そろそろ秋になると、「今年のお正月のおせちはどうしようか?」という声も聞こえてくる頃ではないでしょうか。
最近では「おせちは作るもの」から「おせちは買って用意するもの」という家庭も多く、やはり早めに準備しておくことであわてずにすみます。
でも!ついうっかりおせちを用意し忘れるということもありますよね。。

※2023年の情報がまだ出ていないので、出てきたら最新の情報を追記いたします。以下昨年の情報です。参考に!
2023年の情報が出ています!!昨年も早くに売り切れちゃったので早めの予約を!
他のセブンのおせち情報はこちら |
セブンイレブンのおせち(2023)の当日店頭販売は?
では、予約を忘れてしまった場合や、急におせちが必要になった場合、元旦当日、セブンイレブンの店頭でおせちセットは店頭販売されているのでしょうか??
実は…過去には、元旦当日にセブンイレブンの店頭で、お節料理が並んでいたこともあったんです!
その際には、10000円近い値段のおせちが5000円と半額になっていたそう。
セブンイレブンの従業員の方の2019年のツイートには、12/30の時点で「店頭販売分がわずかに入荷」というつぶやきもありました。
ただ、基本的には予約しての販売のようなので、よっぽどのことがなければ店頭販売はされていないのではないかと考えられます。
また、このツイートによるとそのお店の判断で販売されるという可能性も。 なので、店頭販売されるのかは、お店によって変わってくるのかもしれません。 もし当日「どうしても!」という場合は、近所のセブンイレブンにダメ元で確認してみるというのもアリかもしれません! |
ただ、確実にセブンイレブンのおせちをお正月にゆっくりいただきたいという場合は、予約するのが安心ですよ。

2023年の当日販売の状況
店舗のセブンイレブンスタッフに伺ったところ、近年の「フードロス問題」の関係から、おせちは例年の8割程度しか製造していないとのこと!
2023年のお正月のおせちも店頭販売は「基本的にない」と考えたほうが良さそうです…。
セブンイレブンのおせち(2023)の予約受付期間
2023年のセブンイレブンのおせち予約期間の情報はこちら!
|

当日販売も基本的にない可能性が高いですし数量限定となっているおせちもあるので、早めの予約が安心です!
2021年は12/20の時点で、まだ予約締切日まで余裕があるのに、すでにどのおせちも在庫数売り切れとなっていました…。。
セブンイレブンのおせち(2023)の種類
2023年のセブンイレブンのおせちの種類はこちら!
- 速水もこみち監修おせち「招宝」 1-2人前23品目
- 国産おせち一段重「雅」 1-2人前21品目
- 寿おせち三段重 3-4人前24品目
- アルポルト片岡シェフ和イタリアンおせち二段重 2-3人前19品目
- 加賀屋監修おせち二段重 2-3人前28品目
- 和のおせち 明璃(あかり)1人前17品目
※他九州一部地区限定のおせちもあり
セブンのおせちについて詳しくはこちら! >>> セブンミール
セブンミールではおせちの予約をすることもできますよ♪
他の人気のお取り寄せおせち
他のおせち情報をもっと知りたい方はこちら! |
まとめ
- セブンイレブンのおせちの予約期間は、2023年分も前年の9月末から開始していた
- セブンイレブンのおせちの価格は、約5000円~31000円と幅広くそろえられていた
- セブンイレブンのおせちの中身は、1人前~3-4人前まで品ぞろえ豊かだった