毎年2月の節分に食べる恵方巻き(えほうまき)。
実はコンビニから広がっていった恵方巻きブーム。今年のファミリーマートの恵方巻きの種類や具材、予約期間、過去の評判などを調べていきます!
恵方巻きは節分に恵方を向いて無言で食すると縁起が良いとされる巻き寿司のことなので、前もって恵方を知っておくと慌てずに食べることができますよ。
ではさっそくファミマの恵方巻についてご紹介します。
ファミマ恵方巻き2025の種類と値段!
2025年のファミリーマート恵方巻きは、定番から豪華な新商品まで、全7種類もの豊富なラインナップが登場!
📢 #ファミマの恵方巻2025
— ファミリーマート (@famima_now) December 20, 2024
定番の恵方巻が昨年からおいしさそのままお値段20円引き✨
大きな玉子焼も健在🐣🐣🐣
サラダ恵方巻にはエビマヨ、
そして海鮮恵方巻はエビを追加🦐
サーモン・マグロも入ってお値段は据え置き✨✨
具材たっぷりのおいしい恵方巻
予約はリプ欄のURLから👇 pic.twitter.com/dNp7RMu9zE
これだけ多様な選択肢が揃えば、家族全員が満足できること間違いなしです。
さっそく主な種類と特徴を見てみましょう!
- 『賛否両論』監修 絶品海鮮恵方巻:1,300円(税込)
- 『柿安』監修 牛めし 恵方巻:1,080円(税込)
- 恵方巻(定番):550円(税込)
- 海鮮恵方巻:600円(税込)
- キンパ 恵方巻:660円(税込)
- サラダ恵方巻:450円(税込)
- 「刀剣乱舞ONLINE」コラボ恵方巻:2,000円(税込)
それぞれの価格帯に応じて楽しめるバラエティ豊かな内容となっています。
特に注目は話題性抜群の新商品とコラボ企画!
『賛否両論』監修 絶品海鮮恵方巻
料理人・笠原将弘氏が監修した海鮮恵方巻は、一口食べるだけでその贅沢さを実感できる一品。
- サイズ:長さ13cm × 直径4.7cm
- 具材:本まぐろ入りのたたき身、三陸産サーモン、炙り金目鯛、海老、玉子焼き、きゅうり、油揚げ煮
新鮮な魚介類と甘みのある玉子焼きが絶妙にマッチしており、特別感あふれる豪華な一本です。
節分に特別なひと時を味わいたい方にぴったり!
「刀剣乱舞ONLINE」コラボ恵方巻
今年も登場、刀剣乱舞ファン必見の豪華恵方巻!
ゲームやアニメファンにはたまらない限定アイテムとしても楽しめる内容です。
2,000円のプレミアム価格に見合う豪華な具材とデザインに注目!
ファミリーマートの恵方巻き2025は、伝統的な味わいから豪華で特別感のある商品、さらにはゲームファン向けのコラボ商品まで、多彩な選択肢が魅力です。
柿安 監修 牛めし恵方巻
創業明治4年(1871年)、日本屈指の肉の老舗「柿安」が監修した特別な恵方巻が登場しました!
黒毛和牛の旨味を存分に楽しめるこちらの牛めし恵方巻は、まさに贅沢そのもの。
税込1,080円
- サイズ:長さ13cm×直径4.5cm
- 具材:黒毛和牛煮、ごぼうと白滝と玉ねぎの炒め煮、玉子焼、人参炒め煮、きゅうり
黒毛和牛は、柿安ならではのこだわり製法で旨味をぎゅっと閉じ込め、一口食べると広がる深いコクとジューシーさがたまりません。
さらに、そのお肉を引き立てるように巻かれているのは、ごぼうや白滝など相性抜群の具材たち。
しっかりとした歯ごたえとほのかな甘みが絶妙なバランスを生み出しています。
牛肉好きにはもちろん、節分を特別なひと時にしたい方にもおすすめの逸品です。この牛めし恵方巻で、老舗の味をぜひ堪能してみてください!
キンパ恵方巻
キンパ特有のしっかりした味付けがご飯との相性も抜群で、食べ応え満点。
税込660円
- サイズ:長さ13cm×直径4.5cm
- 具材:牛プルコギ、人参ナムル、玉子焼、小松菜ナムル、もやしナムル、大根の漬物
大人気の韓国グルメ「キンパ」が、節分限定で恵方巻に登場!キンパならではの風味と彩りが詰まったこの一本は、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
主役はなんといっても、ジューシーでコク深い牛プルコギ。その旨味をさらに引き立てるのが、牛の風味を練り込んだ特製玉子焼きです。
そして、ごま油が香るシャキシャキのナムルが加わることで、味も食感も抜群のバランスに仕上がっています。
韓国料理ファンはもちろん、「いつもと違う恵方巻が食べたい!」という方にもぴったりです。
今年の節分は、このキンパ恵方巻で特別なひと時を楽しんでみませんか?
恵方巻
節分といえばこれ!
誰もが親しみやすい、王道の恵方巻が今年も登場しました。
こだわり抜かれた具材がぎっしり詰まったこの一本は、老若男女問わず楽しめる安心感のある味わいです。
- サイズ:長さ13cm × 直径4.5cm
- 具材:玉子焼、穴子、椎茸煮、かんぴょう煮、きゅうり、おぼろ
中でも注目は、だしの風味がしっかり効いたふんわり大きな玉子焼き。
口に入れた瞬間に広がる優しい旨味とふわっとした食感が、一口ごとに満足感を与えてくれます。他の具材とも絶妙に調和し、食べ進めるたびにほっとする美味しさが楽しめる逸品です。
「やっぱりシンプルな恵方巻がいい!」という方にぴったり。
今年の節分は、だし香る定番恵方巻でほっこりした美味しさを味わいながら、福を招き入れましょう!
海鮮恵方巻
海鮮好きにはたまらない一本が、節分にぴったりの海鮮恵方巻!サーモンやまぐろたたき身といった人気の海鮮具材が贅沢に詰め込まれた、まさに海の幸の宝箱です。
税込600円
- サイズ:長さ13cm × 直径4.7cm
- 具材:漬けサーモン、まぐろたたき身、玉子焼、きゅうり、海老
一口頬張ると、サーモンの濃厚な旨味とまぐろたたきの滑らかな食感が絶妙に絡み合い、さっぱりしたきゅうりのアクセントがさらに美味しさを引き立てます。
新鮮な海鮮が主役のこの恵方巻は、素材の良さが存分に味わえる仕上がりとなっています。
「ちょっと贅沢な節分にしたい」「家族で海鮮を楽しみたい!」という方にぴったり。
今年の節分は、海鮮恵方巻で新鮮で贅沢なひと時をお楽しみください!
サラダ恵方巻
節分の定番にひと味違う楽しさをプラスしたいなら、サラダ恵方巻がおすすめ!
ツナマヨネーズ和え、カニカマ、海老マヨネーズ和えといった具材がぎっしり詰まった、さっぱりだけどコクのある味わいが魅力の一本です。
- サイズ:長さ9cm×直径4.7cm
- 具材:ツナマヨネーズ和え(オニオン入り)、玉子焼、カニカマ、海老マヨネーズ和え、きゅうり
ツナとマヨネーズの濃厚なハーモニー、ぷりっとした海老の食感、そしてほんのり甘みのあるカニカマが絶妙にマッチ。
どの具材も主張しすぎず、全体のバランスが取れた仕上がりは、一口ごとに飽きのこない美味しさです。
軽めの恵方巻を楽しみたい方や、お子さまにも人気のサラダ風味。節分にピッタリな優しい味わいで、ほっこりした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
家族や友人と一緒にお気に入りを選んで、楽しい節分を過ごしてみてはいかがでしょうか?
過去のファミマ限定恵方巻と比較!
過去のファミマの恵方巻はこんな感じでした!
2024年
2024年の恵方巻きの予約や種類の情報はこちら
2024年のファミマ恵方巻きの種類
|
全部で6種類!
これ以外に、節分スイーツもあります。
『なだ万』監修 特上恵方巻
天保元年創業の「なだ万」は、東京サミットでは、民間では日本初の公式晩さん会の会場に選ばれるなど、日本を代表する老舗料亭です。
具材:穴子、いくら 、玉子焼 、海老、数の子、椎茸煮、きゅうり
長さ:13㎝ 幅4.7㎝ 1480円
『肉山』監修 2929にくにく恵方巻
「肉山」は東京・吉祥寺にある赤身肉焼肉の専門店で、全国的にも有名な予約が絶えない人気店です。
具材:炭火焼牛カルビ、キムチたれ和え
長さ:13㎝、幅:4.5㎝ 980円
贅沢海鮮恵方巻
豪華海鮮具材が6種類も入っていて、大満足の商品です。
具材:陸奥湾産 帆立貝柱 、ズワイガニほぐし身、キングサーモン 、甘海老 、数の子、まぐろたたき身 、玉子焼 、きゅうり
長さ:9㎝、幅4.7㎝ 1280円
海鮮恵方巻
人気の海鮮具材まぐろのたたきとサーモンがたっぷり入っています。
具材:まぐろたたき身、サーモン、玉子焼、きゅうり
長さ:9㎝、幅4.7㎝ 600円
恵方巻
大きな卵焼き、穴子、椎茸、かんぴょうなど、うまみたっぷりの恵方巻です。ピンクのおぼろがアクセント。13㎝と大きいのに570円というのも嬉しいですね。
具材:玉子焼 、穴子 、椎茸煮 、きゅうり 、かんぴょう煮 、おぼろ
長さ:13cm、幅4.5cm 570円
サラダ恵方巻
人気のサラダ巻。ツナマヨネーズには、かにかまとオニオンも入っています。
具材:玉子焼、カニカマ、ツナマヨネーズ和え、きゅうり
長さ:9㎝、幅4.7㎝ 450円
恵方巻きの具材は七福神にちなんで7品目のことが多いのですが、ファミマの恵方巻きは「恵方巻き」「贅沢海鮮恵方巻き」以外は7品目ではない恵方巻きです。

2023年
2022年のファミマの恵方巻
サラダ恵方巻
ツナが入ったサラダ恵方巻はファミマの人気恵方巻!
サラダ恵方巻のカロリーは「333キロカロリー」。
ツナとカニカマの組み合わせが安定のおいしさです♪
味付けも美味しくて、ファミマの定番の味に納得。
子供たちの感想はこちら
- ツナがうまい!
- 全ての具材の味のバランスが良かった!
- ツナマヨとごはん、そしてたまごがすごく合う!
海鮮恵方巻
2022年もファミマの海鮮恵方巻が発売。
カロリーは「307キロカロリー」!
サラダ恵方巻よりも海鮮恵方巻の方がカロリーが低いんですね!
まぐろのたたきが多めでお刺身とのバランスが最高です。
お刺身が新鮮なので、ペロッと1本食べれちゃいます(*^^*)
子供たちの率直な感想はこちら
- まぐろとのりがうまい!
- まぐろのたたきと卵ときゅうりが合う!
- 海老のぷりぷり感がよくて海苔とよく合う!
過去のファミリーマートの一部の恵方巻を実際に食べてみた感想をお伝えしていきます!
2021年のファミマの恵方巻
2021年のファミマの恵方巻も定番から海鮮、サラダ恵方巻など出ていました。
恵方巻
全長14㎝
高野豆腐でちょっと口の中の水分取られますが、控えめな味付けで玉子の甘さも控えめなところが食べやすかったです。
カロリーは512キロカロリーです。
上海鮮恵方巻
全長10㎝
カロリーは284キロカロリーです。
素材のホタテやエビがとっても新鮮で、とても美味しいです!
冷蔵庫で保存して冷やし過ぎてしまって素材の味を十分に感じることができなかったので、もう少し常温に戻してから食べたらよかったなと思いました。冷やしすぎ注意です。
海鮮恵方巻
全長9㎝
カロリーは283キロカロリーです。
まぐろがたっぷりでサーモンと玉子の組み合わせが美味しいです!
黒毛和牛恵方巻
全長10㎝
カロリーは381キロカロリーです。
黒毛和牛がたっぷり入っていて、味付けも美味しいです。
やわらかく小学生の子供でも噛み切れました。
2020年
サラダ恵方巻
ツナが入っているところが特徴で、ツナが主張しているので他の具材の味が感じられなかったところがちょっと残念でしたが、ツナ好きには美味しいかと思います!カニカマも美味しいです。
海鮮恵方巻

いつも輪切りが上手くいきません…
サーモンの割合の大きなファミマの海鮮恵方巻!
食べやすく、子供たちも美味しい!!と言って食べていました。
私個人的には、ちょっと味つけが好みではなかったです。
ノリはしっかりしていて美味しかったです。
ファミマのサラダ恵方巻は、すごく丸くて、しっかりと形作られ、具もぎっしり詰まった恵方巻でした。
具材もとてもバランスよく入っていて、ご飯よりも具の方が多いくらい!
食べ応えのある一品です。
輪切りにもしやすいくらいの弾力でした。
気になるカロリーは371キロカロリー!
ちょっと高めですね。
でも、すごいボリュームだったので納得です。
恵方巻
ファミマの定番の恵方巻は具もたっぷり入っていて、満足の一品でした!
これぞ定番という組み合わせなので、安心して食べることができます。
カロリーは、510キロカロリー!!
比べてみると、炭水化物の量が86.5gと、サラダ恵方巻の45.7gよりもかなり多い!
それもそのはず、この恵方巻はサイズが大きかったからです。
なので、家族で分けて食べるにはちょうど良いかも。
(恵方巻きの意味がないですが…)

ファミマ恵方巻の評判・口コミ!美味しい?
恵方巻きの予約や購入の参考になるように、過去のファミマの恵方巻きを食べたネットの声をまとめます!
ファミマの恵方巻って旦那に指示したけどまだ売ってるかな?ファミマの恵方巻は美味しいと思う(^_^)毎年食べてる(*´∀`)
— そのみ (@ritchie_z) February 3, 2012
あたし今年恵方巻六本食べる
ファミマの恵方巻美味しいよ
特に上海鮮
以上ファミマ恵方巻予約宣伝でした— ロア@妖精のFlora&Diva販売中 (@folklore7) January 6, 2012
わざわざ旦那さんに「ファミマ」の恵方巻と指定して買ってきてもらうという方もいました!
他のコンビニではだめで、ファミマの恵方巻ファンの方もいるようです。
ただ、ファミマの店舗によっては、扱っていない商品もあるようなので、(廃棄問題も絡んでのことなのか、取り扱いは各店舗に任されているようです!)
ご注意くださいね。
ファミマの恵方巻2025の予約期間はいつからいつまで?
昨年ファミマ公式サイトでは、12月18日ごろ予約期間やお渡し日、そして恵方巻きの種類や具材の情報が公表されました。
今年もそのくらいの時期には発表されるのではないかと思われます!
予約期間
予約期間:2024年12月20日(金)10:01 ~ 2025年1月28日(火)9:00
お渡し日
受取日:2025年1月31日(金)、2月1日(土)
※節分当日の2025年2月2日(日)に受け取る場合は、1月30日(木)9:00までに予約をお忘れなく!
方法
予約は全国のファミリーマート店頭かファミペイweb予約で申込むことができます。
(店舗)
- 「ご予約申込書」に記入(店舗にあり)
- 記入した申込書をレジに提出
- 当日、申込書のお客様控えを持参して代金と引き換えに商品を受け取る
(ファミペイWEB予約)
- ファミペイ予約のサイトにアクセス
- 受け取り店舗や受取日時を選択
- 商品をカートに入れる
- 必要事項を記入して予約番号を受け取る
- WEB予約番号を店舗スタッフにみせ、代金と引き換えに商品を受け取る
※WEB予約するためにはファミペイの会員登録が必要です。
\ ファミペイ登録とWEB予約はこちら /
ファミペイを提示して購入すると、1品ごとに100円相当の期間限定ファミマポイントがもらえるお得な特典も。
節分気分を楽しみながらポイントも貯められるのが嬉しいポイントです♪
コンビニの恵方巻を比較!どこが美味しい?おすすめの人気の恵方巻!
寿司屋の恵方巻はどこが美味しい?スシロー・かっぱ寿司・はま寿司・くら寿司の口コミを比較!
【セブンイレブン恵方巻】種類・値段・カロリー!評判は?予約はいつまで?
ローソンの恵方巻の種類や値段は?中身・長さもチェック!予約期間はいつまで?
まとめ
- ファミリーマートの恵方巻きは、ファミマの各店頭とアプリで予約することができます
- ファミマの恵方巻きの種類は2025年は全部で7種類
- 過去のファミマの恵方巻きの評判は美味しいという声が多く、実際食べてみると本当においしかったです。特に海鮮巻きは子供に好評でした!