子育て

【としまえん跡地】ハリーポッターテーマパーク!施設名や開園日&入園料は?

sponsored link

東京都内の練馬区にある遊園地「としまえん遊園地」が、段階的に閉園となることを、施設を運営する企業「西部ホールディングス」が発表しました!

大型のテーマパークが賑わいを見せる中、中小規模の遊園地の経営は厳しく、としまえん遊園地も入園者数がピーク時の3分の1となっていたとのこと。

その、としまえん遊園地が閉園となり、さらにその跡地にはハリーポッターのテーマパークができるということでびっくりです。

ここあ
さっそく、としまえん跡地にできる”ハリーポッター”のテーマパークの名前や開園日、入園料(入場料)などリサーチしていきます!

<としまえん跡地>ハリーポッターのテーマパークの名前

練馬区にある、としまえん遊園地は1926年の開園以降、ピーク時には年間約390万人の入場者数をほこっていた人気の遊園地でした。
そんな、としまえん遊園地の閉園ということで、突然の発表に驚いた方も多いのではないでしょうか?

跡地には、あの世界的に有名な「ハリーポッター」のワーナーブラザーズ社のテーマパークができることが検討されています。

残念ながら、まだ検討段階ということで、テーマパークの具体的な名前については、まだ不明なんです。

(追記)

テーマパークの名前が発表されました!

ただ、建設予定の施設は、ロンドンにある「ワーナー・ブラザーズ・スタジオ・ツアー ザ・メイキング・オブ・ハリーポッター(ハリーポッター・スタジオツアー)」の2つ目の施設になる予定のよう!

  • ワーナー・ブラザーズ・スタジオ・ツアーJAPAN ザ・メイキング・オブ・ハリーポッター
  • ハリーポッター・スタジオツアー・ジャパン

など、どこかにジャパンという文字が入るような、同じ系列とわかるような名前になることが予想できます!

ねこ
いったいどんな名前になるんだろう?
ここあ
できれば、前施設の「としまえん」に負けないような分かりやすく覚えてもらい名前になると良いけど、やっぱりロンドンの施設にならって命名されそうですよね!
<追記2020.8.18>

注目されているハリーポッターの施設の名称は…【メイキング・オブハリー・ポッター】となるとのことです!!

半分予想当たってました♪

また新しい情報が出ましたら、追記していきますね(^.^)

<追記2022.12.1>

施設の正式名は…「ワーナーブラザーズ スタジオツアー東京 ーメイキング・オブ ハリー・ポッター」とのこと!

<としまえん跡地>ハリーポッターのテーマパークの開園日

「としまえん」は段階的に閉園しました。そして、跡地には「ハリーポッターのテーマパーク」の建設が予定されていたんですよね!

ハリーポッターのテーマパークの開園する日にちについても確認したいところ!

ハリーポッター施設の開園日は・・・

「2023年春ごろ」を予定しているとのこと。

<追記2020.8.18>

2023年前半オープンということで関係者の間で本契約されたということです!!

やはり予定通り”春ごろ”ということでしょうか!

と、なると、3.4.5月ごろと思われます。

春休み、もしくはゴールデンウィークには間に合うようにきっとオープンしますよね。

楽しみです!!

<追記2022.12.1>

2023年夏に開業が決定しました!

ここあ
2023年夏が今から楽しみですね。

<としまえん跡地>ハリーポッター施設の入園料(他施設との比較予想)

としまえん跡地に建設予定の「ハリーポッター」のテーマパーク。

その開園日は、2023年春の予定ということが分かったところで、次に気になってくるのは”入園料(チケット代)”ですね!

建設予定の施設の雰囲気は、ロンドンにある「ワーナー・ブラザーズ・スタジオ・ツアー ザ・メイキング・オブ・ハリーポッター(ハリーポッター・スタジオツアー)」のような感じになるということなので、同じくらいの価格帯になるのではないでしょうか?

ロンドンの「ハリーポッター・スタジオツアー」の入園料(チケット代)は・・・

チケット代 として、「45ポンド」となっています。

※1ポンドが約143円なので、45ポンドは約6400円ほど!

<他の大型テーマパークのチケット代>

  • ディズニーの1日パスが大人7500円
  • USJの1デイスタジオパスが大人7800円~(入場日によって異なる)

 

なので、他のテーマパークと、だいたい同じくらいか少し安いくらいになるということでしょうか。

正式な発表がでたらまた追記いたします!

 

<としまえん跡地>ハリーポッターのテーマパークの見どころ(アトラクション)

としまえん跡地にできるハリーポッター施設は、ロンドンにある施設と同じような施設になりそうということがわかりました。
なので、その雰囲気もまた、ロンドンにあるテーマパークと同じようになると考えられます。

ロンドンの「ワーナー・ブラザーズ・スタジオ・ツアー ザ・メイキング・オブ・ハリーポッター」は、映画のセットを再現したいわゆる”スタジオ型”と呼ばれるもので、今すでに日本にある、乗り物が乗れるようなUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)とは異なるテーマパークになるよう。

なのでその見どころとしては、やはり細部まで丁寧に再現された映画のセットということですね!!

<ロンドンの施設にある具体的な見どころ(アトラクション)>

  • ホグワーツ魔法学校
  • ダイアゴン横丁
  • 隠れ穴
  • 魔法省
  • 闇の魔術
  • 9と4分の3番線
  • 禁じられた森

など、ハリーポッターファンにはたまらないセットが目白押しのようです!

としまえん跡地にできるハリーポッターのテーマパークにもこのようなアトラクションが用意されると考えられます!

これ以外にも、登場キャラクターがみんな飲んでいるバタービールが販売されていたり、様々なグッズが置いてあるショップもある様子。

ここあ
池袋駅にこんなのあったら素敵ですね!
ねこ
映画のセットしかなくて、入場料6400円は高いかなと思いましたが、見どころ満載の充実したアトラクションの数々に、納得の価格!

 

\ ハリーポッターのテーマパークで写真撮影に /

 

\ ハリーポッターの復習はこちら /

としまえんに関する他の記事はこちら!

としまえんの閉園理由は9年前から決まっていた?反対の声や閉園後の問題とは!

【としまえん閉園】最寄りの「豊島園駅」も改名か?新しい駅名候補を予想!

 

まとめ

 

  • 東京都練馬区にある、としまえん閉園後の跡地にはハリーポッターのスタジオ型のテーマパークが建設予定だった
  • としまえん跡地のハリーポッターテーマパークは、ロンドンにある「ワーナー・ブラザーズ・スタジオ・ツアー ザ・メイキング・オブ・ハリーポッター(ハリーポッター・スタジオツアー)」の2つ目となる施設のようなので、その名前や雰囲気も同じような感じになると予想された
  • としまえん跡地のハリーポッターテーマパークの見どころは、ロンドンの施設と同じく映画のセットであり、見学できる様々なアトラクションが設置されると考えられた
  • としまえん跡地のハリーポッターテーマパークの入園料は、だいたい6400円ほどになりそうだった

 

-子育て