11月11日、Twitterに新機能が加わり、その機能が使いにくい!とTwitterではざわつきました。
新機能というのは、「フリート機能」というもの。
簡単に言えば、インスタグラムの「ストーリー」という機能にとてもよく似た機能です。
本当にTwitterの「フリート機能」は使いにくいのか?メリットやデメリットをまとめながら、皆の反応もみていきます!
もくじ
ツイッターのフリート機能は使いにくい?
ツイッターで新しく加わった機能「フリート機能」。
フリート機能というのは…
フリートは、目の前のできごとやその時の気持ちを伝える手段ですーー会話のきっかけとなり、そして24時間しか表示されません。ブラジル、イタリア、インド、韓国で行ったテストを通じて、フリートが会話への参加のハードルを下げていることが判明しました。フリートがあるほうが、より多くの会話がTwitter上でなされることも確認できました。
ツイッタージャパンのブログより引用
- 目の前のことや気持ちを使える機能
- 24時間しか表示されない
- ブラジル、イタリア、インド、韓国ではすでに公開されている
- 他国でテストされた結果、フリートが会話への参加をしやすくしたという結果がでている
- フリート機能がある方が、会話が増える
24時間という期間限定で表示されるツイートということですね。
このあたりはInstagramの「ストーリーズ」という機能ととてもよく似ています。
ストーリーズ:2016年に登場した機能で、日本では1日に700万人以上のストーリーが投稿されているといわれている
このストーリーズ も、ツイッターのフリート機能と同じように24時間で消えてしまう投稿になっています。
インスタではとても人気の機能なのでツイッターでも人気がでるはず…と思いきや、、ツイッターでは「使いにくい」と言われてしまっています。
これは、インスタとツイッターでは、使っている人の目的や投稿内容が異なるから、だと考えられます。
そこで、ツイッターの新機能「フリート機能」は本当に使いにくいのか?

ツイッターのフリート機能のメリット&デメリット
新機能のツイッターのフリート機能には、あまり良い反応がないようですね。
なぜこんなことになっているのか?メリットとデメリットをまとめていきます。
ツイッターのフリート機能のメリット
すでにブラジル、イタリア、インド、韓国ではフリッター機能が使われており、良い結果を出しているというフリート機能は、メリットもたくさんあるようです。
- 24時間で投稿が消える
- 通常のツイートよりも投稿の壁がない
- 心に思い浮かんだことをふとつぶやいても後悔がない
- フリートには140文字の文字数制限がない
- フリートに返信するとダイレクトメッセ―ジ(以下DM)が送られてメッセージのやり取りができる
- 文字の色・太さ・背景色・縁取り・右寄せなど、装飾もできる
- ツイートもフリートで共有できる
- 誰が見たかの既読機能がある
やはりメリットとしては、「24時間で投稿が消える」というところが、大きなポイントのようです。
インスタグラムのストーリーも、同じように24時間で消えるため、動画や画像を気軽に投稿できるというところが人気の理由のひとつです。

ツイッターのフリート機能のデメリット
フリート機能はメリットもたくさんあるようですが、デメリットも皆さんそれぞれ感じているようです。
- 既読機能で鍵垢でも足跡がつく
- フリートのコメントがDMに届く
- フォロワー多いと、フリート欄がめちゃ増えて大変
- 表示させたくない人に対するフリート非表示が出来ない
- アンドロイドではフリート機能がまだ実装されていない
特に「既読機能」は過去にミクシ―で不評だった「足跡機能」と重なる部分があり、イメージが悪いようす。

ツイッターのフリート機能への皆の反応まとめ
ここまでツイッターのフリート機能のメリットやデメリットを上げてきました。
ツイッターでの反応も人それぞれのようです。
フリート機能それ自体はまあいい、上に居座るのは許さん。モーメントとかと同じ列にしまってください。
— たかなしとか@コミティアさ22a (@toka_toka) November 11, 2020
フリートが表示される位置についても、「邪魔だ」という意見がちらほら見られました。
なるほど…お絵描きの進捗をフリート機能使ってアップしていけば自動で途中絵が消えてくれるのかな?
24時間で消える機能は便利かも— *ひなた* (@oooHiNa5ooo) November 11, 2020
うまくフリート機能を使おうとしている方も!
ん、待ってフリート機能って絵文字的なので反応出来て、その反応は相手のDMに届くの?
ということは推しがフリート機能で投稿したものに絵文字で反応したら推しのDMにその通知がいくの?
え、推しに直で届く恐怖で規模によってはその他大勢化するふぁぼみたいに気軽に反応出来ないやん…(事後)— 無月 (@mutsuki_zatta07) November 11, 2020
相手に反応がDMされてしまうと反応しにくい!という意見も!
どうやらTwitterで「意味あることを呟かなきゃ!」って意識を持ったユーザーが多くなったらフリート機能がついたとか、つかないとか…でもこれ告知便利になるんじゃない?URLが表示されにくくなって告知しにくくなったのもあいまって🤔ムヌヌ
— ビャクダンちゃん💜☺️メンテナンス中 (@byakudantyan) November 11, 2020
告知が便利になる!というメリットもありそうです。
まだまだ追加されたばかりのツイッターのフリート機能。

まとめ
- 新しく追加されたツイッターの「フリート機能」は、使いにくい!という意見が見られたが、メリット、デメリットがそれぞれあった
- 24時間で投稿が消えるというところがポイントで、それが、メリットにもデメリットにもなっていた
- まだ実装されていない人もいて、これからフリート機能がどのように受け入れられて、進化していくのかが楽しみだった