電化製品

FLEXISPOT電動昇降スタンディングデスクe8レビュー|重さや価格の違いは?e7と比較(PR)

※アフィリエイト広告を利用しています

デスクワーク

sponsored link

FLEXISPOTの『電動昇降スタンディングデスク』の購入を考えた時、重さや価格そして機能面での使いやすさなど、安い買い物ではないのでいろいろ気になって来ますよね。

またFLEXISPOT電動昇降スタンディングデスクは、E7、E8とありその違いも知りたいところ…。

今回FLEXISPOT電動昇降スタンディングデスクE8を使わせていただく機会に恵まれたので、組み立てのしやすさや重さ、そして価格についてE7とどこが違うのか?

ここあ
ここあ
E8をレビューしながら比較してみました!

※FLEXISPOT様からのご提供となります

flexispotスタンディングデスクe8の天板

実際に使ってみたFLEXISPOT電動昇降スタンディングデスクE8について、それぞれの各部分をE7と比較しながらレビューしていきます。

天板の素材

今回天板は「天然竹天板の長方形天板」を選びました。

flexispote8の組み立て完成図

実際に届いて触ったりたたいたりしてみると思った以上にしっかりしており、組み立てでネジがなかなか取り付けられなかったほどです。

これは素材の竹がとても固いのと関係しているのではないかと思います。

天板には

  • 無し
  • 長方形
  • カーブ型

から選ぶことができ、

長方形は

  • マホガニー
  • ブラック
  • ホワイト
  • メープル
  • 天然竹天板
  • 革張り(黒)
  • ホワイトウッド
  • グレイウッド

の素材の中から

カーブ型は

  • ウッド
  • ウォルナット
  • ブラウン
  • トープ
  • 天然竹天板

の素材から選ぶことができます。

天板のサイズ

また天板のサイズは

  • 幅120×奥行60
  • 幅140×奥行70
  • 幅160×奥行70

この3タイプがあるのですが、素材によって選べるサイズが異なるので注意が必要です。

>>> 詳しくは公式サイトでチェックしてくださいね(*^^*)

今回私は、

  • 長方形
  • 天然竹天板
  • 幅140×奥行70

を選びました。

パソコンとプリンターを置いてもかなり広い作業スペースを確保することができています♪

奥行70だと足元にも余裕があるので、1段なら本棚を置くこともできそうです。

その反面、部屋が狭い場合は140×70だとかなりのスペースを取ってしまうと思うので、120×60を選んだ方が良さそう。

もしくは、デスクの上や足元にいろいろと置くこと前提で使うなら問題ないのではないかと思います!

ここあ
ここあ
わが家も狭いのですが、プリンターや資料、文房具などもデスクの上に置けるし140×70にしてよかったです。

E7シリーズとの比較

E7E7pro(コの字)E7L(左右L字)
素材E8と同じE8と同じ
  • ゴム
  • アカシア
  • 国産ナラ
  • 国産タモ
サイズE8と同じE8と同じ
  • 140×90/60
  • 160×100/70

天板についてはE8と違うのはE7シリーズの中でE7Lだけでした。

E7LはハイグレードL字天板になっているため素材も異なるようです。

>>> ハイグレードL字天板について詳しくは公式サイトで確認を♪

flexispotスタンディングデスクe8のフレーム

次にFLEXISPOT電動昇降スタンディングデスクE8のフレームについて、重さやサイズなどをお伝えしていきます。

flexispote8の天板とフレームを取り付けたところ

重さ

スタンディングデスクE8のフレームの重量は、脚だけで32.7キロあります!

そのため配送されてきた段階からかなり重さを感じるのですが、E8はT字タイプのフレームですし、かなりしっかりしていて安定感があります。

ここあ
ここあ
家まで届けてくれた宅急便のお兄さんもインターホンで「玄関先に置いておいてください~!」とお願いしたにも関わらず、心配してくださり玄関ドアを開けるまで見守ってくださったくらいです(笑)

このフレームの重さにはデメリットがあって、この重さゆえに家の床を傷つけてしまったり痛めてしまう可能性があるというところです。

わが家は賃貸のため、騒音防止のためにコルクマットを全面に敷いているのでその点は気にならなかったのですが、そうではない方はデスクを置くエリアには何かシートを敷いた方が良さそう。

注意

組み立ての際も、かなり重さがありネジを締めたりする段階で力が入ったりフレームを天板に載せる段階で床を傷つける可能性も…。十分ご注意ください!

サイズ

スタンディングデスクE8のフレームは伸縮するのでサイズは、対応天板サイズで表示されています。

  • 横:1200-2000mm
  • 奥行:600-800mm
  • 厚み:20mm以上

また、体積重量は125キログラムなので天板を乗せてもかなりの重さに耐えることができます。

スタンディングデスクE8のフレームの色は

  • ホワイト
  • ブラック

の2色です。

お部屋やインテリア、そして天板に合わせて白と黒のどちらか選べるのがうれしいところ!

E7シリーズとの比較

E7E7pro(コの字)E7L(左右L字)
重さ32.1キロ33.6キロ32.8キロ
サイズE8と同じE8と同じ幅140-200

奥行60-80/

90-110cm

E8と同じE8と同じE8と同じ

※サイズは天板対応サイズとなります。

flexispotスタンディングデスクe8の価格

購入となるとFLEXISPOT電動昇降スタンディングデスクE8の価格も気になりますよね。

フレームと天板の組み合わせによって総額が変わってきますので、フレームと天板に分けて価格をご紹介します。

※2022.4時点での公式サイトでの価格になります

フレーム

FLEXISPOT電動昇降スタンディングデスクE8のフレームの価格は、60,500円となります。

フレームの色はホワイトとブラックがありますが、色による価格の違いはありません。

支柱は角のない楕円形となっています。

またフレーム単体でもフレーム+天板やその他オプションをつけても北海道と沖縄以外のエリアへの送料は無料となっています。

天板

天板はその種類や大きさによって価格が変わってきます。

長方形

  • マホガニー:幅120→+13,200円 幅160→+19,800円
  • ブラック:幅120→+13,200円 幅140→+16,500円
  • ホワイト:幅120→+13,200円 幅140→+16,500円
  • メープル:幅120→+13,200円 幅140→+16,500円
  • 天然竹天板:幅120→+17,600円 幅140→+20,900円
  • 革張り(黒):幅140→+22,000円
  • ホワイトウッド:幅120→+13,200円
  • グレイウッド:幅120→+13,200円

カーブ型

  • ウッド:幅140→+22,000円
  • ウォルナット:幅140→+22,000円
  • ブラウン:幅140→+22,000円
  • トープ:幅140→+22,000円
  • 天然竹天板:幅140→+26,400円

※フレームの価格にプラスして上記の天板の値段がかかります。

E7シリーズとの価格比較

E7E7pro(コの字)E7L(左右L字)
フレーム51,700円

支柱:四角

55,000円

支柱:四角

59,730円

支柱:四角

天板E8と同じE8と同じ素材によりE8より安いものと高いものあり

<E7L(左右L字)の天板の価格>

幅140幅160
ゴム+0+9,800円
アカシア+3,200円+12,000円
国産ナラ+19,700円+34,000円
国産タモ+26,300円+41,700円

フレームだけ比べるとE7シリーズよりもE8の方が高いですが、E7シリーズの「E7L(左右L字)」は天板に何を選ぶかでかなり価格に差が出てきます。

flexispotスタンディングデスクe8の電動昇降での音やスピード

では、実際に使ってみてFLEXISPOT電動昇降スタンディングデスクE8の電動昇降時の音やスピードをお伝えしていきます。

flexispote8のコントロールパネル

FLEXISPOT電動昇降スタンディングデスクE8の上下の昇降範囲は600-1250mmで、最大速度は38mm/sとなっています。

電動昇降時のモーター音はかなり静かで

  • 電子レンジで何かを温めているときの音より少し大きい音
  • 電気ポットでお湯を沸かす音よりも少し小さいくらいの音

で、例えば賃貸マンションに住んでいて真夜中に動かしても全く問題ないくらい静かです!

音の種類としては「病院のベッドを上下させるときの音に近い」です。

速度としても病院のベッドを上下させるときのスピードに近いと思います。

最大速度は38mm/sは1秒間に3.8センチほど動く計算ですが、実際に昇降させてみるとだいたい5秒弱で15cmほど動きました!

ここあ
ここあ
これは思ったよりも速いです。

また、「メモリ機能」がついているので、普段使う高さを記憶してもらえばデスクを昇降するのも楽にできます。

メモリ機能がついていないスタンディングデスクも多いので、これはflexispotの大きなポイントです。

flexispotスタンディングデスクe8はこんな人におすすめ

flexispotスタンディングデスクe8をおすすめしたい人はこんな方です♪

  • ずっと椅子に座っていると腰が痛くなる
  • 在宅ワークで運動不足になりがち
  • いちいち移動せず立ったり座ったり仕事がしたい

在宅ワークでずっと椅子に座っていると、腰に負担がかかるんですよね。

でもこのflexispotスタンディングデスクe8なら、電動昇降機能がついているので手軽に立って仕事をしたり座って仕事をしたり切り替えることができます。

立った状態で仕事をすることで運動不足の解消にも!

デスク自体を上げ下げするので、もうPCや書類を持って移動しなくても理想の姿勢で在宅ワークすることができます(^^♪

flexispotスタンディングデスクe8は、FLEXISPOT公式のオンラインショップで購入することができます。

FLEXISPOT公式サイト

まとめ

flexispotスタンディングデスクE8は、E7シリーズよりも全体的に価格は高くなっています。

ですがE7シリーズの中のE7Lは組み合わせる天板によりE8よりもかなり高くなるので注意が必要です。

フレームのサイズや重さにはそんなに差はなく、天板もE7L以外はE7とE8では同じものになるので全体的なサイズや重さもあまり変わらないということになります。

E8とE7の一番の違いはフレームの支柱の形。E7は四角なのに対してE8は楕円形となっています。

また、flexispotスタンディングデスクE8の昇降時の音やスピードについては、実際に使ってみたところかなり静かでスムーズな速度であり使用する時のストレスは全くありませんでした!

-電化製品