デビューも12月に控えた2020年の10月というタイミングで、NiziUのメンバーの一人「ミイヒ」の一時休養による活動停止の発表がされました。
このタイミングで、しばらくの間休養という判断をしたというのは、かなり本人も、そして周りのスタッフも勇気のいることですし、よほどの状態なのではないでしょうか。
ネットでは「ゆっくり休んでね」「ミイヒちゃんのペースで!」という優しい言葉にあふれていました。

NiziUミイヒの仕事復帰はいつ?デビューに間に合うか!
以前から”体調不良”だったというニジューのミイヒさん。
ニジューとしてのデビューを控えての休養ということで、ファンとしては、ミイヒさんの体のことはもちろんなのですが、デビューする時期までに復帰できるのか?も気になるところですよね。
NiziUミイヒさんのアイドルとしての仕事復帰は、いつになるか?というと、もちろんミイヒさんの体がしっかり治った時点で、ということになると思われます!
なぜかというと…まず大前提として、しっかり休養して、しっかり体調を整えたうえで、元気なミイヒさんの姿が見れるのが一番だからです。
ミイヒさんはまだ2004年8月12日生まれの16歳(2020.10時点)とかなり若いので、この先の長いアイドル人生を考えると、仕事復帰は焦らないでしっかり体調を治すということが、大事な部分ですよね。
きっと事務所も、この先のミイヒさんのことを考えて、復帰の時期も考えていることと考えられます。
NiziUとしてのデビューももちろん大事なことですが、無理をして、ミイヒさんが早くに復帰して、また体調不良が再発なんてことになったら、元も子もないですし!
オーディション番組を通して、ファンの皆はミイヒさんをずっと応援してきているので、ミイヒさんの代わりなんて考えられませんよね。
デビューに間に合うのかどうかは、後述の項目でも再度検証しますが、もし万が一間に合わなかったとしても、ファンの方たちは誰一人として批判するような人はいないのではないでしょうか。

NiziUミイヒの今後!活動休止と休養が必要な理由
NiziUのメンバーをかけたオーディション番組内では、「キューブ」を獲得することで、その夢を実現していったメンバーでしたが、その審査をして、「キューブ」をメンバーに与えていたのが、JYPエンターテインメントのパク・ジニョン(JYパーク)さんでした。
パク・ジニョン(JYパーク)さんは、一度、キューブを渡すタイミングで、ミイヒさんに「もっと食べてね、心配だから。」と声をかけていたことがあったんです。
その頃からかなりやせていたミイヒさんでしたが、デビューメンバーに選ばれてもどんどん痩せていっていたミイヒさん。
NiziU
Debut Single『Step and a step』
2020.12.2 Release💕MIIHI💕#NiziU #ニジュー #MIIHI #WithU#Stepandastep pic.twitter.com/Nvl6B44V6Q
— NiziU (@NiziU__official) October 13, 2020
今回のNiziUミイヒさんの活動休止と休養が必要な理由は、「拒食症」によるものではないか、と言われています。
分かる人が見れば分かる、拒食症特有の「吐きダコ」と呼ばれるタコも確認できたようなんです。
※拒食症では、自ら食べたものを吐き出すための、「利き手の指や手の甲に”吐きダコ”」ができる。
最近の撮影の衣装も、ミイヒさんの衣装はスカ―トではなく、足が全く見えないような長いパンツになっていました。
「痩せすぎている」「ミイヒが心配だ」という声もちらほら聞こえてきての、今回の突然の休養…。
「やっぱりいつかそうなるんじゃないかと思った」という意見もSNSの中には見られたほどです。
拒食症は、しっかり治療せず放っておくと、どんどん進行してしまうことが多く、やはりここでミイヒさんの休養という措置が取れらたことには、大きな意味があるのだと思います。
しっかり治して復帰してほしい、また元気な姿でステージに立ってほしいという、皆の願いが込められているように思うんです!
ここで、「ミイヒさんの仕事復帰」という話に戻って考えた時、「拒食症の治療期間」というのが、仕事復帰の目安の時期になります。
一般的には…「拒食症の治療期間」の目安としては…
- 身体の安全が確保できる体重の回復が必要
- 無月経、血球減少、肝臓などの臓器障害がある場合は、それらが改善、回復する体重にする
- 月経が規則正しく来るようにするということがとても重要
になってくるということなので、ミイヒさんの目標とする体重に戻すということが、治療の終了となる目安になりますね。
これは、かなり治療期間というのは、個人差がありそうです…。
過食嘔吐や下剤乱用が頻繁になった患者さんや、適正な食事量がわからなくなってしまった患者さんに、期限(通常は 2 週間)を決めて、制約のある入院環境にて、規則正しく食事をする練習を行います。
場合によっては入院することもあるようで、その入院期間は通常2週間になっています。
入院して、「規則正しい食事にする練習」というのが2週間なので、その後、自宅に戻って、「目標体重」にしていくということになるはずですよね。
しかも、人によっては10年以上たっても完治は難しいと話す拒食症の体験者の方も…。
そうなると…仕事復帰できるまでの体重に戻すには、相当長い時間がかかりそうです。
きっと12月のNiziUのデビューでの復帰を目指しているかと考えられますが、もしかしたら、仕事の復帰は来年ということも…。

NiziU ニジュー グッズ 卓上 カレンダー (写真集 カレンダー) 2020~2021年(2年分) + ステッカーシール [12...
まとめ
- ニジューのミイヒの仕事復帰の時期は、体調不良の原因と思われる拒食症の治療の終了する時期と考えられる
- 拒食症を治すには、体重を適正なものに戻していくことが大事になってくるが、かなり長い時間がかかりそう