • 「めっちゃ美味しい!!」
  • 「サクサクのパイと優しい甘さのカスタードがほっこりしていい!」
  • 「おもちがもちもちでクセになる・・!」
  • 「ホットパイはケンタッキーが美味しいので、月見パイも間違いなし!」
  • 「ケンタッキーの月見パイ、今年は10個食べるぞ!」

「おもちもカスタードも大好きだから嬉しい」といった声も多数みられました♪

中には「美味しすぎて毎日食べてた!」というツワモノも。

「サクッ」「とろ〜り 」「もちっ」の三重奏は最強ですよね♪

一方で、「エッグタルトを復活させてほしい」という声もあり、過去商品と比較する声も

全体的には「かなり美味しい」「待ってました!」といった声が目立ち、2025年も人気スイーツとなること間違いなしです。

他の記事もチェック

ケンタッキーのおもちカスタード月見パイはいつまで?まだ食べられる?売り切れ状況

月見パイ2025売り切れ状況!あんバターとおもちの月見パイいつまで?終了後の再販は?

まとめ

ケンタッキーの「おもちカスタードの月見パイ」は、サクサクのパイ生地・やさしいカスタードの甘さ・もちもち食感のおもちが一度に楽しめる数量限定スイーツです。

マックの月見パイが濃厚な甘さで勝負しているのに対し、ケンタッキーは軽めで上品な味わいが特徴。

口コミでも「大当たり」「美味しすぎる」と絶賛されており、秋の定番として毎年楽しみにする人が増えています。

数量限定のため、確実に食べたい方は早めにケンタッキーでチェックしてみてくださいね。

-月見