子育て

GOTO地域共通クーポンはどこでもらえる?何にどこでいつまで使えるか!ポイントを整理!

旅行に向かう女性

sponsored link

いよいよ、東京も解禁となる可能性の高い「GoToトラベルキャンペーン」!

そのキャンペーンの中で使える「地域共通クーポン」はどんどん使っていきたいクーポンです。

ここあ
いったい「地域共通クーポン」はどこでもらえるのか?何に対して、どこで使えるのか?もお伝えしていきます。

GoTo地域共通クーポンはどこでもらえるか

旅する猫

GOTOトラベルでは、旅行代金の最大35%OFFと、さらに地域共通クーポンという形で旅行代金の15%相当が返ってきます。

そんなとってもお得な「地域共通クーポン」

いったいどこでもらえるのでしょうか?

ゲットできる場所をしっかり確認して、安心して旅行に行きたいですよね。

地域共通クーポンをもらえるところはこちら!

  • 旅行会社サイト
  • 旅行会社の店舗
  • 利用する宿泊施設

この3つの場所が主な「地域共通クーポン」の配布場所になります。

なぜ、この3つの場所になるのか?というと…

「地域共通クーポン」は、GOTOトラベルキャンペーンの予約をしたサイトや、店舗、宿泊施設で配布となるからなんです!

なので、「地域共通クーポン」をどこかに取りに行かなきゃ!や、旅行当日にどこかに並んでゲットしないといけないというわけではありません。

ここあ
なので、その点は安心してくださいね。

また、この「地域共通クーポン」は”いつの時点でもらえるのか?”については、それぞれの業者によって異なるようなので、予約時にしっかり確認してくださいね。

そして、配布される形は、サイトであれば「電子クーポン」、店頭などであれば「紙クーポン」になるなど業者によって異なります

もし、「紙ではなく電子で欲しい」などがあれば、Webで予約すれば、電子クーポンの形でゲットできますので、その点も予約の際に頭に入れておくと、旅行期間中便利に使えそうです。

逆に、電子クーポンだとスマホの電池切れで使えなくなる可能性があったり、利用時にQRコードの読みこみが必要なので、その機能が使える携帯が必要だったり、電波の届かない場所でクーポンが使えない可能性も…。

ねこ
予約の時点からそこも考えると良いね。

楽天トラベルGOTOキャンペーンはこちら!

GoTo地域共通クーポンは何にどこで使えるのか

旅行バッグ

では、もらった「地域共通クーポン」は、何に使えて、どこで使えるのでしょうか?

確認できた「地域共通クーポン」の使える場所はこちら!

  • お土産店
  • タクシー
  • ゲームセンター
  • ガソリンスタンド
  • 観光施設
  • 飲食店

こちらは一部の施設になるかと思いますので使う前には確認を。

そして、

一番大事なところは…

この「地域共通クーポン」は、

旅行先の都道府県や隣接する都道府県でしか使えないというところです!

例えば…

千葉でGOTOトラベルキャンペーンで旅行をした場合、東京都で使える

ということになります。

”隣接”というのは、「行き来できる交通機関があればOK」ということ。

例えば…

北海道と青森なども交通機関があるのでOK」

になります。

ここあ
この辺りも心配な場合は予約の時点で事前に確認を!

楽天トラベルGOTOキャンペーンはこちら!

GoTo地域共通クーポンを使えない場所

旅行の写真たち

逆に、「地域共通クーポン」を使えない場所はあるのでしょうか

まずは、もちろん、旅行先ではない地域や、その隣接する都道府県以外のところでは使えないですよね。

ただ、該当する地域だとしても使えない場所や施設があるのでご注意ください!

「地域共通クーポン」が使えない主な場所や施設はこちら!

  • カラオケ店
  • キャバレー
  • スナック
  • パチンコ店

など。

せっかく旅行先で使おうと思っても、「使えない場所」というのが存在しますので、十分にご注意ください。

ここあ
旅行をしっかり楽しむためにも、事前に施設へ確認するのが安心ですね。

楽天トラベルGOTOキャンペーンはこちら!

GoTo地域共通クーポンはいつまで使えるのか

とってもお得でぜひ使っていきたい「地域共通クーポン」ですが、いつまでも使えるものなのか、も気になってくるところですよね。

実は、「地域共通クーポン」には、”有効期限”というのがあるんです。

地域共通クーポンの使用するための有効期限は…

旅行期間中のなんです!

なので、「地域共通クーポン」自体は事前にもらうことができますが、事前にもらったとしてもその有効期限内でしか使うことができません

逆に、電子クーポンを使う場合サイトによっては、”チェックイン日の指定の時刻以降に自分で取得”などのルールがあるようなので、現地に早く向かって旅行初日の朝から使いたいという場合は、紙クーポンをもらえるように予約するというのが良い場合もあるようです。

ここあ
このあたりもサイトや業者によってルールが異なるという可能性が高いので、しっかり確認を!

また、(期間中じゃなくても持ってたら使えたらよいのに…)という声も聞こえてきそうですが…

  • メルカリなどのフリマサイトで売られてしまうのを避けるため
  • 「使わないと損だよ」とプレッシャーをかけて、どんどん使ってもらえるようにしている

というような理由があるよう。

そして、この地域共通クーポンは、1000円クーポンが1枚ずつで配布されるのですが、”おつりが出ない”というところもポイント!

  • 「使わないともったいない」
  • 「使い切りたい」

という心理的な経済効果も狙っているようです。

GOTOキャンペーンの東京解禁は、新型コロナウイルスの感染状況次第というところではあるので、ギリギリまで不安な部分もあるかもしれません。

ここあ
でも、不安なところは確認できることは事前に確認して、個人個人の感染対策もバッチリ行ったうえで楽しい旅行時間を過ごしたいところですね。

楽天トラベルGOTOキャンペーンはこちら!

まとめ

  • GOTOトラベルキャンペーンで使える「地域共通クーポン」は、GOTOトラベルキャンペーンの予約をしたサイトや、店舗、宿泊施設などでもらうことができる
  • 「地域共通クーポン」には、使える場所や施設、使えない場所や施設があるので、気をつけないといけない
  • 「地域共通クーポン」には、使うための有効期限というのがあるので、期限内に使えるように気を付けたほうが良かった

 

 

-子育て
-