回転寿司の人気店「魚べい」では毎年節分の時期には恵方巻を販売しています。
でも「魚べいはいつも食べに行くけど、恵方巻は食べたことない。」「魚べいの恵方巻、毎年気になってる!」という方も意外と多いかと思います。
そこで今年の恵方巻は魚べいのしようかなと迷っている方に向けて、魚べいの恵方巻きは本当に美味しいのか?口コミや評判を探ってみました。

魚べいの恵方巻き2025の種類や値段
2025年の魚べいでは、 2025年1月31日(金)から2月2日(日)の期間限定で、2種類の『恵方巻』を販売します。
長さは、1本だと18㎝、ハーフサイズで9㎝、価格は税込み。
全国の店舗で販売される恵方巻きは、手軽でお手頃な価格から贅沢な海鮮巻きまでバリエーション豊かに登場。
さっそく、2025年のラインナップをチェックしてみましょう!
丸かぶり恵方巻
1本670円(税込)で楽しめる【丸かぶり恵方巻】
お手頃価格でありながら、しっかりと満足感が得られる丸かぶり恵方巻は、あなごやかにかま、たまごなど、定番の具材が詰め込まれた一品です。
6種の具材が絶妙に組み合わさり、寿司屋の手作りならではの風味をお楽しみいただけます。
- 具材: あなご、おぼろ、かんぴょう、かにかま、たまご、きゅうり
- 価格: 1本 670円(税込)
お値段もお手頃なので、家族みんなで楽しみたい方にオススメです!
厳選食材 極上海鮮巻
贅沢に9種の海鮮が入った厳選食材 極上海鮮巻は、ちょっと特別な恵方巻きを楽しみたい方にぴったり。
まぐろやサーモン、いくら、そして口の中でとろけるようなふわとろあなごや活け〆蒸しえびなど、海の幸がたっぷり詰まった一品です。
ハーフサイズでもボリューム満点!海鮮好きな方にはたまらない味わいです。
具材: まぐろ、サーモン、いくら、いか、ふわとろあなご、活け〆蒸しえび、かんぴょう、たまご、きゅうり
価格: ハーフ 850円(税込)
今年の恵方巻きは、魚べいと元気寿司で決まり!
どの恵方巻も購入しやすい価格での販売となっていました。
恵方巻には初摘み海苔が使用されていています。
その海苔は、希少価値が高く非常にくちどけの良いもので初摘みならではの美味しさを感じることが出来ます。
手軽に食べられるお手頃な恵方巻きから、贅沢な海鮮を堪能できる恵方巻きまで、あなたの好みに合わせて選べるので、節分がもっと楽しみになりそうです。
お近くの店舗でチェックしてみてくださいね!
魚べいの恵方巻きは美味しい?
魚べいの恵方巻は何といっても回転とはいえお寿司屋さんの恵方巻ということもあり、特別感があります。
今日は一日早めですが
— 店長つのっち🦏 (@surozukitenntyo) February 2, 2022
節分で魚べいの恵方巻🍣
頂きます☺️ pic.twitter.com/fcWY24JOQr
特に美味しいポイントはもちろん、お寿司屋さんならではの新鮮なネタを使っているところです。
そして恵方巻を巻く海苔には初摘みの海苔を使用しており、普段の海苔との違いを楽しめます。
1本18センチほどの大きさですが、どの種類の恵方巻も美味しそう!
恵方巻の海鮮の具材はたっぷり入っていますし、海老カツは大きく食べ応えもあります。
「海鮮の恵方巻」は8種類の具材が入っており食べ進めていくと口の中で色々な食材が楽しめ、特に人気のよう。

魚べいの恵方巻きの口コミや評判
実際に魚べいの恵方巻きを食べた人の口コミや評判はこちら!
魚べいの恵方巻買ってみたけど、デカくて大変だったわ😱
— yoshi (@su_zan_1234) February 2, 2021
なかなか1本食い続けるのは厳しかったわ💦
美味かったけど笑 pic.twitter.com/VDw9boxVjH
今年の恵方巻は魚べいで買ってみた。海鮮巻きにサラダ巻き。
— ひろ🍀 (@green_leaf12m) February 3, 2018
これ黙って黙々と食べれないわ💦
私、お喋りだから(๑´ლ`๑)
ゆっくり味わって食べました◡̈⃝♡
ごちそうさま♡ pic.twitter.com/zOiLvCpqre
節分の恵方巻、毎年購入してたお店が潰れちゃったので、近所に出来た“魚べい”で急遽予約して食べてみたんですけど、これがめっちゃ美味しかったです!!普通の巻き寿司と、サラダ巻き、海老フライ巻き。
— Haru* (@Haru00Misa00) February 3, 2022
どれも美味しくて家族でペロリでした!
来年からは魚べいで買う!!#魚べい #節分 #恵方巻
魚べいの恵方巻うまかった😋
— まばたし (@mabatashi) February 2, 2021
「美味しかった!」
「家族からの評判がいい!」
「毎年魚べいの恵方巻にしてる♪」
という声が見られました(*^^*)
魚べいの恵方巻き2025の予約期間はいつからいつまで?
2025年の恵方巻きの予約がスタートしました!
ネットでの予約受付は2024年12月31日(火)から始まり、2025年2月2日(日)までとなっています。
販売期間は2025年1月31日(金)から2月2日(日)までなので、節分当日ももちろん予約期間に含まれますよ。
ただし、人気の恵方巻きは早々に売り切れてしまう可能性も…。
そのため、早めの予約が絶対安心!
確実にゲットしたい方は、売り切れる前に予約しておくことをオススメします。
ぜひこの機会に、魚べいの美味しい恵方巻きを確保してくださいね!
魚べいの恵方巻き予約方法3つの方法!
魚べいの恵方巻きは、ネット予約、電話予約、そして店頭予約の3つの方法で受付中です。
自分の都合に合わせて選べるので便利ですよね!
もし、事前に予約ができなかった場合でも、売り切れていなければ当日の来店予約やお持ち帰り予約が可能です。
ただし、店舗によってはこれができない場合もあるので、早めの予約をおすすめします。
また、注意点として、店舗によってはお持ち帰りのネット予約ができないこともあるので、訪れる予定の店舗の対応を公式ホームページなどでチェックしておくと安心です。
ネット予約をする場合は、クレジットカードでの支払いが必要となる点もお忘れなく!
クレジットカードを用意して、スムーズに予約を完了させましょう。
早めの予約で、節分に美味しい恵方巻きを楽しんでくださいね!
魚べいの恵方巻きは当日予約なしでも買える?
魚べいの恵方巻きは、販売期間が2025年2月2日の節分当日までとなっているので、当日購入も可能なはずです。
ただし、公式サイトには当日販売についての詳細は記載されていなかったため、もし当日に購入を考えているなら、店舗に事前に問い合わせをしておくと安心です。
予約は節分当日まで受け付けているので、予約なしでも店頭で購入できると思われますが、2月3日節分当日は店舗が非常に混み合うことが予想されます。
お目当ての恵方巻きが売り切れてしまう前に、早めに行くことをおすすめします!
節分当日の混雑を避けるためにも、できるだけ事前に予約しておく方が確実ですよ!
まとめ
回転寿司の人気店「魚べい」で毎年節分に販売している恵方巻ですが、実際に食べた人の口コミを見ると本当に美味しい恵方巻のようです!
種類も例年4種類ほど販売されており、海鮮具材たっぷりの「海鮮の恵方巻」が人気。
値段も手ごろで美味しいので毎年魚べいの恵方巻を楽しみに食べている人もいました♪