毎年2月の節分に食べる恵方巻き(えほうまき)。
恵方巻きというのは、節分に恵方を向いて無言で食すると縁起が良いとされる巻き寿司であり、2024年の恵方は”西南西”となっています。
コンビニで恵方巻を買うという方も多いかと思うのですが、その中でセブンイレブンの恵方巻が人気です。
セブンイレブンの恵方巻の予約するために、その期間や特典、種類も気になりますよね。

セブンイレブン恵方巻き2025の種類・値段・具材!
2025年のセブンイレブン恵方巻きは、豪華な具材と豊富なバリエーションで話題を集めています。
今年のラインナップは、和の贅沢から海鮮の旨味、定番のバランス巻きまで、幅広いニーズに応える内容となっています。
主な種類と詳細をご紹介!
和牛すき煮 恵方巻
❖ 2025年 恵方巻 ❖
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) December 23, 2024
予約受付開始
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
節分は2月2日!
みんなで楽しめる5種類の恵方巻をご用意🍣🌟
ご予約はお早めに☺️
予約期間:2025/1/28(火)までhttps://t.co/bIPhh0Sgxk
※数量限定のため、ご予約が終了している場合がございます。 pic.twitter.com/yg12McVlrH
価格:830円(税込896.40円)
サイズ:ミニサイズ(約直径4.5×長さ8.5cm)
具材:ブランド和牛すき煮、しらたき煮、胡瓜、厚焼き玉子、人参とごぼうのきんぴら
ブランド和牛を使用した贅沢な一本で、地域ごとに異なる和牛を楽しめるのが魅力!
- 九州・沖縄:佐賀牛
- 関東・東海:松阪牛
- 甲信越・近畿・中国・四国:神戸牛
- 北海道:白老和牛
- 東北:米沢牛
どの和牛もその地域が誇る逸品ばかり!贅沢な和の味わいを気軽に楽しめます。
サーモン・いくらの海鮮恵方巻
価格:998円(税込1,077.84円)
サイズ:レギュラーサイズ(約直径4.5×長さ13cm)
具材:サーモントラウト、いくら、厚焼き玉子、胡瓜
海鮮好きにはたまらない一本!
脂の乗ったサーモントラウトと、ぷちぷちとしたいくらの食感が絶妙。
シンプルながらも贅沢な味わいで、手軽に海の幸を堪能できます。
七品目の幸福恵方巻
健康と幸福を願う方にピッタリな定番恵方巻き。
サイズやセットで選べるのも嬉しいポイントです!
レギュラーサイズ:508円(税込548.64円)
ミニサイズ:330円(税込356.40円)
レギュラー3本セット:1,524円(税込1,645.92円)
具材:厚焼き玉子、かんぴょう、胡瓜、穴子、椎茸、おぼろ、蓮根
七種類の具材が絶妙なバランスで巻かれており、食べ応え抜群。
家族や友人とシェアして楽しむのもおすすめです!
海の幸恵方巻
価格:550円(税込594円)
サイズ:ミニサイズ(約直径4.5×長さ8.5cm)
具材:まぐろたたき、とびっ子、胡瓜、大葉、厚焼き玉子、ボイル寿司エビ
新鮮なまぐろたたきにぷちぷちとした食感が楽しいとびっ子、さらにボイルしたエビが加わり、海の幸がぎっしり詰まった贅沢な一本!
爽やかな大葉が全体の味を引き締め、最後まで飽きずに楽しめます。
ミニサイズなので軽めに済ませたい方にもおすすめ!
サラダ恵方巻(ちいかわコラボ)
価格:370円(税込399.60円)
サイズ:ミニサイズ(約直径4.5×長さ8.5cm)
具材:海老マヨネーズ和え、カニカマ、胡瓜、ツナマヨネーズ和え、厚焼き玉子
人気キャラクター「ちいかわ」とのコラボで注目の一本!
ぷりぷりのエビとカニカマ、クリーミーなツナマヨが絶妙なハーモニーを奏でます。
具材たっぷりで食べ応えもありつつ、優しい味わいでお子様にもぴったり。
パッケージには可愛いちいかわデザインが施されており、食べる前から気分が上がります♪
過去のセブンイレブン恵方巻きと種類・値段・具材と比較
過去のセブンの恵方巻もチェック!
2024
毎年セブンイレブンでは、様々な種類の恵方巻が発売されます♪
定番の恵方巻から変わり種まで、2024年の気になる種類と値段、具材についてまとめていきます。
セブンイレブンの恵方巻のテーマは、特別感、国産国消、定番商品として、5種6品です。
恵方巻は、全て直径4.5センチ、レギュラーサイズ約13センチ、ミニサイズは長さ約8.5センチです。
銀座久兵衛監修恵方巻
2023年に販売された際に人気の商品だった銀座久兵衛監修商品がグレードアップして、2024年の恵方巻に登場します。
銀座久兵衛監修恵方巻のレギュラーサイズは、直径約4.5センチで焼き穴子、玉子焼き、いくら、胡瓜、ボイル海老、椎茸煮で1,296円です。
久兵衛と同じ酢が使用されています。秘伝のたれの焼き穴子とふっくらの玉子焼きの恵方巻です。
柿安監修和牛すき煮恵方巻
柿安が監修の肉の老舗こだわりの和牛すき煮は直径4.5センチで、ミニサイズの1,026円です。
地域によって使用している牛肉が異なり、それぞれ「神戸牛」「松坂牛」「米沢牛」が使われています。
長い歴史がある肉の老舗の秘伝のたれと、きめ細かい霜降りの国産牛が使用されています。
また地域によって使用されている肉の種類が異なり、青森県、秋田県,岩手県、宮城県山形県葉は米沢牛、福島県、関東東海は松阪牛、それ以外の地域は神戸牛が使用され、どの地域の牛肉もとても贅沢な素材が使用されています。
海老とツナのサラダ恵方巻
海老とツナのサラダ恵方巻は直径4.5センチのミニサイズで388.80円で、こちらも数量限定です。
海老マヨネーズ和え、カニカマ、ツナマヨネーズ和え、厚焼き玉子、胡瓜と定番の恵方巻で、子どもに人気があります。
海の幸海鮮恵方巻
海の幸海鮮恵方巻はミニサイズで、直径4.5センチ、861.84円です。
具材はほたて、サーモン、いくら、厚焼き玉子、胡瓜、大葉の食材で国産にこだわり厳選されています。
七品目の幸福恵方巻き
七品目の幸福恵方巻きはレギュラーサイズとミニサイズがあります。
直径は約4.5センチ。
レギュラーサイズ537.84円、ミニサイズは345.60円です。
またレギュラーサイズ3本セットもあり、そちらは1613.52円です。
厚焼き玉子、かんぴょう、きゅうり、穴子、椎茸煮、おぼろ、蓮根と様々な食感が楽しめます。
2023年
2023年のセブンイレブンの恵方巻の種類と値段はこちら!
種類と値段
- 銀座久兵衛監修恵方巻(税込み1134円)
- 柿安監修の黒毛和牛の牛すき恵方巻 ミニサイズ(税込み864円)
- 海の幸恵方巻 ミニサイズ(税込み696.60円)
- 海老とツナのサラダ巻 ミニサイズ(税込388.80円)
- 7品目の幸福恵方巻 レギュラーサイズ(3本)(税込1490.40円)
- 7品目の幸福恵方巻 レギュラーサイズ(1本)(税込496.80円)
- 7品目の幸福恵方巻 ミニサイズ(1本)(税込345.60円)
※セブンイレブンの値段表記は小数点第2位まで表記されるようになっています。
2023年に新しく登場したのは「銀座久兵衛監修の恵方巻」です!
久兵衛は銀座に本店を構えるお寿司屋さん。軍艦巻きなどの新しいお寿司のスタイルを提供したことで知られています。

サイズの目安はこちらになります♪
- レギュラーサイズ:長さ約13㎝ 直径約4.5㎝
- ミニサイズ:長さ約8.5㎝ 直径約4.5㎝
具材
2023年のセブイレブンの恵方巻のそれぞれの具材はこちら!
- 銀座久兵衛監修恵方巻
(焼き穴子・玉子焼き・いくら・胡瓜・ボイル海老・椎茸煮・三つ葉) - 柿安監修の黒毛和牛の牛すき恵方巻
(牛肉・厚焼き玉子・きゅうり) - 海の幸恵方巻
(サーモン・厚焼き玉子・いくら・きゅうり・ボイル海老・まぐろたたき・大葉) - 海老とツナのサラダ巻
(海老マヨネーズ和え・厚焼き玉子・カニカマツナマヨネーズ和え・きゅうり) - 7品目の幸福恵方巻
(厚焼き玉子・あなご・きゅうり・椎茸・かんぴょう・おぼろ・蓮根)
2022年
2022年のセブンイレブンの恵方巻の種類と値段はこちら!
種類と値段
2022年のセブンイレブン恵方巻きの種類
※セブンイレブンの値段表記は小数点第2位まで表記されるようになっています。 |
全部で4種類!
※3種類の恵方巻をゲットしました♪
肉好きにはたまりませんね。

セブンイレブンは7品目の幸福恵方巻と縁起の良い名前なんですよね。
セブンイレブン恵方巻レビュー|実際に食べてみた感想とカロリー
恵方巻きの予約や購入の参考になるように、セブンイレブンの恵方巻を実際に食べてみた我が家の感想を載せます!
2022年
柿安監修の黒毛和牛の牛すき恵方巻
酢飯と具材の味のバランスが最高に美味しかったです!
柿安の牛肉も柔らかく味付けもちょうどよい甘さ加減でした。
子供たちと切って食べたので、私が食べたのはレギュラーサイズの1/4ほど。
味付けがしっかりしているので、一人で1本食べるとなるとちょっと飽きるかも…という印象です。
でもとても美味しいです!!
わが家の子供たち3人からの感想はこちら♪
- きゅうりがシャキシャキしていて、味がついてるから美味しかった!
- 肉が大好きだから肉が美味しい!!
- 肉はあんまり好きじゃないけど肉の味付けがうまい!!
子供たちにも大好評でした(*^^*)
こだわり海鮮恵方巻 ミニサイズ
お刺身が新鮮で味付けも美味しかったです!
しょうゆ無しでも美味しく食べることができ、大葉が入っているのでさっぱりと食べきることができました。
大葉好きなので、とても美味しかったです。
子供たちからの感想はこちら!
- お刺身は美味しいけど青じその味が嫌だった
- 魚がうまい!
- 大葉の味がお刺身と合っていて美味い!
大葉が嫌いな子供には不評でしたw
購入時にはご注意を!
7品目の幸福恵方巻
7品目の具材の組み合わせが最高にしっくりきます!!
特に玉子の存在感があって、甘さも絶妙でとっても美味しいです!
過去には「こだわり玉子の恵方巻」を出すくらいなので、セブンイレブンはいつも玉子にこだわっている様子♪
子供たちからの感想はこちら!
- 玉子が美味しい!
- 玉子がうまい!!
- 海苔がうまい!!
一人だけ「海苔がうまい」なんですが、これ本当なんです。
3つとも海苔はフィルムにくるまっているので、食べる直前に巻くスタイル♪だからパリパリです。
2021年
7品目の幸福恵方巻
全長14㎝
カロリーは433キロカロリーです。
キュウリがシャキシャキで、玉子焼きやかんぴょうがしっかり入っていてバランスが良くとても美味しいです。
海老たっぷりサラダ恵方巻
全長10㎝
カロリーは359キロカロリーです。
キュウリがシャキシャキで、カニカマが美味しくて、トビッコのアクセントがまた良いです!
黒毛和牛のビビンバ恵方巻
全長10㎝
カロリーは456キロカロリーです。
ビビンバがピリ辛で味付けも海苔とご飯との組み合わせにピッタリで、美味しいです!
他の恵方巻にプラスして食べるのも良いです。
こだわりのWサーモン恵方巻
全長10㎝
カロリーは467キロカロリーです。
サーモンがたくさん入っていて、甘くて美味しいです!
2020年
2020年のセブンイレブンの恵方巻きのわが家の感想がこちらです。
海の幸恵方巻
「海の幸恵方巻」は、サーモントラウト、カニ、いくら、エビと、豪華な海の幸がバランスよくたっぷり入っていてとっても美味しかったです。
子供たちにも大人気!
味付けもちょうどよく、濃い味がついているわけではないのに、しっかりと素材の味が感じられて、個人的には一番好きでした。
酢飯の加減もちょうどよかったです。
気になるカロリーは、350キロカロリー!
こだわり玉子の恵方巻
玉子が大きく玉子好きにはたまらない恵方巻になっています。
切る時にちょっとつぶれて残念な感じになってしまいまいたが、玉子の味が口いっぱいに広がってとっても食べやすく美味しかったです。
もちろん子供たちにも大好評。
気になるカロリーは、282キロカロリー。
海の幸よりも控えめです!

セブンイレブン恵方巻の皆の評判や口コミ
また、過去のセブンイレブンの恵方巻きを食べたネットの皆の声もまとめていきます!
私はオーソドックスな恵方巻きがなんだかんだで好きだから私1人ならぶっちゃけセブンの恵方巻きで満足出来ます☺️
恵方巻き含め海苔巻きは大好きです💕
毎年セブンの恵方巻き何度も食べます(笑)
— 🌸歌音🌸 (@jasumin3326) February 3, 2019
【今日は節分の日🐰👹✨】
朝からセブンの恵方巻きを
食べました!恵方巻き大すき!😍上京する前(ハタチの時に)
三重の実家で
母と祖母と親子3代でつくった
恵方巻きが美味しすぎて
忘れられない思い出です!🥺🌸今日は会いたい女性に
2人会えるから楽しみ🐰💓ではみなさん良い日曜日を〜😊🌈 pic.twitter.com/9L7grpMNm5
— 桜ひまり🐰🌸@韓国語勉強中✍🏻🇰🇷 (@himari_422) February 3, 2019
今年の恵方巻きは、セブン(*≧∀≦*)
1歳の娘は、普通の恵方巻き。他の家族は、海の幸(^O^)メチャ、美味しかったー(*☻-☻*)
来年もセブンの恵方巻きで♪#セブン恵方巻き pic.twitter.com/VlYLFpzjlT— B4RS (@rs_b4) February 3, 2018
「美味しい!!」という声がたくさんみられました。
来年も食べたいというリピートの声も!
セブンイレブン恵方巻2025の予約期間はいつからいつまで?
セブンイレブンの店舗のスタッフさんに確認したところ…
節分関係の予約は、クリスマスを過ぎたら始まるとのこと!
近年はフードロスの関係で季節商品の製造数を抑えているようなので、売り切れてしまうことも…。
節分もそれに該当すると思われるので、早めの予約が安心です!
2025年節分の予約期間お渡し日
予約期間:2024年12月23日(月)10:01~2025年1月28日(火)(セブンミールでは2025年1月29日(水)午前10時59分まで)
ただし、惣菜・スイーツの予約締切日は2025年1月27日(月)午前10時59分まで
お渡し日:2025年1月31日(金)~2月2日(日)
販売期間は2025年1月31日(金)~2月2日(日)となります。
恵方巻の予約はネット予約と全国のセブンイレブン店頭で受け付けています!
また近年はおせちや恵方巻の製作数が少なくなり、締め切りよりもかなり早く売り切れとなっていることもありました。
フードロスの観点から予約が基本となっている季節商品も多いです。
そのため恵方巻も早くに売り切れてしまうことも予想されます…。
ただ逆に予約さえしていれば、当日は売り切れの心配をせずに必ず受け取れます!

自分用に贅沢な一本を楽しむもよし、家族でシェアするもよし。
今年の恵方巻きで、福を呼び込む準備を始めませんか?
ローソンストア100の恵方巻種類や値段!口コミや評判は?予約はいつまで?
寿司屋の恵方巻はどこが美味しい?スシロー・かっぱ寿司・はま寿司・くら寿司の口コミを比較!
恵方巻きはどこで買う?皆が買ったお店や場所を調査!人気はどこ?
コンビニの恵方巻を比較!どこが美味しい?おすすめの人気の恵方巻!
まとめ
- セブンイレブンの恵方巻きは、セブンイレブンの各店頭やセブンミールで予約することができます
- 過去にセブンイレブンの恵方巻きを食べた口コミは美味しいという評価のものが多く実際に食べても美味しかったです
- セブンの恵方巻はお米が美味しく全体的にどの恵方巻も美味しく、子供にも好評でした