新型コロナウイルスの影響で、マスクの需要が高まり、
店頭では品薄な状況が続いています。
そんな中、緊急事態宣言の延長も検討されていますが、
前倒しで、小学生や中学生の一部の学年だけ登校する可能性も出てきました・・。
こんな状況の中、登校させるのは怖いですよね。
また、「登校させるときにはしっかりしたマスクをつけさせてあげたい!」
と、思う方も多いかと思います!
そこで、注目されているのがアイリスオーヤマの通販でのマスク販売状況です。
アイリスオーヤマでは現在、通販サイトにて 毎日マスクを数量限定販売しているのですが、 さらに、6月からは国内でマスクの生産も始めるとあり、話題になっています。 |

小学生用のアイリスオーヤマ学童用マスクの再販状況とサイズ
現在、アイリスオーヤマの通販サイトでは、 毎日マスクを数量限定販売しています。
当日売られるマスクの種類は、その日によって異なり、
毎日2〜3種類のマスクが販売されています。
この、2~3種類のマスクは何が販売されるのか?は当日にならないとわからず、
予想はできない様子・・。
なので、小学生向けの学童マスクも、いつ再販されているのか?
は残念ながら予想がつきません・・。
アイリスプラザより引用
ちなみに、アイリスオーヤマの「学童用マスク」のサイズは、
と、なっており、口コミによると、小学生にぴったりのサイズで、さらに耳が痛くなりにくいとのこと! |
小学校再開に向けて、
どうしてもこの子供にぴったりな小学生用のマスを手に入れたいという場合は、
毎日「アイリスプラザ」をチェックしていくしかないのかもしれません・・。
また、SNSで調べていくと、アイリスオーヤマの学童用マスクを買ったという声が、
ここ最近見当たらず、最近では皆、子供のために「小さめ」サイズを購入しているよう。
娘用に、小さめを探していたら‥‥あっさり購入できたのだけど、個数も制限なさそうだったので、、もしかして、これはカウネットさんの設定ミスかな??1箱だけ注文。
在庫あるなら、皆さん買えるといいなぁ。#アイリスオーヤマ #マスク https://t.co/h3fpjGC1ma— ぇ_こしゅ (@eriii_k_sh_) April 16, 2020
この方は、幸運にも小さめサイズをあっさり購入できたようですね!
小学校が全国的に休校中ということもあり、
現在は「学童用」の販売数量はとても少ないのかもしれません。
ちなみに、数量限定マスクは
1人様1個、数量限定販売期間中1回限りの注文で、
数量限定販売の期間は未定となっています。
当初、平日のみ販売でしたが、 2020年3月19日より土日祝日の販売も始まり現在まで、 毎日13時からマスクは販売されています。 公式サイトには、毎日完売後に「本日の17:00のマスク販売はありません」 と出てくるので、 本来ならば13時と17時からの1日2回の販売なのだと思われます。 しかし、ネット上で調べる限り、 17時からマスクを販売していたという情報はありませんでした。 この日時については、 やはり公式サイトで「販売日時、販売方法については答えられない」とあり、 販売日時は今後変更する可能性もありそうです。 |
ただ、過去の状況を見る限り、
2020年3月19日より1ヶ月以上毎日この形での販売を継続しており、
このままの日時で再販を続ける可能性がたいへん高いと考えます。
「マスクの販売時間」についてはこちらも公式サイトに書かれている通り、
15時までには完売している確率が高いとのこと。
ちなみに!独自で調べたところ・・ 5月1日のマスク販売時間は13時に2種類のマスクを数量限定販売し、14時10分に完売。 5月2日のマスク販売時間は13時に2種類のマスクを数量限定発売し、13時55分に完売。 と、両日とも1時間以内に完売をしています。 |

小学生用のアイリスオーヤマ学童用マスクの抽選の可能性
前述したとおり、3月19日より1ヶ月以上、
毎日13時からマスクの数量限定販売を続けているため、
抽選にはせずこのままの形で続ける可能性が高いと考えます。
しかし、
シャープのようにサーバーがダウンしたり問題が発生すると、
販売方法が変わるかもしれません。
なぜかというと、アイリスオーヤマのマスクは、 現在は、中国の工場で、月8000万枚のマスクを生産しているのですが、 6月からは宮城県の角田工場で月6000万枚のマスクの生産が始まるのです! 角田工場では、その1か月後の7月からは さらにマスク生産を月1億5000万枚とすることが発表されています。 つまり!7月の時点で 中国の工場と日本の工場で「月に合計2億3000万枚」のマスクの生産が 行われることとなり、現在の3倍弱の生産になる見込みだからです。 |
このようにマスクの生産が増えれば、サーバーへのアクセスも増えると考えられるので、
もしかするとシャープのように抽選になる可能性もあるかもしれませんね。
もしくは、数量限定のまま、毎日13時からと17時からと複数の時間帯の販売になるという可能性も。
いずれにせよ、マスクを手に入れられる方が増えるはずなので、うれしいことですね!
そして、その時には、きっと小学生用の学童マスクも増産されるでしょう。

今後のアイリスオーヤマのマスクの生産に期待したいところです!
アイリスオーヤマの学童用マスクの購入方法とコツ
アイリスオーヤマのマスクはすべて、公式オンラインショップである「アイリスプラザ」で
クレジットカードまたは代引きで購入することができます。
なので、小学生向けのマスクもこのような方法での購入になります。
メール便は送料165円で代引きは不可、宅急便は送料660円となっています。
この時、「メール便を選んだほうが購入しやすかったかも?」という声も・・。
そんな、小学生用のマスクを買うための、アイリスオーヤママスク購入のコツを調べていきます!
気になるマスク購入時のコツは3つ。
|
<アイリスオーヤマ公式通販「アイリスプラザ」に事前に会員登録>
マスク購入時には、会員登録が必須です。
サイトが混み合ってしまうと、会員登録だけで多大な時間が取られてしまいます。
サイトが混みあってない時間帯に事前に会員登録を済ませておくとスムーズになります。
<マスク販売のページをブックマーク>
アイリスオーヤマの通販のマスク販売のページがあり、このページをブックマーク保存することで、すぐアクセスできます。
<販売開始時間13時少し前にマスク販売のページにアクセス>
毎日13時からマスクの販売開始しているアイリスオーヤママスク。
なので、
13時少し前に余裕をもって、
ブックマークしたマスク販売ページにアクセスすることで
購入できる可能性が高まります!
この時、携帯とパソコンのダブル使いをしたり、複数のウィンドウで、
13時少し前にマスク販売ページを表示させておき
トライするのも1つの手段かもしれません。
そして・・
最終的にはこれです!
サイトのエラーが出ても絶対に諦めない
マスクが販売されると、ネット上は確実に混みあいます。
1度混みあったから・・と、諦めてしまう人も多いと思いますが、
諦めずリロードすることで購入できたという声もたくさんありました。
買えた!という方の声では、「30分で買えた」というものもあれば、
「購入までに2〜3時間かかった」という声もあり様々ですが、
混み合っていてようやく買えたという声ばかりです。

アイリスオーヤマ
マスクの販売時間は繋がりにくいけど
商品をカートに入れてしまえば
後から購入できるんだね😝とっくに完売してるのに
支払い完了できた😊— wchisatow (@wwwchisatowww) May 2, 2020
また、商品をカートに入れてしまえば、後から購入できるとの声もありました!
サイトに繋がらなくても、「商品をカートに入れる」ことを目標に諦めずにトライしてみるとよさそうです。
通信速度を高めるために、「スマートフォンよりもパソコン」、「Wi-fiよりも有線」だという声も。

まとめ
- アイリスオーヤマのマスクは、公式の「アイリスプラザ」で購入でき、現在土日祝日を含む毎日13時から数量限定販売されています
- 販売されるマスクの種類は毎日変わり、予想できないため、小学生用のマスクがいつ販売されるかは毎日チェックしていくしかないようです
- アイリスオーヤママスクの販売時間は13時~と17時~の2回のようだが、これまで13時からの1回で15時までにほとんど完売しています
- また、数量限定販売は、1人1回限りの注文で、1個のみ販売となっており、現在のところは抽選販売をする可能性は低いと考えられます
- ただ、アイリスオーヤマでは、7月には月1億5000万枚の生産を目指していることから、その時点で購入申し込み者が増えることで、サーバーダウンを避けるためにシャープのように抽選にする可能性もあります
- アイリスオーヤママスクを購入したという人のコツは、「アイリスプラザに事前に会員登録」「マスク通販ページをブックマーク」「エラーが出ても諦めない」の3つがありました
アイリスオーヤマは現在毎日マスクを数量限定販売しており、
6月から国内のマスクの生産も始まるためさらなるマスクの生産の増強が期待されます。
長丁場とも言われる新型コロナウイルス対策に、
アイリスオーヤマのマスクの生産への期待が高まります。
早く新型コロナウイルスが終息する日を願っています。