だんだん年末も近くなり、年賀状どうしようかな?と考える時期になってきました。
我が家では毎年お店には頼まず、パソコンのソフトを使って年賀状作りをしていたのですが…昨年からスマホで年賀状を作るようになりました!
使っているアプリは、富士フィルムの「スマホで写真年賀状」という、写真を使った本格的な年賀状を作れるアプリ。
この「スマホで写真年賀状」で頼んだところ、すごく便利でハイクオリティな年賀状をゲットすることができたので、今年も絶対に活用しようと思っています。
そこで年賀状を頼もうと、デザインを作成していったところ…注文の手前で「クーポンコード入力」という入力画面が出てきました。
昨年はあわててギリギリで年賀状作ったから、早く作らなきゃという頭でいっぱいで全然気づかなかったんですよね…。(もったいない…)
そこで!このクーポンコードを探すことになりました。

「スマホで写真年賀状」の2023年のクーポンコード
「スマホで写真年賀状」のクーポンはどこ??と探したところ…
「友達招待キャンペーンコード」というのがどうやらあるみたいだというところにたどり着きました。
でも、このコード、アプリを起動してもどこにあるのか?見つからないんです。
ただ、「友達招待コード」ということなので、「スマホで写真年賀状」の初回登録者さんだけの対象なのかな?とも思いました。
追記2022.11.1
今なら2023年版の年賀状注文の早割セールが利用できます。
早割セールは11/21まで!!
印刷代が15%OFFになりますよ♪
追記2022.11.6
さらに!
2023年はダイレクトメールで感謝クーポンが送られてきました♪
「早割と併用できてお得♪」と書いてあるのでこれは絶対使ってみようと思います。
クーポンコードはこちら
usagi23
有効期限は2023年1月6日までとなっています。
クーポンバナーが表示されなかった場合の対処法
そして、さらにクーポンを求めて調べていくと
アプリを開いてすぐ、「年賀状無料お試しキャンペーン」というのが目に飛び込んできました。
そして、このお試し注文をすることで、「10%OFFクーポン」がゲットできると書いてありました(※2020年の話です)
そこでさっそく、「無料お試しする」をクリックしてお試し注文をしてみることに…。
これでクーポンをゲットできるはず!
「注文後にトップバナーにクーポンが掲載される」となっていますが…なかなか表示されません。
そこで、問い合わせてみることに…お返事がきたら、追記していきますね!!

このあたりもわかり次第追記していきます!
追記2020.11.21
その後、問い合わせに対しての回答がすぐにメールで送られてきました!
不具合で、クーポンのバナーが表示されなかったようです。
メールでしっかりクーポンコードを送っていただけました(#^.^#)!!!
もし、万が一クーポン付きのバナーが表示されなかったら、「お問合せ」からその旨相談してみてくださいね。
スマホで写真年賀状2023の早期割引クーポンコードのゲットの方法&裏技!
スマホで写真年賀状の2023年の早割クーポンコードをゲットする方法や裏技もご紹介していきます。
早期割引クーポンコードをゲットする方法
2023年の「スマホで写真年賀状」では11月21日までに注文すると15%OFFになります!
ちなみに過去には早割期間を過ぎても11月12月の土日に、10%OFFキャンペーンもやっていたので、2023年もこういったキャンペーンや早期割引を使うと、お安く注文することができそうです!
また、無料お試し刷りキャンペーンも予定枚数が終了するまではやっているので活用するととってもお得ですよ。
早期購入者の選べる特典として、オリジナル年賀箱、オリジナル年賀ペン、カレンダー500円OFFの中からもらえます♪(先着50000名限定)
過去の割引クーポン
2021年11/1~2022年1/10の期間で使える印刷代10%OFFクーポンは「toratora22」でした♪
2021年の年賀状箱も可愛くて、重宝してます(^^♪
紙製なのですがすごく丈夫で、これに入れて保管すればスッキリと1年ごとに年賀状を管理することができますよ。
でも早すぎると、喪中のハガキの対応ができなかったり、住所変更の対応が出来なかったりもするんですよね…。
でも、よく考えたら10月中に頼んでおいて30%OFFだったら、必要になったぶんを追加して頼んでも、お得だったりします。
早期割引を使うのが良いかどうか枚数なども考えてご注文を!

<追記>
Twitterで「スマホで写真年賀状 クーポン」と検索することで、クーポンの情報を提供してくれている方が見つかることもあるようです!
もし、早期割引が使えないという場合は、あきらめて注文する前に、Twitterでクーポン情報を探してみてくださいね。
お得なクーポンコードで年賀状を印刷する裏技
割引クーポンコードも使えない場合…
そして、もう元旦に到着するのもあきらめている場合…
そんな場合はこんな裏技もあります!!
それは、おもいきって「1/1以降に『スマホで写真年賀状』で年賀状を作る」という方法!
クーポンが発行されるかどうかは年末の時点ではわからないので、リスキーな方法ではありますが、毎年『スマホで写真年賀状』では年明けに20%オフのクーポンが発行されます!
どうせ12月末に年賀状を出して元旦に間に合わないなら、これを狙うのもアリなのかな…と。
ちなみに…2021年の新春セールのクーポンコードは…
newyear2021
でした!
また2022年の新春セールのクーポンコードが発表されたら、こちらに追記していきますね!
2021年は1/14木曜日までだったので、余裕もありました。
1枚から、しかも「直接投函」で送料無料で頼むこともできるので、年賀状の返事には『スマホで写真年賀状』がお得なうえに便利です♪
他の人気のおしゃれな年賀状印刷
おたより本舗 11月24日昼13時まで早割最大45%OFF(日にちにより変動あり!)
年賀家族
ラクスルの年賀印刷 宛名印刷無料
年賀状印刷は早めに済ませて余裕のある年末を過ごしたいですね♪
まとめ
- 「スマホで写真年賀状」のクーポンコードは、「お友達招待キャンペーンコード」というのがあるようだったが、アプリでは2022.11.1現時点でそのようなキャンペーンは見当たらなかったので、注文した方に配られるコードのよう
- 「スマホで写真年賀状」のクーポンは、期間限定で15%OFFクーポンをゲットできるようだった