台風・災害

台風7号(2025)のたまご発生は?上陸&日本への影響や米軍の進路予報情報もチェック

※アフィリエイト広告を利用しています

台風で倒れた木

sponsored link

※2025年の台風7号のたまごの発生はまだ確認できていません。以下は昨年の状況です。

2024年は5月に台風1号が発生したことから、台風発生が懸念されていました。

2024.8.8には台風5号のたまごの熱帯低気圧が父島の南で台風へと発達。

まだ台風7号のたまごの発生の情報は出ていませんが、2024年は早いタイミングでの台風の日本接近の可能性が出てきました。

2024.8.12

その後台風7号のたまごとなる熱帯低気圧が日本の北の海で発生しています。

台風5号の日本への接近や台風6号の発生から続けて台風7号も発達する流れは、例年のものになりつつあります。

注目は台風7号になる可能性のある熱帯低気圧がどこで発生しどんな進路をとるのか?というところ。

もしかしたら…日本への上陸や影響も出てくると思われます。

最新の気象情報、そして、米軍の進路予報情報も調査していきます。

台風7号(2025)のたまご発生状況は?上陸と日本への影響は?

※2025年の台風7号のたまごの発生はまだ確認できていません。以下は昨年の状況です。

2024.8.8台風5号のたまごの熱帯低気圧が父島の南で台風へと発達しました。

台風はゆっくりした速さで東北東へ進む予報となっています。台風の進路によっては北日本に接近する可能性も出てきました。

さらなる台風の発生が続く可能性が強まっています。

2024.5.24時点では台風7号のたまごとなる熱帯低気圧の発生は確認されていません。

2024.8.12追記

台風7号のたまごとなる熱帯低気圧が日本の北の海上で発生し、台風に発達する予報が出ています。

 

過去の台風も5号6号に続けて7号が発生していたので、7月8月は台風情報に要注意です。

 

風の動きが見れる「Windy」によると現在の台風の動きは…

※画面は時間とともに変化していきます!

 

ねこ
ねこ
今年も最新の台風情報に注目です!

台風7号(2025)の最新の発生状況と進路予報!米軍気象情報

※2025年の台風7号のたまごの発生はまだ確認できていません。以下は昨年の状況です。

2024.8.12時点での台風7号のたまごの進路は以下のようになっています。

気象庁公式サイトより引用

日本の下の方に発生している熱帯低気圧が台風7号のタマゴになります。

 

 

最新の風の流れなどがわかる「Windy」の気象図もとってもわかりやすいので、再度別の角度から貼り付けておきますね。

随時更新されていくので、最新の状況が手に取るようにわかると思います。

ここあ
ここあ
まだどうなるかははっきりしたことがわかりませんが、早めの避難準備を心がけ、今後に備えましょう。

災害時におすすめの人気のソーラー充電器

コンパクトなソーラー充電器

大手メーカーのアンカーのソーラー充電器が人気です!

重さは約469gととてもコンパクト。

日本のメーカーのおしゃれな充電器もおすすめ!

約375gとアンカーのものよりもさらにコンパクトで、付属しているカラビナを付ければリュックにぶら下げられます。

折りたたみ式のソーラー充電器

発電能力の高い折りたたみ式も人気!

3枚のソーラーパネル!

USBtypeA2を2基搭載。

USBtypeAを3基搭載。

モバイルバッテリーとして日常使いもしたい場合はコンパクトタイプ、

たくさんの機器を短時間で充電したい場合には折りたたみタイプがおすすめ!

まとめ

  • 例年台風7号は、台風6号に続けて発生することが多く、日本への影響もうけることも十分考えられます
  • 台風7号が日本に向かって進路をとった場合、上陸などの影響も十分に考えられます
  • 近年の台風は非常に大きな勢力を保ったまま日本に直撃するので、大きな洪水被害などに備え早めの準備が必要だと考えられます

-台風・災害